Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
185
view
全般

ONKYO FR-S7 (2000年頃購入)が数年前に壊れて以来その...

ONKYO FR-S7 (2000年頃購入)が数年前に壊れて以来そのままなのですが、
直して使う価値がありますか?
音響機器に詳しい方にアドバイスをいただきたく、よろしくお願いします。 MDCDコンポ、ONKYO FR-S7 (2000年頃購入)が数年前に壊れました。

故障の内容は、CDのトレイが出て来ない、MDが排出されない、
スピーカーの片方が鳴らないなどです。
(CDを読まないこともあったかもしれません。なにしろ壊れたのが何年も前なので)

今は、CDをノートPCやDVD+ブラウン管TVで聴いており、
音質云々のレベルではありません。
(古いMDはとってありますが、再生機がないのでお蔵入り状態です。)

いずれ液晶テレビを購入する際に、スピーカー等も買い揃えたいと思うので
今のところ新たに音響機器を買うつもりがないのですが、
もし上記機種を修理して利用価値があるなら直してみようかなと思っています。
(私が使わなくなったら小学生の子どもに使わせても良いかなと)

ヨドバシの引き取り修理サービスをお願いしようと思うのですが、
修理にはだいぶ費用がかかるのでしょうか?
(最初に利用料¥3,000が掛かるのは承知しています。)

新品が買えるほど掛かるのであれば、修理をするつもりはありませんし、
古い機種なので、直してもCD-Rが聴けないとしたらそれも困ります。

直すまでもなく、安物(一万円以下)のCDラジカセを買うなり、
今まで同様テレビのスピーカーで聴くことをお勧めしますか?

気に入って買った機種なので、処分するには踏ん切りがつかず、
どうしたものかと困っています。

何かアドバイスをいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5412日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
FR-S7は本体FR-V7と付属スピーカーD-V7のセット品番ですね。
さて、CDトレイがあかないのはトレイベルトの経年劣化によるものと思います。そして、MDは排出されない時に液晶になにか表示世されませんか?メカエラーと出た場合は完全に要修理ですが、読み取りをしていて(再生が可能な場合は)排出メカのみの故障ということもあります。MDの蓋が開かないので取れない場合は蓋のバネやシャフトの場合もあります。
スピーカーの片側が鳴らないのはスピーカーの不良なのかアンプの不良なのか確認する必要があります。出ない時に左右のスピーカーを入れ替えてならしてみればどっちの不良かわかりますが、案外多いのはスピーカーの接続不良です。しっかり配線が差し込まれているか要チェックです。

上記チェックしてみてやはり不良の場合は
CDべルトはその気になれば自分で分解して交換もできますがCD部分が見えるところまで分解できることが最低条件です。また、MDの本体が故障している場合は全部の交換になるのですがこれは新品は部品がまだメーカーにあるかどうか確認する必要があります。さらにアンプ部の不良の場合はこれは完全に修理です。

ヨドバシの修理価格はしりませんが大抵の大手家電量販店は定額修理で、トレイベルトの交換だけだと8000程度、アンプの修理とMDまでとなるとおそらく20000を越えてしまいます。中古だとFR-S7はヤフーオークションで動作品で5000円前後です。中古を手に入れる方が安いのですが、12000円も出せばその次の次に出たFR-X7が中古で買えますし、最新型のFR-N7FXもすでに30000をきる価格になっていますから修理という選択は無いと思います。
http://kakaku.com/kaden/mini-system/ranking_2070/
Yahoo!知恵袋 5411日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得CDの状態で音源を用意出来るのであれば 出来ます。 まず iTunesで音源を取り込み。 iPhoneと同期します。 iPhoneに 着歌メール(アプリ) をインストールします。 アプリを立ち上げ 着信音にしたい音源を選択します。 アプリが音源を取り込んだら。 イントロでもサビでも 着信音にしたい部分を切り取ります。 saveで着信音のファイルに変換してくれます。 iPhoneからメールで ファイルをパソコンに送ります。 パソコンでファイルを iTunesの着信音にドラックアンドドロップで入れます...
4109日前view41
全般
62
Views
質問者が納得OS形式、CPU動作形式(bit数)が完全に異なるので 動作するかは賭けになります。 98 → 4,1形式 ME → 4,9形式 2000 → NT5,0形式 XP → NT5,1形式 ↑の32bit専用 32bit → CPUは2進数の32桁動作 win7 → NT6,1形式 64bit → CPUは2進数の64桁動作
4124日前view62
全般
55
Views
質問者が納得Exact Audio Copyを起動し、 上部メニュー アクション→イメージをコピーし CUEシートを作成→圧縮を選択すれば、 「flacファイル+cueシート」と言う形式で抽出されます。 で、なんでCDImageになるの? CDDBが機能していれば通常のファイル名になるはずですが、 CCCDが影響しているのかな? CCCDをその形式で抽出した事が無いのでわからないのですが。。。 >EACのヴァージョンは0.95pre-beta2で(最新を選ばなかったのは新しいヴァージョンはCCCDのリッピング機...
4635日前view55
全般
40
Views
質問者が納得BIOSメニューの中の「Startup」メニューから「Boot」を選択して、 その「Boot」メニューにある外付けDVDドライブの項目(名前)をF6キー を、押して最上部まで上げる。 そして、F10キーを押してBIOS Setup Utility を保管して終了する。 へたな日本語ですいません・・・・ http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-01C22A4 このサイトの真ん中らへんに上のことがもう少...
4890日前view40
全般
56
Views
質問者が納得私なんかは1番興味があるのは真空管のアンプですね。いい音がしそうですねぇ。 VT-4-C という真空管は211という型番と同じ特性のものですが、今では手に入れにくい真空管だと思います。中古でも一本一万では買えません。ましてペア(電気的な特性を揃えた真空管)ならもっとします。アンプさらオークションら出せば自作品でも恐らく相当な価格になります。また、特にこの真空管はアンプ内部は1000V程度の高い電圧をかけている場所がありますから注意してください。 ちなみに DCD-S10は発売当時 18万http://den...
5104日前view56

取扱説明書・マニュアル

782view
http://www2.yamaha.co.jp/.../CD-S2000_J-1.pdf
30 ページ21.28 MB
もっと見る

関連製品のQ&A