Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
192
view
全般

【100枚】自作PC構成について(2)自作pc初心者です。。今回は前...

【100枚】自作PC構成について(2)自作pc初心者です。。今回は前回のBAの方を含めたほか3人の方々の意見を元に修正しました。これでどうでしょうか?オーバースペックですがPCゲーム(GTAなど)をする予定です。そちらも踏まえての回答をお待ちしています †スペック†CPU:Intel Core i7 2600K ¥25,590 CPUクーラー:ZELMAN CNPS9900 MAX BLUE LED ¥5,980 MEM:Patriot Memory PSD38G1333KH (4GB*2) ¥9,022(2個)M/B:ASRock B3 Fatal1tyP67 Pro 18,980VGA:GIGABYTE GV-R685OC-1GO 16,608 Sound: ONKYO SE-90PCI 7,180 HDD: WD Caviar Green 2TB 5,800 SSD:Intel SSD 510 120GB 23,707 光学ドライブ :LITEON iHOS104-06 4,930 FDDOS: Microsoft Windows7 Ultimate 64bit SP1 17,780ケース :ZALMAN Z9 Plus 4,980 電源:Scythe 剛力3プラグイン 6,480 モニタ:Acer G245HAbmid 24インチ 33,600 キーボード: ロジクール Illuminated KB CZ-900 5,380 マウス: バッファロー BSMLW09SBK 1,660 ファンコン :サイズ 風マスタープロ 6CHファンコン 5"ベイ 3,780 カードリーダー :skydigital 内蔵カードリーダーSR 2,516 デジタル アンプ: サイズ デジタルオーディオアンプ 鎌ベイ 6,132 スピーカ: ELECOM 5.2w高音質スピーカ MS-87BK 630 ケースファン :ENERMAX T.B.APOLLISH UCTA12N-BL 2,760 (2台)ケースファン2: GELID Solutions WING12PL-BL 3,758 (2台) 総額:¥207,253-
Yahoo!知恵袋 5004日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
基本構成はこれでいいと思います。サウンドカードですが、ONKYO SE-90PCI より以下の製品を勧めます。(ゲーム用途であれば)http://kakaku.com/item/05601010374/せっかくサウンドカードとアンプをつけるのですから、スピーカーも違う製品を選んだほうがいいです。いいサウンドカードとアンプがもったいないです。あくまで、このスピーカを使うのであるなら、デジタルアンプとサウンドカードはいりません。(もったいないです。)あと電源ですが、価格からして600Wだとおもいますが、将来的にグラボの増設または上位への変更等考えて余裕のある700Wを勧めます。また、モニタですがこのモニタはTN式の液晶です。ゲーム用途であればIPSかVAパネルの液晶を勧めます。(余裕あればでいいですが)最後にWindowsはUltimateである必要はあるのでしょうか?メモリの上限はHome(64bit)であっても16GBです。今後8GBモジュールで増設を考えている場合でもProで十分です。Windowsのグレードを下げて他のパーツ(モニタ等)に予算を回したほうがいいかと思います。あくまで、Ultimate独自の機能を使いたいのであればUltimateを選んでいただいてよいのですが。編集:誤字修正補足について構成は修正した結果でいいと思います。FPS等今後プレイするのであれば、マウスとキーボードにはこだわってください。どれがいいかは個人の感覚次第なので、店舗で実際に触って確認してください。GTAでは必要ないですが、FPSをやるのであればサウンドカードとヘッドホンの購入を勧めます。ヘッドフォンも個人差が非常に大きいので実際に聞いて確かめてから購入してください。
Yahoo!知恵袋 5001日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
81
Views
質問者が納得こんにちは。安い商品というのは保証の程度や信頼性を削っているのですから、しっかりした性能や安定性はそれなりでしょう。一番いいのは、オークションなどで、あまり人気のない商品(アンプ)を安くゲットすることです。1000円ぐらいからゲットできます(ただし、送料も1000円かな?)。一般に、一般向けの市販品は、プロ用と違って「必ず壊れる」ように作られているのです(壊れなければ新製品が売れず、売れなければメシが食えませんから)。それでも違法ではないのが悩みのタネですが・・・。よいものを手に入れるには、それなりの出費が...
4393日前view81
全般
54
Views
質問者が納得それだったらヘッドホンアンプの方が良いのではないでしょうか? http://s.kakaku.com/item/K0000005263/ かなり廉価なものですが、あまり音質を気にされないならこれが良いと思います。 ただ、入出力がすべて6.3mmステレオ標準プラグなので必要であれば3.5mmステレオミニプラグの変換プラグを購入して下さい。
4393日前view54
全般
94
Views
質問者が納得コントロールパネルを開きその中のサウンドの設定をやり直してください。
4407日前view94
全般
65
Views
質問者が納得ミュートスイッチをみてください。 くわしくはこのURLをご覧ください。 http://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/ms-stm87/index.asp
4430日前view65
全般
104
Views
質問者が納得イヤホンジャックを見ましたがいけますよ。
4494日前view104

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A