Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
136
view
全般

初投稿であり、至らぬ点もあるかと思いますが、その都度、教えていただけ...

初投稿であり、至らぬ点もあるかと思いますが、その都度、教えていただければ幸いです。昨日、ヘッドセットを買い、今使っているのですが、マイクだけが反応しません。接続も確認してみましたが、OKでした。サウンドレコーダー等で録音してみても、マイクの音は認識されていないようです。コントロールパネルから何か設定することもできるそうですが、少し触ってみて、あまりわからなかったので中断しました。この点についても、何か教えていただければうれしいです。・今はVistaHomePremiumSP1を使っています。 使っているヘッドセットは、ELECOMのMS-HS61VM です。 ヘッドホンのところは、正常に動いています。
Yahoo!知恵袋 5836日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
その機種のサイトを見ましたが,マイク入力端子・スピーカ出力端子を持つPC/AT互換機(DOS/V機)に対応とのこと。ピン2つのうち,マイク端子とスピーカー端子,それぞれに接続されましたか?
Yahoo!知恵袋 5822日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
183
Views
質問者が納得そこまで詳しいわけではないのですが…今使っているヘッドセットはそこまで安価な物では無いようなのですし、相性もそこまで悪くないと思います。・①考えられるのは直接PCに接続している場合【PCのファン等の音を拾うため】・②マイクの線の断線【わかりやすいため可能性は低い】・③ノートパソコンの充電の音が入っている場合【気づきにくいですが影響『大』】上記いずれかの可能性が高いです。特に三つ目は意外と影響していますインターフェイスはCreative USBオーディオ Sound Blaster X-Fi Go! SB-X...
5002日前view183
全般
128
Views
質問者が納得きちんと設定できていますか。http://www.skype.com/intl/ja/support/user-guides/sound-setup-xp/
5023日前view128
全般
63
Views
質問者が納得アクセサリのサウンドレコーダで録音が出来れば、マイクに問題はありません。
5020日前view63
全般
152
Views
質問者が納得感度は良くないために、音声が認識されないだけのはずです。この手の製品は止む得ないですね。マイクへかじりつくように声を出したら認識するはずです。ダメな場合は、故障かもしてません。画面表示の指示通りにすればできるはずです。それで出来ないようであれば、ここでどれだけ記載してもむだでしょう。言語の指示があるなら、スクロールダウンして選択すればいいだけですが・・・・。入力ラインは、マイクでは?マイクからの音声入力を認識できないからでしょう。そうでなくとも、PCはノイズの塊ですし、デスクトップPCなら、ボード同士に多少...
5157日前view152
全般
118
Views
質問者が納得ヘッドセットなんかでいい音が録れるわけないでしょう……。とりあえず予備知識をあまりお持ちでないように思うので、既にある程度動画を投稿した方が機材紹介をされているブログを紹介します。よく読んで勉強してください。その上で、分からないことがあればその都度質問してくだされば、その時々で都合のよい方が回答されるでしょう。http://ameblo.jp/utare/entry-10087050634.html
5162日前view118

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A