Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
114
view
全般

ややこしい質問で申し訳ありません。Xperia acro SO-02...

ややこしい質問で申し訳ありません。Xperia acro SO-02Cの着信音についてなんですが•••私はiPhoneしか使ったことがなく、他のスマホの勝手が分からないのですが•••。iPhoneやパソコンの事なら、ある程度は自分で解決できる私を見て、パソコンや携帯に関しては自分より私の方が詳しいということで、着信音(いわゆる着うたです)について聞かれました。友人はXperia acro SO-02Cを買いはしましたが初スマホらしく、パソコンにも弱いのでmp3とか言ってもわからない程度なんですが(^^;;iPhoneは音楽ファイルさえ持っていれば、好きなように着うたとして編集したり登録したりできますが、私は他のスマホは触った事無いので、どういう手順で何をしたら良いのか分かりません。着うたをサイトで買うわけではなく、あくまで持ってる音楽ファイルからパソコンを使って編集、作成する手順を知りたいのです。例えば一曲丸々のMP3ファイルがあるとして、iPhoneなら30〜40秒以内で好みの部分を切り出して、切り出した部分を着うた登録できる形式にエンコードして登録するのですが•••他のスマホはどうなのでしょうか?①着信音として登録できる長さは?②MP3のまま登録できる?それとも保存形式を変換する必要あり?変換が必要なら、その形式は?③登録出来る形にまで持っていったとして、最終的にパソコンからそのスマホにどうやって入れるのか?メールで添付?USBケーブルで繋いで?詳しい方、登録までの流れを教えてください。
Yahoo!知恵袋 4602日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
パソコンで編集する場合は適当なソフトで問題無いと思います。ただ、スマホによっては再生出来るファイル形式に限りがあるので、対応形式で保存する必要があると思います。スマホへの曲の送信はBluetooth送信やUSB接続してSDカードに入れれば大丈夫です。下記はringdroidというAndroidアプリを使用した場合です。事前に曲はスマホへ入っているものとしています。①0.1~曲が終わるまで好きな長さで設定可です。②アプリにはmp3も対応と書いてありますが、私はwav.のものを編集して使用してます。③そもそもスマホ本体で編集するので保存して着信音として選択するだけです。編集したものは他者に送信も出来たりします。こんな感じでわかりますでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4602日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
305
Views
質問者が納得起動不能は、メーカー送りのレベルだと思います。 今では、どんな些細な修理でも基盤交換が前提なので、原因を特定する事はありません。 ちなみに3万円のガラケーで基盤交換だと15000円ですから、スマホだと2万円はかかると思います。 それでも新品に買い替えるよりかは安くなると考えてよいでしょう。但し、修理不能と判断されれば、そこで終わりです。 余談ですが、スマホが普及して以来、故障や全損によるユーザー負担額が大きくなる傾向があります。 機種変更時には、有償による延長保証制度があるので、それに加入する事も大袈裟...
3729日前view305
全般
88
Views
質問者が納得SO-02CにはQRコードの読み取り用のアプリはプレインストールされていません。 Play Storから無料アプリをダウンロードして使うようになります。
3520日前view88
全般
57
Views
質問者が納得スマホは常に動いてますから、容量が変動するのは普通です。60MBの時点で既に容量は無いも同然ですね。機種変更してください。
3536日前view57
全般
52
Views
質問者が納得Android 4.1以降なら出来るようですが、So-02cは出来ません。設定項目自体がありませんので。 Link2SDというアプリなどで一時的にgoogle play ストアを凍結させてしまう方法なら通知が止まるかもしれません。この方法だと凍結中はgoogle play ストアを使えなくなります。 私自身その方法を使う必要がありませんので、本当に通知が出なくなるかどうかは未検証ですが、試してみるといいでしょう。
3550日前view52
全般
121
Views
質問者が納得acro無印とacroHDは初期不良で再起動があり、熱を持つと再起動し、バッテリーを半分以上減らす場合があります。 そのために2回目のアップデートで直ったはずなのですが3回目のアップデートで元に戻るという、いわば不具合ではなく初期不良です。 最新のXperiaにはそういうことはありませんので、この機会に機種を変えるのもひとつの手です。
3623日前view121

取扱説明書・マニュアル

4732view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO-02C_J_All.pdf
249 ページ18.57 MB
もっと見る

関連製品のQ&A