Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
148
view
全般

xperia acro(SO-02C)のroot化について 先程まで...

xperia acro(SO-02C)のroot化について 先程までxperia acroのroot化に悪戦苦闘しております。

知らないうちに不必要なアプリがダウンロードされたりされ、容量が本格的にやばくなり、この調子でいくと2年(の契約)保たないかもしれないとdocomoショップの店員に言われ、root化してみればとアドバイスを頂いたので(笑)root化してみようと思います。
もちろん2年も保たないかもと言われて、もはやぶっ壊れ覚悟でやってますのでやらない方が良いとは言わずにご教授お願いいたします。


xperia acro
バージョン:2.3.4
ビルト番号4.0.1.C.1.21

いろいろとサイトをめぐり、今までしたことは(順番は適当です)↓
・Sony PC Companion のインストール
・android-sdkをダウンロード
・DooMLoRDをダウンロード
・adb.exeの動作確認(パスを通し、cmdで一応動作確認)
・sdkにてToolsとGoogle USB Driverをインストール
・xperia本体でUSBデバッグ、スリープしない、提供元不明のアプリの設定

参考にしたサイト
http://xacro.net/root/Article450/
http://arkdroid.info/xperia001/


それでもsuperuserというアイコンが出てこないのです。
何か足りないのでしょうか?
文章でしか表わせないので、何がだめだったのか分かりづらいかもしれませんが思い当たる事、こうしたらいいんじゃないか、という事を教えて頂けたらと思います。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4421日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
よく調べておられるようですが、肝心なところが…そのビルド番号は現時点ではrootは出来ません。
root出来ないように対策されています。

Flashtoolを使ってビルドのバージョンダウンをする必要があります。
SEUSで初期化しても最新ビルドが再び入るので、違う方法を模索して下さい。
以前、Wotan Serverは無償でしかも手間が掛からなかったのですが、今は安価とはいえ有償になっています。

ビルドさえバージョンダウン出来れば、貴方はroot化出来ると思います。
Yahoo!知恵袋 4421日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
305
Views
質問者が納得起動不能は、メーカー送りのレベルだと思います。 今では、どんな些細な修理でも基盤交換が前提なので、原因を特定する事はありません。 ちなみに3万円のガラケーで基盤交換だと15000円ですから、スマホだと2万円はかかると思います。 それでも新品に買い替えるよりかは安くなると考えてよいでしょう。但し、修理不能と判断されれば、そこで終わりです。 余談ですが、スマホが普及して以来、故障や全損によるユーザー負担額が大きくなる傾向があります。 機種変更時には、有償による延長保証制度があるので、それに加入する事も大袈裟...
3718日前view305
全般
88
Views
質問者が納得SO-02CにはQRコードの読み取り用のアプリはプレインストールされていません。 Play Storから無料アプリをダウンロードして使うようになります。
3509日前view88
全般
57
Views
質問者が納得スマホは常に動いてますから、容量が変動するのは普通です。60MBの時点で既に容量は無いも同然ですね。機種変更してください。
3525日前view57
全般
52
Views
質問者が納得Android 4.1以降なら出来るようですが、So-02cは出来ません。設定項目自体がありませんので。 Link2SDというアプリなどで一時的にgoogle play ストアを凍結させてしまう方法なら通知が止まるかもしれません。この方法だと凍結中はgoogle play ストアを使えなくなります。 私自身その方法を使う必要がありませんので、本当に通知が出なくなるかどうかは未検証ですが、試してみるといいでしょう。
3539日前view52
全般
121
Views
質問者が納得acro無印とacroHDは初期不良で再起動があり、熱を持つと再起動し、バッテリーを半分以上減らす場合があります。 そのために2回目のアップデートで直ったはずなのですが3回目のアップデートで元に戻るという、いわば不具合ではなく初期不良です。 最新のXperiaにはそういうことはありませんので、この機会に機種を変えるのもひとつの手です。
3612日前view121

取扱説明書・マニュアル

4732view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO-02C_J_All.pdf
249 ページ18.57 MB
もっと見る

関連製品のQ&A