Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1383
view
全般

オーディオインターフェイスとスピーカーの接続のケーブルについて オー...

オーディオインターフェイスとスピーカーの接続のケーブルについて オーディオインターフェイス

QUAD-CAPTURE UA-55
http://www.roland.co.jp/products/jp/QUAD-CAPTURE/

と、スピーカー

DENON SC-M37-M
http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?Catid=78def8bc-9739-49bf-9799-51e84335abe2&SubId=671c70ae-15e9-483f-948f-fc69fb0a5bdf&ProductId=e54d7d15-8ce0-4db6-9e46-6b29ee25f86e

の購入を検討しています

このスピーカーは二本束になった(+と-)ケーブルをスピーカー側に付いている2つの出っ張りに絡ませ、接触させて接続します

左右2つのスピーカーをオーディオインターフェイスに接続したいのですが、
どのケーブルを使えばいいのか分かりません
オーディオインターフェイスへの接続は、リアパネルのOUTPUTのL/R二箇所です
LとRにスピーカーを1つずつ接続します
フォン端子かと思われます

今考えてるケーブルは

YAMAHA/YSC05P
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814%5EYSC05P

このケーブルを使って接続して大丈夫でしょうか?
Yahoo!知恵袋 4465日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
rickygackyさん のご指摘どおりで、SC-M37-Mは「パワーアンプが無いと音が出ない」タイプのパッシブ型のスピーカです。

UA-55には、パワーアンプ機能は一切内蔵していません。

よって、UA-55→SC-M37-Mでは、どんな変換ケーブルを使ってもほとんど音は出ないです。

rickygackyさん の提示のプリメインアンプは、パワーアンプ機能が内蔵されているアンプの意です。

YSC05Pは、もっぱらステージ用や業務用のパワーアンプにはスピーカ出力がフォン端子になっている物があるので(YAMAHAMも業務用機器でそういう設計のアンプは作っている)、そういう特殊なパワーアンプとスピーカを繋ぎためのオプションとして売っている物です。

UA-55を接続できるパワーアンプ(プリメインアンプや、外部入力ができるコンポでも良い)が、まずは必要になります。

自己補足

i_mocomoco2000さん は、ほぼ間違いなく私と同世代の方なので、おっしゃってることは非常によくわかる(私も、ちょっと昔はそれが常識だったことは、よく知っている)のですが・・・

最近の機種では、LINE OUT端子に6Ωのスピーカを繋いでしまった・・・というだけで、LINE OUT端子が壊れてしまうことは、設計上はあり得ません。昔の回路では実際に壊れる物があったのは事実ですが、最近の機種は回路構成が大きく変わっています。ショートしても壊れることはないです。あくまで設計上は。
といっても、不測の事態で壊れる確率ゼロではないですから、ここは「やってはいけない」と覚えておくことはやぶさかではないですが。
また、とにかくパワーアンプ無しでは音が出ないことには変わり有りません。

むしろ、i_mocomoco2000さん が「あえて出しておられる」ヘッドフォン端子にスピーカを繋ぐ方法の方が、最近の機種では危険度が高いです。私はそれは止めます。絶対にやらない方が良い。

UA-55は中を開けてまで確認はしてませんが、最近の機種ではヘッドフォン出力のアンプ回路が低負荷にかなり弱い物があるので、こっちの方が油断は禁物です。
昔の機材は、スピーカも駆動できるパワー回路の出力を調整した端子をヘッドフォン端子としていた例が多かったですが、最近ではヘッドフォン専用の低出力IC1個でヘッドフォン端子を作っている例がほとんどで、回路構成によっては「低負荷を繋ぐと、ICは壊れなくても周辺回路が痛む」タイプの物も多いですから。
繋いだ瞬間にショートして壊れるというわけではないですが、あとから音質に影響が出るようなダメージを受ける回路構成の物も多いです。よって、ヘッドフォン回路からスピーカを鳴らすのはやめておく方が無難です。

iPodやWALKMANなどのヘッドフォン端子に直接繋いで鳴らすスピーカなら、その辺も考えた作りになっていますからいいんですけど、大型スピーカを繋ぐのはかなりおっかないです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
542
Views
質問者が納得rickygackyさん のご指摘どおりで、SC-M37-Mは「パワーアンプが無いと音が出ない」タイプのパッシブ型のスピーカです。 UA-55には、パワーアンプ機能は一切内蔵していません。 よって、UA-55→SC-M37-Mでは、どんな変換ケーブルを使ってもほとんど音は出ないです。 rickygackyさん の提示のプリメインアンプは、パワーアンプ機能が内蔵されているアンプの意です。 YSC05Pは、もっぱらステージ用や業務用のパワーアンプにはスピーカ出力がフォン端子になっている物があるので(YA...
4465日前view542
全般
206
Views
質問者が納得はじめまして♪ 私も子供の頃にスピーカーに興味を持ってFE-83の時代から好きなスピーカーの一つとしています。 最大の弱点が大きい音が出せないのと低音が無いと言う事ですね。音色はほんとに大好きで、私もいろいろ試してます。 かれこれ20年かぁ〜(笑) 長年楽しんで来て、このユニットの個性に合う低音は非常に難しいと感じています。 個人的には軽量振動板の後面開放型を加えていますが、クセが無くきれいな低音ですけれど量感は多く無い状態です。 ユニット自体が200Hz位までは出しますので、sc-m37のツイー...
4484日前view206
全般
133
Views
質問者が納得DENONのスピーカーSC-M37は能率が86db/w/mもありますが、一方のSC-N7は82db/w/mしかなく、4db/w/mもの差があります。http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?CatId=8c0df413-b8d2-40c1-a09d-e42128cea96b&SubId=d1e34676-7fe8-4a38-a3c1-33c1d64d18f2&ProductId=e54d7d15-8ce0-4db6-9e...
4635日前view133
全般
86
Views
質問者が納得RCA⇔スピーカーの先バラのケーブルはありますよ。例http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4975769000683家電量販店やホームセンターでも見たことがあります。売ってなければ、家電店で注文すれば買えます。ただ、TSS-20はそれで完結したシステムですよね。①6W(4Ω)の貧弱なアンプ(6Ωで4W?)ではSC-M37を期待する音で鳴らせないかもしれません。②全体の音のバランスは崩れますが、TSS-20の調整機能...
4648日前view86
全般
129
Views
質問者が納得こんなのもあります。http://www.timedomain.co.jp/product/product.htmlTimedomain mini ¥18,900(税込)使用者の声をよむと、なんか買いたくなりますね。確かに、OLASONICのTW-D7WMもよさそうですね。音も良いし、パソコンとの連携もOKですねhttp://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E5%92%8C%E9%9B%BB%E5%AD%90-TW-D7WM-T-Olasonic-%E3%82%A6%E3%82%A9%...
4728日前view129

取扱説明書・マニュアル

815view
http://www.denon.jp/.../scm37.pdf
8 ページ1.39 MB
もっと見る

関連製品のQ&A