Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
233
view
全般

レコードプレーヤーの購入を考えてるんですが買いたい商品が決まりません...

レコードプレーヤーの購入を考えてるんですが買いたい商品が決まりません!決めてください!予算が少ないので3つの候補の中からお願いします。簡単に番号だけでも良いです。①VESTAX ベスタックス HANDY TRAX http://www.rakuten.co.jp/soundhouse/623691/623730/629775/635945/#594949②DENON DP-29F-K コンパクトサイズフルオートプレーヤー http://store.yahoo.co.jp/ebest/4988001514978.html③GEMINI TT-01 ターンテーブルhttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c98454867①は電器屋さんで一番良く見るので。ポータブルだし。②はデノンが良いって聞いて。安いし。③は形だけDJ気分を味わいたいなって思ったりして。使っているコンポ(ONKYO X-N500)はフォノイコライザー内蔵ではないのでフォノアンプも必要になるんですが。どれが良い音ですか。どれもそんな変わんねーよ!って感じでしょうか…もー決めて下さい!ホント優柔不断な自分が嫌。
Yahoo!知恵袋 6971日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そのコンポからすると、少し前に質問した人ですね。③はカートリッジ等が付いてないので、「ACCESSORY: ヘッドシェル+カートリッジ、フェルトスリップマット 定価18480円(税込み)」や、「イコライザーアンプ」を別で買うと、2万円越すと思います。予算があるなら、③でもいいですが、普通なら②のランクの物で十分だと思います。単品のアンプ等と組み合わせるなら、③の様なタイプも能力が十分発揮出来ると思いますが、ミニコンポならもったいないとも思います。。。持ち歩きしたいなら①でしょうけど、持ち歩かないなら①にする必要は思いますよ。
Yahoo!知恵袋 6970日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
310
Views
質問者が納得>riceball224さんレコードプレーヤーについての質問です。こちらのプレーヤー『DENON(デノン) レコードプレーヤーDP-29F』はフォノイコライザーというものが内蔵されているそうですが、スピーカーから音を出すようにするには、どのようにしたら良いのでしょうか?★レコードプレーヤー+アンプ+スピーカー★レコードプレーヤー+アンプ内臓のスピーカーこれらの接続方法で良いのですかね?アンプがいるのかどうか迷い質問しました。どちらでも可です スピーカを鳴らすにはアンプは必要です
4708日前view310
全般
381
Views
質問者が納得再生は問題なく出来ますが、モノラル独特の力強さや雰囲気は出ないと思います。モノラルはモノラルカートリッジを使ってその効果が発揮できます、ですので専用のモノラルカートリッジがあるわけで、ステレオカートリッジを使用すると、本来のレコードに録音されている音質効果は期待できないだけで、再生してもなんら機械的には問題はありません。そのことをふまえて聞いていただけたらいいと思います。楽しめればいいんです。
4777日前view381
全般
271
Views
質問者が納得ミニコンポや外部入力端子付きのラジカセがあればいいんですが、そういうのを全然持ってませんか?とりあえずレコードの音が聴ければ良いと言うのであれば、アンプ内蔵のアクティブスピーカーに繋ぐという手もあります。たとえばオンキヨー GX-70HDFOSTEX PM0.4nバッファロー BSSP10これらは直接DP-29Fと接続することができます。
4778日前view271
全般
130
Views
質問者が納得プレーヤーがLPレコードを再生する際には、カートリッジを取り付けた「アーム」が重要になってきます。USB対応の商品を一通り見ましたが、どれも針圧が固定されていました。商品の写真を見ても、針圧調整のためのウエイトなどが見当たりませんでした。スタティックバランスという方式ですが、相当するものはなくもっと費用が掛かるダイナミックバランス方式が低廉な商品に搭載されているとも思いません。「針圧調整範囲」アーム部にこの記載があれば針圧調整可能です。ただそうした内容のものにイコライザ内蔵・USBタイプは見当たりませんでし...
4919日前view130
全般
181
Views
質問者が納得2機種を具体的に上がられていますが、その範囲で予算が決まっているのでしたら、コスモテクノ製をおススメします。http://www.cec-web.co.jp/products/cosmotechno/dj3500/dj3500.htmlこれ以上の予算でもかまわないのでしたら、テクニクスをお薦めします。http://panasonic.jp/technics/http://www.shimamura.co.jp/akita-forus/index.php?itemid=14729実売価格で7万円程度で購入でき...
5342日前view181

取扱説明書・マニュアル

4087view
http://denon2.jp/.../system_9.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A