Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
80
view
全般

ドコモ F-09C SIMフリーについてドコモが自社ホームページにて...

ドコモ F-09C SIMフリーについてドコモが自社ホームページにて原則2011年04月01日以後販売の携帯についてはSIM解除機能を搭載すると発表しました。ちょうどドコモの機種で欲しい機種(F-09Cがあった為、SIMフリーにしてSoftBankUSIMで使用しようと思っているのですが・・・ドコモインフォメーションセンターで注意事項等の説明を聞き、SIMフリーにするにはドコモショップに行き事務手数料3150円を支払った後、利用可能と言うこと、携帯故障時にはドコモショップに持ち込んで修理依頼することで修理可能と言う説明は聞きました(保証対象外)。ですが、機種の動作保証、電話・メール・ネット・SMS・ドコモ携帯内蔵のIアプリなどが使えるか保証できない、電話・パケット定額も定額で利用できるかも保証できないとの返答。これ以上詳しい回答ができないと言われ、SoftBankに問い合わせをした所softBankからもドコモと同じ返答。。。。。しかし、SoftBankからはドコモと同じ電波周波数を使用しているので互換性があるとの新しい情報が入りました。SoftBankからドコモにしても良いのですが、SoftBankの二年縛りがあり二年以内に解約すると違約金が高いので(;^_^A私としては同じ電波周波数を使用しているのであれば利用可能では?と思うのですが、高額な請求、機種を購入しても使えなかったら嫌なので・・皆さんにおききしたいことはSoftBankUSIMカードを入れたドコモ携帯(F-09C)でSMS(発信、着信)、電話(発信、着信)、ネット(上り、下り)が定額(今のSoftBank契約内容)で利用できるか?ドコモ携帯(F-09C)に内蔵のIアプリ、Iコンシェル、GPSなどのプリセットが利用できるか?SoftBankのUSIMが挿入されたドコモ携帯(F-09C)を紛失した場合、回線停止などが問題なくできるか?以上です。わかる範囲で構いませんので詳しく分
Yahoo!知恵袋 4703日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>SoftBankUSIMカードを入れたドコモ携帯(F-09C)でSMS(発信、着信)、電話(発信、着信)、ネット(上り、下り)が定額(今のSoftBank契約内容)で利用できるか?多分この辺りは、大丈夫だと思います。ただソフトバンクの場合、ドコモの様にハイスピードのなどの場所が限られます。方式や周波数は同じなので、つながると思います。>ドコモ携帯(F-09C)に内蔵のIアプリ、Iコンシェル、GPSなどのプリセットが利用できるか?できません。iコンシェルのイベントなどのメッセージを出すのは有料サービスに入らないと不可。待ち受けキャラとして着信などを知らせてくれる機能は端末に標準搭載されているもののみ可。ソフトバンクのネット上でドコモサービスにアクセスするのは不可。また、プリセットアプリは、アクセス時ドコモのネットワークを介せずに直接アプリの制作元につながりキャリアに関係なく使えるものであれば使える可能性はある。>SoftBankのUSIMが挿入されたドコモ携帯(F-09C)を紛失した場合、回線停止などが問題なくできるか?紛失時の回線停止は、端末レベルではなく回線単位なので、その時にソフトバンクのお客様センターに電話をかけ回線自体を止めてもらえれば問題ないと思います。ドコモの端末をフルに使いたいなら端末と同じキャリアの回線を使うことをお勧めします。現状、他キャリアのSIMフリー端末を使っても通話とSMSしか使えません。キャリアメールの@docomo.ne.jpや@softbank.ne.jpのメールは専用機でないと使えません。SIMフリー端末で唯一、それなりに使えるのはスマートフォンのみで従来型携帯でのSIMフリー端末は結局そのキャリアの回線上で使用するのが前提で作られているため、お勧めしません。iPhoneのSIMフリーをドコモで使う話なら分かりますが。
Yahoo!知恵袋 4688日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得故障かも知れませんし、単なる一時不良の可能性もあります。 一時不良の場合は心配なく、携帯が一休みしている状態なので、暫くしたら、あるいは電池パックの脱着で改善されます。 ただ、原因が故障だった場合、電源系の故障なので、データのバックアップを頻繁に行っておいた方が良いです。 心配だったり、他にもおかしな動作をしている様でしたら、一度docomoショップで故障診断をしてもらった方が良いと思います。
4271日前view41
全般
31
Views
質問者が納得同じ症状がありました(;´д`)改善策は一旦電源切ってみてください 直りますから ※故障ではないですからね
4291日前view31
全般
52
Views
質問者が納得そもそもiモードメール(spモードメール)に自動転送機能はありませんので無理ですね。 iモードメールをタブレットでも見たい(受信したい)のであれば、「iモード.net」を利用して下さい。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/imode_mail/function/imode_net/index.html
4305日前view52
全般
44
Views
質問者が納得APNの設定がドコモのプロバイダーになっているからでしょう。ソフトバンクのAPNを設定すれば問題はありません。 補足:Wi-fiは接続できますか?3Gで言われた症状なら私の上記の答えになります。 http://mb.softbank.jp/mb/support/usim/portout_procedure/
4316日前view44
全般
53
Views
質問者が納得ドコモ プレミアクラブに入会していれば、修理代金の上限は 5,250円 ですよ。 http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/anshin_support/kosyou.html
4415日前view53

取扱説明書・マニュアル

1883view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-09C_J_OP_All.pdf
500 ページ16.21 MB
もっと見る

関連製品のQ&A