Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
140
view
全般

docomoの携帯に音楽を入れたいのですがPC経由でできますか?また...

docomoの携帯に音楽を入れたいのですがPC経由でできますか?またその音楽を着信音にできればしたいのですができますか??この2つを教えてくださいベストアンサーにはな、な、なんと!!500でございますちなみに僕の携帯はF‐09cです参考にしてください親がiモードにつないでくれなかったので携帯では着信音がはじめから入っている物しか今まで使ったことがありません最近トモダチが携帯を買いだしてきてみんな着信音は好きな歌ですなのに俺だけ好きな曲にできないのが悔しいです父親もわざと俺のまえで好きな着信音を自慢して来たりしますそのくせ俺はつないでと頼むとお金がかかると断られます自分は暇があればいつもやっているのに本当に最低の親です母親に頼もうにも既に他界しています確かに父親の言うとおりまだ中学生の俺が携帯を持っているだけでそれは幸せだと本当に思っていますしかしiモードにつないでないだけでどれだけトモダチに馬鹿にされるか父親はわかっていません機嫌を良くして頼んでも効果まったくなしそれどころかすごい見幕で睨まれ「死ね、給料泥棒」と言われましたここまで書くとひどい親のようにも見えますが仕事もしっかりしてますし家のこともしっかり分かってくれる人です僕は着信音のことなんかのためだけに一人しかいない親との関係をこれ以上壊したくありません僕はそう思っていろんなサイトをひたすら探して試してみました携帯で録音してそれを着信音にしようとしてもできずしかも録音しても音の大きさが大きいと雑音にしか聞こえず小さくすると聞こえませんとにかく音楽の入れ方を教えてくださいそのための500ですどうかお願いします超長文失礼しました
Yahoo!知恵袋 4674日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
音楽を携帯に入れることは出来ます。着メロmld、着うた3gp、着うたフルmp4のうちUSB接続ケーブルがあれば着メロはPC経由で入れれますが、その他は不可です。音楽を入れる方法は、http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html着メロを入れるにはmldファイルを何処かのサイトからダウンロードしてドコモケータイdatalinkを使えば入れれます。後はCDなどの音源からソフトを使いmld形式に変換すれば音質は良くありませんがえせ着うた(着メロファイルを着うた風にしたもの)にはなります。mld変換ソフトhttp://www.hundredsoft.jp/wav2mld/ドコモケータイdatalinkhttp://datalink.nttdocomo.co.jp/USB接続ケーブルは100均にも売っています。※iモードでiMotionSaverと言うiアプリを一度だけダウンロードする事ができれば自前で変換した着うた(ファイル容量しだいではフルコーラスでも可)を入れることは可能ですが、試した事が無いので絶対にできるかどうか保証できません。着うたフルに関してはiモードを利用しない限り絶対に不可です。http://seirei.ath.cx/kanegongattyan/iapp.html#2着うた用のファイルの変換にはフリーソフトの着もとで出来ます。http://chitora.com/tyaku.html上の人へ何でもかんでも違法違法と分っていてるんですか?ファイル形式の変換は加工にあたるかも知れないが、一個人での利用のコピーは認められているんだから違法性は無い。それが違法であればCDから携帯に音楽を入れるのは犯罪行為となってしまうが、それをドコモがサイトで説明している事になる。またその曲の一部を切り取ったりするのも加工にあたるかも知れないが、そんなことを言ってしまえばBDやDVDレコーダーなどでテレビ番組の一部を編集してコピーするんだって同じ事となる。しかしそれは個人利用の範囲となるからその様な事も出来るようにその様な機能が有る訳。携帯の着うたに関しては、着うた公式サイトを保護(保護と言うより各キャリアが代金回収の代行で得られる利益の保護)の為に規制しているからただ変換しただけのファイルが設定できないが著作権云々での規制では無い。
Yahoo!知恵袋 4659日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得故障かも知れませんし、単なる一時不良の可能性もあります。 一時不良の場合は心配なく、携帯が一休みしている状態なので、暫くしたら、あるいは電池パックの脱着で改善されます。 ただ、原因が故障だった場合、電源系の故障なので、データのバックアップを頻繁に行っておいた方が良いです。 心配だったり、他にもおかしな動作をしている様でしたら、一度docomoショップで故障診断をしてもらった方が良いと思います。
4283日前view41
全般
31
Views
質問者が納得同じ症状がありました(;´д`)改善策は一旦電源切ってみてください 直りますから ※故障ではないですからね
4303日前view31
全般
52
Views
質問者が納得そもそもiモードメール(spモードメール)に自動転送機能はありませんので無理ですね。 iモードメールをタブレットでも見たい(受信したい)のであれば、「iモード.net」を利用して下さい。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/imode_mail/function/imode_net/index.html
4317日前view52
全般
44
Views
質問者が納得APNの設定がドコモのプロバイダーになっているからでしょう。ソフトバンクのAPNを設定すれば問題はありません。 補足:Wi-fiは接続できますか?3Gで言われた症状なら私の上記の答えになります。 http://mb.softbank.jp/mb/support/usim/portout_procedure/
4328日前view44
全般
53
Views
質問者が納得ドコモ プレミアクラブに入会していれば、修理代金の上限は 5,250円 ですよ。 http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/anshin_support/kosyou.html
4427日前view53

取扱説明書・マニュアル

1884view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-09C_J_OP_All.pdf
500 ページ16.21 MB
もっと見る

関連製品のQ&A