Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
59
view
全般

Android→iPhoneに乗り換えたユーザーさん、 もしくはスマ...

Android→iPhoneに乗り換えたユーザーさん、
もしくはスマホに詳しい方、ご回答お願いします。
私は今、docomoのAndroid(Xperia)を2年半使っています。
12月が更新月で、解約金がかかりません ので、
乗り換えを検討しています。

そこで、iPhoneにするか、Androidにするか
悩んでいます。

今使用しているXperiaにはうんざりしているので
12月1日に買い換えようと思っています。

うんざりしている点

○カメラの起動に10秒ほどかかる
○レスポンスが悪い
○SDカードがあるのに容量が少なくなっているとの警告がよくでる(SDに写せないアプリなどのせいか本体の容量がいっぱいになっている可能性)
○たまに発熱して一気に電池がなくなる
○普通に操作していて、ロック画面に戻ることがたまにある
○不具合が多い
○月々の料金が高い(機種代抜きで7千円前後)

以上の不満を踏まえ、iPhoneにしようと
思ったのですが、色々な情報をみて、
判断に迷うところがあります。

iPhoneを買うとしたら32Gの5Sか5c
Androidを買うとしたらXperiaZ f (年末になりますが。。。)

正直、最新のAndroidの機能はどうなんでしょう?
今使っているのよりあまり改善されていないのであれば
ストレスがたまる一方なので
絶対iPhoneにします。

ただ今までAndroidユーザーだったので、
iPhoneにしたときの良かった点や
がっかりした点を聞きたいです。
友達はiPhone使いやすいといいます。
でもAndroidで自分好みにガジェットを変えたり
写真をフォルダ化してきたので、
iPhoneになって後悔しないか心配です。
iPhoneはスタイリッシュな見た目とか
レスポンスの良さや動作が早いと聞き
いいなとは思っています!


とにかく月々5~6、5千円程(機種代込み24回)になり、
インカメラがついていればいいです。
電話はほとんどしません。
するとしたらlineの電話

どのキャリア、AndroidかiPhone、
どれが私に向いているでしょうか?
本当に考えすぎて調べすぎて
分からなくなったのでご意見いただければと思います。
Yahoo!知恵袋 3860日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
iPhoneのカメラはあまり綺麗じゃないし他の機能も性能良くないから期待するものはブランド名くらいじゃないですかね。
Androidで不便に思うならiPhoneはもっと不便だと思いますよ❔

nanoSIMなので一度iPhone5sにしたら二年間後戻りはできません。
逆にAndroidだったら使いづらかったら他にSIM変えればどうにでもなりますから。
ガラケーにもいつでも戻れるし。
一括で支払って月々サポートなくせばまた機種変できるけど、
実質ゼロ円のつもりでiPhoneにしたのに支払うのはシャクだしね。
iPhone、デメリットで検索してください。
五万パケット超えたあたりから制限かかります。これも厄介です。
自分は下調べしませんでしたが、機種変前に検索してたらiPhoneにはしませんでした。
Yahoo!知恵袋 3846日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
47
Views
質問者が納得まぁ少なくても星撮れるくらいにならないと、 現地で応用出来ませんので、国内にいるうちに まともに星撮れるようになってください。 そうしないと、設定うんぬんは「現場の状況」でまったくかわります。 よって、答えられないw S95自分も持ってますが、さすがにマイナス25℃付近での動作は 確認してません。 マイナス8℃ほどなら星撮る時に動作してましたけどw まぁ記念写真程度の「撮影時間」であれば、 バッテリーもさほど気にしなくてもいいでしょう。 予備は必要ですけど。 短時間で撮影するんですから、短時間で「ピン...
3574日前view47
全般
72
Views
質問者が納得APNの設定が間違ってるだけかと思います。 ちゃんと設定してますか?
3580日前view72
全般
72
Views
質問者が納得メモリーは相性問題がつきまといます。ので、メモリーメーカー及びマザーボードメーカーの対応リストで確認する事が重要です。 また、0x0000000A及び0x0000007Fのエラーメッセージを検索しエラー原因をつかむことも大事です。
3693日前view72
全般
80
Views
質問者が納得sumifs 関数でどうですか!! http://www.becoolusers.com/excel/sumifs.html
3675日前view80
全般
57
Views
質問者が納得複数月をカウントすることができます。 次のようにすればよいでしょう。 仮に3ヶ月までの集計をするとしたらA1セル、B1セル、C1セルに対象とする月をそれぞれ入力します。 A4セルには次の式を入力してF4セルまでドラッグコピーします。 =IF($A1="",0,COUNTIF(INDIRECT($A1&"!$C$2:$C$1000"),A3))+IF($B1="",0,COUNTIF(INDIRECT($B1&"!$C$2...
3677日前view57

取扱説明書・マニュアル

1969view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-12C_J_OP_All.pdf
147 ページ5.99 MB
もっと見る

関連製品のQ&A