Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
122
view
全般

パソコン起動していない?OS壊れたのか?なんでしょうか? 起動すると...

パソコン起動していない?OS壊れたのか?なんでしょうか? 起動すると暗い画面にコントロールオルトデリート英語表記で再起動と表示、何度繰り返しても同じ。リカバリーできないし起動メニューF12で問題解決ツールでもだめ、win vistaです。

この症状が出る前にTV録画の容量を上げようとC、Dディスクを変えようとしたのですが、元に戻しました。それからこの状態です。

メーカーにも聞きましたがリカバリーが出来なければ機械的な故障とのことですが、手間も時間もお金もかかり大変そうなのですが、
何か試す方法はありませんか?

これまで経験のないことなのでがっかりです。


機種は富士通 LX70WDです。
Yahoo!知恵袋 4345日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
HDDが壊れてます、チップが弾けてると思います。それか焼損してます。
HDDの交換で再度使用できます。
原因は色々ありますけど、この所の湿気が寿命を早めたのではないかと思います!
<補足>
ご自分で交換されるのならお店に行った方が無難ですよ。SATA 3Gb/s400GB/7200rpmを選んでください。同容量ですね。
パーツ屋さんなら好きなのがありますメーカーは問いません、それと保証がありますし輸送途中の事故が少ないと思います。
もし自信が無ければお店で付けて貰ってリカバリ&ユーティリティーディスクでご購入時にしてください。
ついでにTV機能の設定もすれば良いです、あとはお家でマニュアルを見れば判ります。また質問してください。
Yahoo!知恵袋 4338日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
47
Views
質問者が納得まぁ少なくても星撮れるくらいにならないと、 現地で応用出来ませんので、国内にいるうちに まともに星撮れるようになってください。 そうしないと、設定うんぬんは「現場の状況」でまったくかわります。 よって、答えられないw S95自分も持ってますが、さすがにマイナス25℃付近での動作は 確認してません。 マイナス8℃ほどなら星撮る時に動作してましたけどw まぁ記念写真程度の「撮影時間」であれば、 バッテリーもさほど気にしなくてもいいでしょう。 予備は必要ですけど。 短時間で撮影するんですから、短時間で「ピン...
3562日前view47
全般
72
Views
質問者が納得APNの設定が間違ってるだけかと思います。 ちゃんと設定してますか?
3568日前view72
全般
72
Views
質問者が納得メモリーは相性問題がつきまといます。ので、メモリーメーカー及びマザーボードメーカーの対応リストで確認する事が重要です。 また、0x0000000A及び0x0000007Fのエラーメッセージを検索しエラー原因をつかむことも大事です。
3681日前view72
全般
80
Views
質問者が納得sumifs 関数でどうですか!! http://www.becoolusers.com/excel/sumifs.html
3663日前view80
全般
57
Views
質問者が納得複数月をカウントすることができます。 次のようにすればよいでしょう。 仮に3ヶ月までの集計をするとしたらA1セル、B1セル、C1セルに対象とする月をそれぞれ入力します。 A4セルには次の式を入力してF4セルまでドラッグコピーします。 =IF($A1="",0,COUNTIF(INDIRECT($A1&"!$C$2:$C$1000"),A3))+IF($B1="",0,COUNTIF(INDIRECT($B1&"!$C$2...
3665日前view57

取扱説明書・マニュアル

1967view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-12C_J_OP_All.pdf
147 ページ5.99 MB
もっと見る

関連製品のQ&A