Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
233
view
全般

ドコモのらくらくホンベーシックは78歳でも使えますか?以前はツーカー...

ドコモのらくらくホンベーシックは78歳でも使えますか?以前はツーカーの簡単携帯を使っていましたがドコモにMNPします。78歳の義母がツーカーでは通話専用の簡単ケータイを使っていましたが10月よりツーカーのMNPが無料になるのでドコモに変更します。同じような物にして欲しいとの事でドコモの「らくらくホン シンプル」に変えるつもりでしたが近くのショップを探しましたがもうどこにもありません。ドコモショップに聞いても今後入荷しないとの事。「らくらくホンベーシック」か「らくらくホンⅢ」しかないのでiモード無でどちらかにしようかと思いますが78歳には使う事は可能でしょうか?よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6098日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/basic/topics_02.htmliモードなしでしたら、ワンタッチボタンを質問者さんが設定をして頂き、かけ方を義母様に覚えて頂いたらご利用できると思います。http://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/kanto/show_room/店舗は少ないですが。。実際手にとって触っていただけるお店もあります☆らくらくホンの取説は分厚いものと薄いもの2つありますので、薄い方だったら読みやすいと思います☆私は祖母に携帯を覚えて貰えたらなぁと願います。
Yahoo!知恵袋 6096日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
75
Views
質問者が納得送られてきた画像はBMPとかじゃないの?TIFFとかPINGとか。もしくは画像を選択してない状態で、メニュー開いちゃってるとか。
4677日前view75
全般
100
Views
質問者が納得シャッター音は盗撮防止のため日本の携帯では消せない&耳に付きやすい音が設定されています。消すのはちょっと無理ですが出来るだけ気にならなくする、音を小さくすることは出来るかと(・w・それでも寝てるノラ猫さんは起きちゃうかもしれませんけど(^^;まずはいくつかあるシャッター音のうちあまり気にならない音を選んで使うこと。あと、実際に撮影するときはスピーカーを指で押さえる(ふさぐ)だけでも結構音は小さくなります機種によっては押さえにくいものもありますがらくらくホンⅢは カメラ部分とスピーカーが離れていますし(押さえ...
5406日前view100
全般
140
Views
質問者が納得割れが画面だけでなく基盤にも及んでいるのかもしれませんドコモショップに持ち込んだ方がいいですよ個人で使うデータリンクソフトより強力な物を使ってますので着メロも移動できる場合あります
5920日前view140
全般
123
Views
質問者が納得FOMAでは、それが普通と思います。電源を入れている限り常に電波を拾おうとしているのですが、FOMAはその動作で消費する電力が、昔のMOVAに比べ大きいみたいですよ。その代わり、追加充電しても容量が減るようなことはなくなったそうです。(ドコモショップで聞きました)1~2日で完全に電池が切れるわけではなく、残量のバーが一つ減る程度でしたら間違いないと思います。(残量0になってしまうのであれば問題ありですが)私自身も、周りの人間もだいたい2日に一回は充電していると思います。
6081日前view123
全般
158
Views
質問者が納得よくある値段の質問!こればっかりは、ご自分でお近くの店で調べましょう。地域・使用継続年数・契約サービスの内容などによって値段は違ってきます。それにどうせ買いに行くのだから見てきた方がたしかでしょ。
6099日前view158

取扱説明書・マニュアル

1673view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F882iES_J_OP_All.pdf
724 ページ26.86 MB
もっと見る

関連製品のQ&A