Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
74
view
全般

黒の犬を上手く写真に撮りたいです。現在手元にあるカメラはカシオのデジ...

黒の犬を上手く写真に撮りたいです。現在手元にあるカメラはカシオのデジカメ(5~6年前のもの)と携帯のカメラぐらい(F-06B)です。今回、黒の犬を飼いはじめ、写真を撮るんですが、なかなか上手くとれません…(^_^;一緒に出かける事も多く、思い出を写真におさめたい!と思い、今回思い切ってカメラの買い替えを考えています。カメラはまったくの初心者でどういった物を選べばいいのか分かりません(>_<)オススメのものなどありましたら教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
Yahoo!知恵袋 5018日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>上手く撮るこれはあなた次第だと思います。コンデジでも、適切な撮影と画像処理次第で、とても綺麗に仕上がります。>カメラ買い替えのついて実は私、7年前のコンデジ(600万画素)から、ついこないだ最新のコンデジ(1200万画素)に買い変えたのですが、画質の良さでは前者が上回っていました。(まぁ、フルHDを手軽に使いたいという目的で買ったので、そこまで気落ちしませんでしたが…おかげで7年前のモデルを手放す予定は無くなりました。)てっきり最新のものが良いだろうと思っていましたが、コンデジは案外そうでもないようですよ。画素数アップだとか機能がどうとかいっても、撮れる写真の画質の良さは5,6年前のものと今のもの、はっきり言って大差ありません。それどころか画質の落ちているものまで見受けられます。(無理にノイズリダクションをかけてベタベタにして質感がなくなったりとか…。)センサーサイズがそもそもかなり小さいので、1000万画素を超えるとかなり無理があるんじゃないかと思います。一時期、画素数がガンガンあげられて行って画素数競争が激しかったですが(エントリーユーザーは単純に数字が高い方を選びやすいのも原因)、今は1200万画素程度で落ち着いているのも、これ以上上げても画質的につらいんでしょう。コンデジのセンサーサイズとしては1000万画素程度が頭打ちだということではないかと思います。また、1200万画素といえば、A3に伸ばせる画素数ですが、それなりの画質のものをそれほど大きく伸ばしたいとは思いませんし、無駄に容量食うだけなので個人的には1000万画素かそれ以下の方が良いとすら思っています。狭いセンサーサイズで、画素ばかり極端に増やしても1画素あたりの集光率も落ちるしノイズが増えるだけでしょう。また、他の方が画素数が多ければ多い方が良いといわれていますがデタラメです。画質の良さは画素数の多さには比例しません。ニコンの35㎜判センサーを搭載したD700という20万近くするデジタル一眼レフがありますが、これだって1200万画素程度です。100万画素と1000万画素と比べたら100万画素で撮れるものには限界があるので極端な比較をしたら画素数が多い方が良いということになりますが、はっきり言って5~600万画素あればコンデジとしては十分すぎるほどです。A4程度までなら普通に伸ばせます。あと、1200万画素のものと600万画素のものをL判程度の大きさで観賞しても、まず違いなんてわかりません。高画素機は、大きく伸ばす時にこそ本領が発揮されるのです。また、写真の綺麗さはプリンター性能にかなり左右されますので高いカメラを使って、複合機でプリントしているのでは画質を落としているようなものなのでこれも意味がありません。しかし、最近のデジカメだとフルHD搭載や連写性能アップなど、昔のものよりは格段によくなっているので、そういう機能を重視するのであれば買いだと思います。動画性能もしくは撮影をアシストする最新機能を求めない上で、より綺麗な写真を撮ろうということで買い替えするなら、普通のコンデジではなくて5万くらいする高級タイプのコンデジくらいじゃないと差を実感できない気もします。もし、機能的に今のカメラで不満が無く、画質だけを上げたいと考えてコンデジを買い替えされるのはあまり得策ではないかも…と、個人的には思います。かといって5万前後ってことになると安い一眼レフが買えてしまいまい、尚画質面では一眼レフの方が圧倒的によいですからそれもどうなの?と思います。しかし一眼レフは大きくて重たいというデメリットもあるが、画質の良さは捨てがたいとなると…今はやりのミラーレス機と呼ばれるカメラ(オリンパスPEN、パナソニックGF1、ソニーNEX)などが個人的にはお勧めですけどね。これらは、一眼レフにあるミラーを廃してコンパクト化した一眼カメラです。大きさはコンデジよりちょっと重いレベルですが、センサーサイズが一眼レフと同等のものを使っているので画質は一眼レフと一緒です。画質の良さは全く別次元で、一度味わうとコンデジには戻れないほど差があります。あと、コンデジと違って大きなボケ味も期待できますので、犬のかわいさを引き立たせることも出来ますしね。個人的にはPENシリーズのオリンパス・ペン Lite E-PL1でしょうか。(ゴミ撮り機能が最も優秀) 値段は6万前後でしょうが、予算オーバーで考える余地が無いのであれば私の意見は無視されても結構ですが、まぁそういう選択肢もあるんだよってことで考えて頂ければと思います。思い出をより綺麗に残しておきたいというのなら多少高くても良いものを買った方が良いとは思いますけどね。^^;価格参考http://kakaku.com/search_results/?c=&query=%83I%83%8A%83%93%83p%83X%83y%83%93&category=&minPrice=&maxPrice=&sort=popular&rgb=&shop=&act=Input&l=l&rgbs=
Yahoo!知恵袋 5011日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
121
Views
質問者が納得正直ガラケーは自分もよく落としたりして外側が壊れたりしてました。iPhoneはケースさえしていればちょっとやそっとでは壊れません。
3945日前view121
全般
42
Views
質問者が納得補足について:アクセスそのものができないのでしょうか? ネットへのアクセス制限をかけているならドコモショップで解除してください。 アクセスできて登録できない場合、原因は次のものが考えられます(詳しくはヘルプで) 「ユーザー名がすでに使われている」 「ユーザー名に使えない文字を使っている」←半角英数字とアンダーバー(_)だけ使ってください 「同じメアドがすでに登録されている」←ふたつめ以降のアカウントを登録するなら別のメアド(Yahoo!のメアドでもOK)を使います。 わたしはSH‐01Bでフ...
3974日前view42
全般
68
Views
質問者が納得データ移行 というメーカーでデータ取り出しを行ってくれる修理の案内はありましたか? おそらく5000円かかると思われますが(ポイント使用可)メーカーに託してみるのもひとつの手かと。 ちょっと不便なもうひとつの方法としては 電話帳お預かりサービスに加入して、電話帳を預かってくれるまでFー06BにSIMを入れたまま一日放置してみる。 今使用中の携帯にSIMを指して電話帳をダウンロードする。 時間たってるんで、もう解決済みですかね(._.)
4239日前view68
全般
51
Views
質問者が納得誰がどう考えてもバッテリーの寿命です。 早めに交換しないと膨張してきますよ。
4269日前view51
全般
57
Views
質問者が納得確認です。 充電方法は①直接差し込み ②卓上ホルダ どちらでしょうか? ①の場合は、端末の充電差込口(コネクタ)が破損している ②の場合は、卓上ホルダの端子が壊れている いずれも該当しない場合は、電池の故障(劣化)または、本体の故障、が考えられます。 同じ機種を持っていますが、点灯はしても点滅はしません。
4275日前view57

取扱説明書・マニュアル

1446view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-06B_J_08.pdf
39 ページ4.09 MB
もっと見る

関連製品のQ&A