Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
66
view
全般

F901icに付いてです①、SDカードに音楽を入れて「連続再生」でウ...

F901icに付いてです①、SDカードに音楽を入れて「連続再生」でウォークマン代わりに音楽を聴いている時に着信で切り替わりイヤホンマイクのボタン一つで通話できますが終話した時はまた携帯を開いて操作をしなければなりません途切れた場所からではなくまた1からの聞きなおしになってしますのですこれを途切れた所から再生する方法や設定はないものでしょうか?②、1曲終わって次の曲に行くまでの曲間の無音状態をなくすか今現在3秒あるのですがその秒数を縮める事は可能なのでしょうか?③、ウォークマン状態にして聞いている時、音量が最大の「6」にしても小さいのです。現在は「iTunes」から入れる時に「128kbps」で移しています以上の事、設定方法や解決方法がわかる方やF901icユーザーの方でそんな事ないよって方いましたらよろしくお願いします。他機種(FOMA,mova)の音楽再生の使い勝手も聞かして貰えれば幸いです。
Yahoo!知恵袋 6959日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私もF901iCですが、それらは全て仕様なので、解消できないと思いますよ。2は、リッピングして元のデータを切り詰めても、SDカードの仕様上、ブランクが出ると思います。私が思うに、それでもF901iCは、FOMAでは現在最高の音楽再生向き端末だと思います。F900iTとどちらにするか悩みましたが、どうしてもQVGAで動画が再生したくて、(横再生ですけど)F901iCにしました。オサイフケータイとか指紋認証は興味ありません(笑512MBのSDカードに、DVD1枚とCD2枚分いれてます。
Yahoo!知恵袋 6948日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
58
Views
質問者が納得Xiは未だ対応エリアが狭く、対応機種は消費電力が大きいですから、 大都市に住んでてPCも持ち歩く人限定の選択肢じゃないでしょうか? 以下サイト右欄で用途を選択すると機種が絞り込めます。 機種ごとの特徴も良くまとまってますから参考になるでしょう。 http://info-style-lab.blogspot.jp/ (「【キャリア】docomo」とあるもの) あと機種そのものは海外対応あたり前です。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/
4457日前view58
全般
50
Views
全般
67
Views
質問者が納得人それぞれですので気にすることは無いと思います。通話やメールに関して言えば今でも昔の機種でも通常の利用範囲ではほとんど変わりませんので・・・。私は現在P905iを使っていますが、次に使うためSO902iを最近オークションで購入しましたので・・・(笑)はっきり言って最近の機種は高機能高性能すぎて魅力を感じませんので・・・。
5224日前view67
全般
67
Views
質問者が納得J-D07。J-Phoneって書いてありますが何か?wだって液晶もボタンもどこも壊れないんだもの・・・優秀すぎますw家族のケータイは既に3代目だか4代目ってのにw
5408日前view67
全般
68
Views
質問者が納得補足ですが、オークションで購入したや貰い物等、いわゆる持ち込みでは出来ません。店頭にて端末の購入が必要になります。また4年継続していても特別安くなったりはしなく、今は12ヶ月未満か12ヶ月以上しかありません。要は以前と全然違います。
5443日前view68

取扱説明書・マニュアル

696view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F901iC_J_All.pdf
628 ページ18.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A