Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
180
view
全般

ドコモのF700iSをお使いの方に質問です。今度F700iSを買おう...

ドコモのF700iSをお使いの方に質問です。今度F700iSを買おうと思うのですが、送信箱・受信箱には最大何件まで入りますか?今使ってるのは、送信箱が100件までしか入らなくて。
Yahoo!知恵袋 6760日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
F700iSの受信箱は最大1000件、送信箱は最大200件入ります。また、フォルダ分けは40個まで可能です。http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/700i/f700is/spec.html
Yahoo!知恵袋 6760日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
81
Views
質問者が納得DOCOMOショップでCDにデータをバックアップしてくれるサービスがあるそうです。一度、最寄りのDOCOMOショップへたずねてみてください
4929日前view81
全般
89
Views
質問者が納得F700isは、128MBまでのSDカードが動作確認されています。
5445日前view89
全般
97
Views
質問者が納得待ち受け画面でサイドキー▲を長押しして、②を押します。削除する伝言メモにカーソルを合わせてメニュー②①を押します。(全件削除はメニュー②②)→「はい」を選択で削除完了です。
5712日前view97
全般
76
Views
質問者が納得ストリーミング再生とは動画のデータを一時的な保管場所(携帯のメモリなど)に保存して再生するもので特に受け手側で設定が必要になるわけではありません。画質は無理です。。日々刻々性能が更新されていく携帯の機能ですから、送られてくる情報の全ては新しくなればなるほど最新機種に合わせた配信方法をに変わっていくのものです。こればかりは機種変して最新型に変えるしか手はないです。。>このiモーションタイプはストリーミング再生はできませんじゃあ、出来ないんですよ。。こればかりはPCでもそうですが最新のソフトやハードが対応してい...
5879日前view76
全般
80
Views
質問者が納得メニューを開いて「0(ゼロ)」ボタンを押す。暗証番号入力が必要な場合は、設定した暗証番号を入力する。暗証番号設定を行なっていない場合で、かつ、暗証番号入力を要する場合は「0000(ゼロ4回)」を入力する。
5977日前view80

取扱説明書・マニュアル

549view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F700iS_J_All.pdf
596 ページ19.21 MB
もっと見る

関連製品のQ&A