Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
109
view
全般

PCから、microSDに音楽を入れたいのですが・・携帯はF706i...

PCから、microSDに音楽を入れたいのですが・・携帯はF706iです。microSDは著作権保護には対応していますが、カードリーダ/ライタは対応していません。パソコンはWindows XPです。Windows Media Playerあります。iTunesあります。やはり、携帯とPCを直接つなげるケーブルを使用するべきでしょうか?値段はどれくらいするのですか?ちなみに、カードリーダ/ライタを買うときにお店の人に聞いたところ対応していなくても、iTunesから書き込めますよと言われたのですが、店員さんが何かの勘違いでそう答えたのでしょうか?それとも、本当に対応していなくても出来るのでしょうか?Windows Media Playerにはいっさい曲が入っておらずiTunesに曲をいっぱい入れているのでできれば、iTunesから入れたいのですが・・
Yahoo!知恵袋 5763日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
F706iですがWMAにしか対応していないのでitunesの圧縮方式だと取り込みできても認識しないと思います。店員もすべての携帯の音楽の取り込み方を知ってるわけではないと思うので間違えたんでしょう。Windows Media Playerをつかって携帯をMTPモードにして曲データを取り込む必要があります。そうすると、やっぱり携帯とPCをケーブルでつなげる必要があるのでケーブル買ってください。純正のものだと1500円くらいです。取扱説明書の323ページから音楽再生について書いてあるのでよく読むといいでしょう。補足itunesから曲データを移したい場合は曲を選択してドラッグ&ドロップで任意のフォルダなどに移せるはずです。しかし、F706iで再生できる曲の形式とおそらく違うと思いますので曲データのマスタ(CD)からWMA形式で音楽データを作り直した方が早いはずです。(itunesの曲データからもWMAに変換すればマスタでなくてもいいのですが、ちょっとめんどくさいです)WMAファイルができたら、後は説明書どおりに操作してください。また、ipodなど持っていなく、F706iで音楽を主に再生されたいということならitunesからWindows Media Playerでの管理に切り替えたほうが今後楽です。
Yahoo!知恵袋 5762日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
118
Views
質問者が納得今までのXPERIA全機種は、FOMAカード差し替えで、使えます。 プランの見直しは必要かも知れませんが、現在がパケホーダイ関係ならパケットも使えます。 但し、青いFOMAカードは使えません。 ドコモショップでスマートホンを買えば、青色FOMAカードは白色カードに無料交換出来ます。 又、FOMAカードが変わると旧機種でダウンロード又はサイト取得したデーターは見えなくなります。 以下は今後の参考として下さい。 水濡れシールが反応しているとメーカーでは修理不能扱い、高額修理交換(整備済品)になります。 私は水...
4492日前view118
全般
89
Views
質問者が納得Xi対応してないから困ることは無いですが あったほうが便利ですね Xi対応ARROWSがいいですよ
4491日前view89
全般
129
Views
質問者が納得使えません。 というかガラケーはAPNが変えられないので、Docomo純正以外のSIMは使えませんよ。 Docomoに機種でイオンやb-mobileのSIMが使えるのはスマートフォンかデータ端末のみです。
4531日前view129
全般
82
Views
質問者が納得日付変わってから、みんなログイン出来ないって言っている。私も同じ。携帯もPCも全滅だった。
4547日前view82
全般
137
Views
質問者が納得microSDに入れてしまえばいいのでは?自力じゃ多分無理なのでお客様サポートかショップで相談しましょうあらかじめ同じ機種でサポートしてもらえるか確認するといいでしょう
4587日前view137

取扱説明書・マニュアル

17316view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F706i_J_All.pdf
544 ページ26.86 MB
もっと見る

関連製品のQ&A