Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
401
view
全般

これからの携帯事情はどうなるのでしょうか?これから携帯電話はどうなっ...

これからの携帯事情はどうなるのでしょうか?これから携帯電話はどうなってゆくのでしょうか?私は(docomoです)電話とメール(絵文字はほとんど使いません)、たまにネットを少し、あと簡単なカメラ機能位しか使いません。携帯もそんなにしょっちゅう買い替える方ではなく、現在使っている携帯も3年ほど前に買ったものです(一度電池だけは昨年末に交換しました)。おそらく自分はライトユーザーというものなのではないかと思います。私にとって現在発売されている携帯はどれも使わない(使いこなそうとも特に思わない)機能をたくさん詰め込みすぎで値段も高いです。今持ってる携帯を出来るだけ頑張って使おうと思っていますがもし電池以外のハードの部分がダメになったらいよいよ買い換えです。機能は最低限でいいので別にらくらくホンでもいいと思うのですがそれでも2~3万はします。高機能な携帯がそれなりに高額なのは理解できますし、高機能を望む方にとってはそれは納得出来るものではとも思うのですがそうでない私のような者には高機能で高額な携帯しか選べない現在の状況にいささか不満があります。機能と価格が比例するようなラインナップがあればもっと選択の幅も広まると思うのですが他社さんでも今は似たり寄ったりな状況です。まあ不満を言ったところで現状どうしようもないのですが、中古の携帯は少々不安なので新しいものを買うと思います。今後機能的に軽めの安価な携帯は出ると思いますか?また、今後そのような携帯が出ることを期待されている方はどれくらいいるのでしょうか。PCも昔は全体的に高額でしたが今はカスタマイズPCやネットブックといった安価なものが出てきたのでもしかすると…という期待がどうも抑えられません。無駄な期待かもしれませんが他のユーザーの方(ライトユーザーでない方、また他社で契約されている方でも全然かまいません)の意見を聞いてみたくなり質問してみました。ご意見よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5255日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
日本の携帯ビジネスは、端末を売りさばくということをしていったためカメラ機能だの、フェリカだのと多機能化していき、利用者もそれを支持していきました。しかし、市場は飽和状態になり、今後はシンプル携帯も増えていくだろうと思います市場掘り起こしのために。docomoなら、 F-07Aは機能を絞っていると思いますhttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/easy_phone/f07a/
Yahoo!知恵袋 5241日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
66
Views
質問者が納得https://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/ tedommyさん
3654日前view66
全般
64
Views
質問者が納得おそらく設定かと思われます。 メールボタンを押すと、メール設定があると思います。その中に「メール選択受信」という項目があるはずです。 今は「選択受信する」になっているとおもうので「しない」に変えて、再度テストメールを送ってみてください。 選択受信は、自動でメールが入らず(音やバイブでのお知らせがない)、ドコモのサーバーでメールを一時保管してるので、手動で問い合わせをしないといけません。 迷惑メール等の対策で、必要なメールだけ個別に選択して受信するといったものです。 設定順序や項目名は機種名が不明なので表...
3700日前view64
全般
64
Views
質問者が納得ドコモの受信設定 自動受信 にする 151へ携帯からして 家の電話にかけてもらって 設定 前キッズ携帯で受信出来なかったから 設定教えてもらった
3748日前view64
全般
64
Views
質問者が納得リクエスト有難うございます。 「無料故障修理サービス」や「修理代金安心サポート」については不確かな部分はありますが、白ロムで購入した端末でも受けられるかと思います。 ただし、ドコモで機種変更や新規契約を伴わない機種(つまり白ロムで購入した製品)については「購入」の目安がありませんのでその機種の発売日(保証書に店印があれば記載の購入日からかもしれません)が起算になります。 つまりF884IESの場合は、発売日から3年超えていますのでサポートを受けることは出来ないかと思われます。 「おまかせロック・ケータイお...
3822日前view64
全般
52
Views
質問者が納得間違っていないので操作者が致命的に機械音痴な可能性があります ドコモショップでレクチャー受けることをオススメします。 スマートフォン教室など開催してるので問い合わせてみてください。
3897日前view52

取扱説明書・マニュアル

2057view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F880iES_J_ALL.pdf
660 ページ18.57 MB
もっと見る

関連製品のQ&A