Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
214
view
全般

MEDIASか?xperia arcか?今ドコモのF-09Aを使用中...

MEDIASか?xperia arcか?今ドコモのF-09Aを使用中で調子が悪いので、機種変更を検討中です。しかし、上記の2機種でどちらにするか迷っています。今の機種でもワンセグの使用はしていません。(自宅は電波障害のある地域で地デジが見れないので。)おサイフケータイはマクドナルドのクーポンをたまに使うくらいです。あと携帯で使うのは電話、メール、mixiなどのサイトの閲覧くらいです。防水があるREGZAも考えたのですが、OSが古いので微妙みたいに言われて却下しました。MEDIASは今の携帯の機能が付いているのと、FOMAの補助充電器がアダプター付けたら使えるみたいなので、いいなぁと思います。スマートフォンは電池減り早いみたいですし。xperia arcはピンクがかわいいのと、最新のOSに対応しているとこがいいなぁと思っています。どちらがオススメですか?ちなみに私は20代のOLです。
Yahoo!知恵袋 4814日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
どうも。まずXperia arcとMEDIAS,両者の特徴について説明してみます。まず3月15日に発売されたMEDIASn-04c。この機種の特徴はなんといっても世界最薄というデザインと日本の携帯 独自の機能(ガラケー)を備えたところかと。おサイフケータイやワンセグは人によっては必須と言う方もいらっしゃいますし、それと同時にAndoroid2.2での快適なブラウジングを実現しています。このAndoroidも夏には2.3へのアップデートが約束されていて、そういった部分でも高評価です。スマートフォンを使ってみたいけどどれにすれば分からない、使いやすい物が欲しい、ということならガラケーからの乗り換えがスムーズに出来るこの機種がお勧めです。次に3月24日発売のXperia arc so-01c。この機種は発売前から次世代機等と言われていました。一番特徴的なのはAndroid2.3が最初から搭載されているということで、これにより驚きのレスポンスの速さを実現しています。それに加え高画素カメラに持ちの良いバッテリー、4.2インチ,16,777,216色という高画質を備えている等様々な意味で他機種より頭一つ出ていると言えるでしょう。今後Andoroid2.3から2.4へのアップデートも期待できますし、スペック重視のヘビー・コアユーザーへの対応が進んだ機種であると言えるのでは。以上の要点をまとめれば"日本独自の携帯機能が欲しいならMEDIAS"、"それに特に拘りが無く、一つ上の機能性を望むならXperia arc"といった感じになります。普段からブラウジング等を多用するのであればXperia arc>MEDIASでしょうが、質問者様の場合前機種がガラケーなのでXperia arcでは慣れるのが少し難しいかもしれません。自分の場合赤外線通信は外せなかったのでMEDIASを購入しました。使用感は良好です。Xperia arcとMEDIASのスペックについて比較しているサイト様がありましたのでさらに詳しい機能を比べたいのであれば下記URLからご覧ください。「ゼロから始めるスマートフォン」様http://www.datacider.com/1493.php
Yahoo!知恵袋 4799日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
48
Views
質問者が納得ソフトウェア更新はきちんとしてありますか? F-09Aを含む2009年夏モデルの機種の一部は、新しくなったiモードブラウザが搭載されています。 発売当初はJavaScriptの有効化ができない仕様になっており、順次アップデートで対応するというものでした。 参考 「ドコモ製品(2009年夏モデルの一部機種)」をご利用いただくお客様へ https://www.mydocomo.com/onlineshop/support/info/20090605_01.html
3796日前view48
全般
57
Views
質問者が納得譲ってもらったのであればオールリセットをかけていると思いますが、それを行って再設定してもNGであれば故障ですね。 なお、携帯電話を認定事業者以外で分解、修理して使う事は電波法に抵触する違法行為となります。 分解、修理までは構いませんが、この時点で技術適合認定から外れるため、電源を入れて電波の送受信ができる状態になった時点で違法無線局扱いになります。
4292日前view57
全般
45
Views
質問者が納得お互いにimessageになっていると思います。 あなたのimesageの受信メールアドレスからdocomoのアドレスを削除してみてください。 以上
4318日前view45
全般
56
Views
質問者が納得携帯動画変換君だと動画データの含まれるMP4ファイルは動画データのMP4にしか変換できないので、HugFlashというソフトを使って音声を抜き出すことをおすすめします http://www.paw.hi-ho.ne.jp/milbesos/apldl.shtml ソフトを起動したら、ファイルをドラッグするだけで音声ファイルが抜き出されます。拡張子は.M4Aですが、形式はMP4と同じです
4389日前view56
全般
65
Views
質問者が納得通知バーに着信通知が出たらそれを下に引っ張り出して Eメール何件とかの項目を押せば良いんですよ。 > 補足 そういう設定は無いですね
4503日前view65

取扱説明書・マニュアル

1098view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-09A_J_All.pdf
510 ページ24.20 MB
もっと見る

関連製品のQ&A