Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
189
view
全般

デジカメで撮った動画、ムービーをDVDに焼く方法を教えて下さい!友人...

デジカメで撮った動画、ムービーをDVDに焼く方法を教えて下さい!友人の結婚式でメッセージムービーの上映を考えています。撮影はデジカメで、PCでDVDに焼きたいです。デジカメの機種はCASIO EXILIM EX-Z200パソコンの機種は FUJITSU LX70W/Dです。パソコンにSDカードを入れて動画が見れるかチェックしたのですが、見れませんでした。当方機械に詳しくないので、簡単な方法でDVDに焼くことを希望しています。どうぞよろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4745日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
http://www.youtube.com/watch?v=qKKHV7KZMfQ上記動画でデジカメで撮影した動画をDVD-Video形式で作成する事が出来ます。 DVDプレイヤーやカーナビなどで再生が可能です。
Yahoo!知恵袋 4730日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
103
Views
質問者が納得kissおすすめできると思いますよ! 個人的にはダブルズームの2本セットより、高倍率ズームの1本で済ます方が良いと思います。理由は、初心者の方がレンズ交換を行うのは結構リスクが高いからです。 レンズ交換の際、中にホコリを入れてしまったり、レンズを傷つけてしまったり、最悪は落としてしまったりするので。。。 それと、実はダブルズームは数あるレンズの中でも一番原価が安いんですけど、売ってる値段はそこそこします。 とにかく、レンズが2本でお得!!では無く、レンズが2本の為にシャッターチャンスを逃した!!ってこと...
4328日前view103
全般
76
Views
質問者が納得>画質が良くないと感じたのは、赤ちゃんの写真をとるのが室内が多いからでしょうかそうかもしれません。屋内でフラッシュを使わないで撮影する場合、感度設定がオートになっていると、手ブレを防ぐために撮影感度がかなり高くなります。撮影感度が高くなるとそれにともなって画像上にノイズが目立ってくるので、画質は悪くなります。
4535日前view76
全般
68
Views
質問者が納得とりあえず手振れ搭載でもコンパクトボディだと効果半減撮影の成功確率はコンパクトボディのほうが低い暗所などで撮影する場合、ISO感度があがるISO感度があがればノイズが増えるとまぁこんなところ同じ価格帯で比較しても似たようなものだしNikon、Canonを選んでおけば問題ない別の視点で選んでみてはいかがだろうか本当に綺麗な写真が撮りたいならフラッグシップCanonでいうG12クラスカメラを勧めても人それぞれ好みの画質というものがあるノイズを消しすぎて塗り絵状態、ノイズが多く粗い画質等作例をみて判断したほうがよ...
4604日前view68
全般
83
Views
質問者が納得HD(1280×720)とSTD(640×480)の二種類が選べます。(取扱説明書83ページ)撮影ボタン→【MENU】→画質設定タブ→画質(動画)が、取扱説明書193ページの仕様によると、HDは1GBで4分22秒、STDでも10分47秒ということですが、質問文章の10分で1GB程度ということから既にSTDで撮影されているので、撮影時間を延ばすにはより容量の大きいSDHCカードを使うしかないでしょう。1ファイルあたり4GBの制限があるので、長くても43分といったところでしょうか。EX-Z200では、H.264...
4628日前view83
全般
134
Views
質問者が納得EX-Z200のバッテリーはNP-40ですが、現行機種で、このバッテリーを使用している機種はないので、残念ながら使用できないと思います。
4662日前view134

取扱説明書・マニュアル

2119view
http://support.casio.jp/.../EXZ200_all.pdf
190 ページ4.90 MB
もっと見る

関連製品のQ&A