Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
124
view
全般

教えてください。casioのEXILIM EX-Z80のデジカメの動...

教えてください。casioのEXILIM EX-Z80のデジカメの動画をパソコンに落としてデジカメの方は、消えてしまいました。カメラに戻す方法はないでしょうか。説明書を読むと画像だけで、動画はできないとのこと。
Yahoo!知恵袋 5194日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
メモリーカードをフォーマットする1枚写真を撮ります・・・<<①DCIM →②100casio→③IMGxxxx>ができる>>デジカメ →パソコンをUSB コードで接続マイコンピューターを開く →デジカメの電源を入れる(リムーバルディスク→)DCIM? →100casio をWクリック・・・ココに画像を保存SDカードをマイコンピューターから開きDCIM→100casio にAVI動画ファイルを戻せば見れます***********CasioTransPortでは動画は戻せません■お客様ご自身でデジタルカメラに画像を戻す方法 ・・・ココを参考に手動で戻してください。。ファイル名を変えていなければ。。。でデジカメ認識します■ 概要・対象 ・ Photo Transportでは次のことができます。 * パソコン上の画像ファイルをカメラへ転送できます。 * パソコン画面を切り取り、JPGデータとしてカメラへ転送できます。 ・ Windows 98(SEを含む),Me,2000,XP,Vistaをお使いのお客様。 ダウンロードの手順https://secure.casio.co.jp/dc/members/download/Photo_Transport/dl.h...casio transport ダウンロード・・・・<<CASIO カメラを持っている人>>https://secure.casio.co.jp/dc/members/download/Photo_Transport/http://support.casio.jp/download.php?cid=001&pid=27+++++++++++++++;***DCIM →100canon →IMG****・・・IMG****のファイルを100canon に画像を保存・(100canon はメーカーで異なる)ファイル名・フォルダー名 をデジカメの生成する名前にする■お客様ご自身でデジタルカメラに画像を戻す方法 1. パソコンとカメラをUSB接続してください。マイ コンピュータリムーバブルディスクが現れます。以下、リムーバブルディスクがEドライブとして認識された場合を例に説明します。 注意 : ・ Windowsパソコンを使用した場合を例に説明しています。 ・ 内蔵メモリーに戻す場合にはカメラからメモリーカードを抜いておいてください。メモリーカードに戻す場合にはカメラにメモリーカードをセットしておいてください。 ・ デジタルカメラとパソコンが正しくUSB接続ができている環境が必要です。 ・ デジタルカメラとパソコンをUSB接続しない場合は、PCカードスロットやメモリーカードリーダーなどを使用しても、メモリーカードに戻すことが可能です。 2. 画像をカメラのメモリーに戻すには次のフォルダを開きます。E:DCIM100CASIO 注意 : ・ フォルダが無い場合は半角文字でフォルダを作成してください。あるいは、カメラで実際に撮影をしてもフォルダが作成されます。 3. 100CASIOフォルダに戻したい画像をコピーしてください。その際に、ファイル名を半角文字でCIMG****.JPGとしてください。(*印部は数字です。) 注意 : ・ *印部は0001から9999の範囲にしてください。 ・ ファイル名が重複しないように*印部を変更してください。 ・ 動画の場合には拡張子が .AVIまたは.MOV となります。CIMG****.AVICIMG****.MOV
Yahoo!知恵袋 5193日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
94
Views
質問者が納得カシオのEXILIM ZOOM EX-Z80ですか?この程度のデジカメなら携帯電話の カメラと同等程度かそれ以下だと思いますよ。最近の電話のカメラもかなり進化 しましたしね。 せっかく本場のカメラをかうならマニュアルで色々設定出来るカメラをお勧めします。 ピント合わせ(フォーカス)も、シャッタースピード、明るさ調節などです。 ピントがオートのみだと撮影対象物次第では絶対にピントが合いません。 シャッタースピードが遅いと速い動きの撮影対象物が相手だとピンボケにになります。 明るさもオート任せだと何を写した...
4470日前view94
全般
143
Views
質問者が納得私も仕事中に落とす事がよくありますが私なら同じ物か別の物に買い替えると思います。基本的にいくらかかるか分からない訳ですし落とした症状により後々別の部分が悪くなる場合もなくしてあらずです。私は予備に同じ機種をヤフオクより購入して保管しています。もう一台買うかもしれません。。。一応、念の為にCASIOのEX-Z80のヤフオクの中古ページを貼っておきますので見てみてはいかがでしょうか?またこの際に別機種を購入するという手もありますし。。。お手持ちのそのカメラは保管しておくかもしくはヤフオクにジャンク出品してみては...
4609日前view143
全般
116
Views
質問者が納得純正の防水ケースの型番は、EWC-130 で、価格は2万円程度だった?らしいのですが、既に販売を完了したらしく、ネットで検索しても現在取り扱っている店が見当たりませんでした。その他では、Seashellという汎用の防水ケースが販売されており、こちらも価格は2万円程度です。http://www.seashell.jp/
4668日前view116
全般
110
Views
質問者が納得coo8293さんカメラ本体の内蔵メモリーではなく、SDHCメモリーカードを使いましょう。--補足--メモリーカードを入れれば、特に何の操作も必要なくメモリーカードに記録されるようになるはずです。カメラかメモリーカードの異状が疑われます。メモリーカードが、他の機器(他のデジカメやパソコンなど)で正常に使えるなら、初期不良としてカメラを交換してもらうのがいいです。
4672日前view110
全般
86
Views
質問者が納得こちらに詳しく書かれていますhttp://support2.casio.jp/php/repair_select_dc.php?model_name_mitu=EX-Z80&MODEL_SEARCH=ex-z80基本修理可能であれば7875円~です送料は自分で払います引き取りに送ってほしければ送料がかかります
4782日前view86

取扱説明書・マニュアル

1975view
http://support.casio.jp/.../EXZ80_J_FC_111011_gray.pdf
179 ページ4.76 MB
もっと見る

関連製品のQ&A