Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
877
view
全般

少し急ぎです(;o;)セルフタイマーの使い方が分かりません。。。カシ...

少し急ぎです(;o;)セルフタイマーの使い方が分かりません。。。カシオのデジカメEX-Z1200を使っていますが、セルフタイマーが使えません。メニュー画面でセルフタイマーを選んでおいても、実際撮影しようとすると普通の撮影になってしまいます。きっとやり方があると思いますが、頂き物で説明書がないため質問させて頂きました。
Yahoo!知恵袋 5197日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
撮影モード>MENU>撮影設定>セルフタイマー>右向きの三角(再生ボタン?)を押す>上下方向キー▲▼でセルフタイマーの長さや種類を選ぶ>SETを押す※液晶モニターに、セルフタイマーの表示が出ている事を確認>シャッターを押す取扱説明書は、以下から入手出来ます。取扱説明書 ご利用の条件 - 取扱説明書・カタログ - デジタルカメラ - CASIO http://support.casio.jp/manual.php?cid=001※利用条件が書かれている一番下の方の「同意する」をクリック>次のページ、真ん中よりやや下の方に、EX-Z1200が出ているのでクリック> 分割ファイルではなくて、一括の、EX-Z1200取扱説明書 ( 7.02MB) をダウンロードすれば良いでしょう。もし、上記の説明が分からない場合は、以下が直リンク・・・(ナイショ)http://support.casio.jp/pdf/001/EXZ1200_all.pdf<追加>下の画像も参考にして、焦らずに、最初に書いた順序通りに、確かめながらやってみてください。セルタイマーモードを選んでも最後に、「SET」ボタンを押さないとセルフタイマーモードにはなりませんので、液晶モニターにもセルフタイマーの表示がされません。メニュー画面は、最後にアクセスした画面が出るだけですので、セルフタイマーが有効になったかどうかは、無関係です。
Yahoo!知恵袋 5195日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
98
Views
質問者が納得サブ機には何を求めるか?をピックアップしていかなければいけませんね。私の場合①大きさ持てる最大の大きさを割り出す。②焦点距離200mmは必要でした。③操作性、カスタム性使えるか使えないか?・・・等ですね。こういったモノを上げないと、買って後悔することになり安いです。こういった希望を上げておくと、機種を比較する基準になり、単焦点のGRとズーム機を並べることはなくなりますね。質問者様は一眼レフをお使いなのでしょ?だったら28mmで固定したりして「ソレでよいのか?」を検証できるはずです。焦点距離で迷うことはないは...
4605日前view98
全般
105
Views
質問者が納得グレーのモノはあるでしょうが、余りにも多すぎ(過去存在したカメラ)解りませんね。いっそのこと、そのエクシリムをカスタムしてはいかがですか?そうすればお望みの性能とルックスが得られますね。たとえば、その方が持っていたのが思いっきり昔の200万画素程度の・・・しかも機能が少ないカメラであったらどうしますか?と言うことを考えればカスタムできる方を選ぶのが得策かと・・・カスタムしてくれるところは残念ながら知りませんので、探されてください。
4687日前view105
全般
89
Views
質問者が納得2007年当時は動画が綺麗との評判だったでしょうが、2011年現在では、旧式の動画形式を使っている事もあり、特にハイビジョンテレビ等で動画を見たら物足りなくなるのも、当たり前な事と思います。綺麗な動画が撮れるコンデジををお探しなら、SONY サイバーショット DSC-WX7http://kakaku.com/item/K0000217411/フルハイビジョン&60fpsで非常に綺麗な動画が撮れるコンデジです。・・・補足について・・・モードはUHQが一番綺麗です。ワイドか普通は画面のサイズでお選びください。
4692日前view89
全般
96
Views
質問者が納得薄型ならズバリhttp://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/a3200is/index.html次にEXILIM EX-Z2300 (11,000円)http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100908_392121.html
4875日前view96
全般
225
Views
質問者が納得カシオEX-Z1200の動画形式はMOVです。そのデジタルフォトフレームがMPEG形式しか再生できないのであればファイル変換しなければなりません。変換は以下のソフトを使えばむつかしくはありません。↓http://www.geocities.jp/toyoyu06/doga01.html変換してからUSBメモリーに保存してプレゼントすればいいのでは?またはMOVファイルがそのまま再生できるフォトフレームを探してみてはいかがでしょう。
4887日前view225

取扱説明書・マニュアル

3046view
http://support.casio.jp/.../EXZ1200_all.pdf
212 ページ7.02 MB
もっと見る

関連製品のQ&A