Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
133
view
全般

謝礼100枚 カシオ EX-Z1200カシオのエクシリム1210万画...

謝礼100枚 カシオ EX-Z1200カシオのエクシリム1210万画素のEX-Z1200で教えてください。最高画質の12Mで撮影していますが、にじんでしまい携帯カメラの画像みたいになってしまいます。ISOをAUTOにしているのがだめなんですか?この度 子供が生まれたので綺麗に写真を残したいのですが12Mモードで撮影しているのにPCで見ると にじんでしまいますもう一つ質問ですが、そもそも1210万画素というのは12Mのモードの時の事で3MやVGAモードでは1210万画素ではないのですか?アルバムに写真を残すのですが“適切な設定”がありましたら教えて頂けませんか。基本的なデジカメの事も知らないので教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 6111日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
12Mで撮影した画像をパソコンのエクスプローラーなどで見ると、画像をウィンドウに収めるために縮小します(見た目だけで画像は縮小していません)。画像の右下に四角いアイコンが出ていたら、それをクリックすると元の画像の大きいサイズに表示が変わります。それでも滲んだように見えますか?表示を縮小すると、大きな画像の場合滲んだようになることがあります。3MとかVGAでは1210万画素になっていません。CCDの中の一部の画素から画像を得ているので、解像度が著しく落ちます。撮影時はメディアの容量の許す限り大きな画像の設定にします。圧縮率の設定(画質などの呼び名の場合もあります)もできるだけ高画質に(ノーマルよりファイン)して、画像自体は高画質の状態で残します。あとは縮小するなり切り取るなり自由ですからね。
Yahoo!知恵袋 6096日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
98
Views
質問者が納得サブ機には何を求めるか?をピックアップしていかなければいけませんね。私の場合①大きさ持てる最大の大きさを割り出す。②焦点距離200mmは必要でした。③操作性、カスタム性使えるか使えないか?・・・等ですね。こういったモノを上げないと、買って後悔することになり安いです。こういった希望を上げておくと、機種を比較する基準になり、単焦点のGRとズーム機を並べることはなくなりますね。質問者様は一眼レフをお使いなのでしょ?だったら28mmで固定したりして「ソレでよいのか?」を検証できるはずです。焦点距離で迷うことはないは...
4596日前view98
全般
105
Views
質問者が納得グレーのモノはあるでしょうが、余りにも多すぎ(過去存在したカメラ)解りませんね。いっそのこと、そのエクシリムをカスタムしてはいかがですか?そうすればお望みの性能とルックスが得られますね。たとえば、その方が持っていたのが思いっきり昔の200万画素程度の・・・しかも機能が少ないカメラであったらどうしますか?と言うことを考えればカスタムできる方を選ぶのが得策かと・・・カスタムしてくれるところは残念ながら知りませんので、探されてください。
4678日前view105
全般
89
Views
質問者が納得2007年当時は動画が綺麗との評判だったでしょうが、2011年現在では、旧式の動画形式を使っている事もあり、特にハイビジョンテレビ等で動画を見たら物足りなくなるのも、当たり前な事と思います。綺麗な動画が撮れるコンデジををお探しなら、SONY サイバーショット DSC-WX7http://kakaku.com/item/K0000217411/フルハイビジョン&60fpsで非常に綺麗な動画が撮れるコンデジです。・・・補足について・・・モードはUHQが一番綺麗です。ワイドか普通は画面のサイズでお選びください。
4683日前view89
全般
96
Views
質問者が納得薄型ならズバリhttp://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/a3200is/index.html次にEXILIM EX-Z2300 (11,000円)http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100908_392121.html
4866日前view96
全般
225
Views
質問者が納得カシオEX-Z1200の動画形式はMOVです。そのデジタルフォトフレームがMPEG形式しか再生できないのであればファイル変換しなければなりません。変換は以下のソフトを使えばむつかしくはありません。↓http://www.geocities.jp/toyoyu06/doga01.html変換してからUSBメモリーに保存してプレゼントすればいいのでは?またはMOVファイルがそのまま再生できるフォトフレームを探してみてはいかがでしょう。
4878日前view225

取扱説明書・マニュアル

3044view
http://support.casio.jp/.../EXZ1200_all.pdf
212 ページ7.02 MB
もっと見る

関連製品のQ&A