Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
211
view
全般

マザーボードを交換したいのですが、 自分のPCはFMV-C8230と...

マザーボードを交換したいのですが、 自分のPCはFMV-C8230という同じ型番のC8230の中でも一番下のスペックのモデルで(汗)940GML EXPRESSというチップセットが入っておりseleronMのCPUしか対応していません。

1つ上のランクの同モデルでも945GM EXPRESSというチップセットが入っており

Core2DuoのいくつかのCPUに対応しているようです。こちらですが↓

http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0610/c8230/spec.html

「そのモデルのマザーボードであれば型番も同じなので付くのでは?」と思い質問させて頂きました

幸い、古いモデルということもあり中古(ジャンク含め)が、かなり安価で手に入りそうなのですが・・・

①中古の上位モデルをバラしてマザーボードを取り外す

②自分のPCに組み込み元にあったHDDを取り付ける

という感じで出来るのでしょうか? (自分はCPU、メモリ、CPUクーラーの交換程度は経験ありです)

リフレッシュPCということでOSもwindows7が再インストールしてあります。

もし無理があるようならそのまま使い続けるか、OSが7なのでオークションで1万円程度で
売却し3~4万円でそこそこのPCに買い換えることも検討しています。

ネットでかなり調べてみたのですが、よくわからなかったので、お詳しい方、よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3604日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ノートPCやん。現状がシングルコアに7をインストールって事は、現在で換算すると大人が三輪車に乗ってるレベルな訳で。
全バラして別マザーに変えて復元成功してもそのマザーのBIOSに記録されてる物じゃないのが接続されてると判断され、最悪OSに進めないと思う。
そうなるとハッキリ言って安物買いの銭失い。それの予算を貯蓄し、今のをオクで3000円くらいで処分。それらプラス4マソで現在最低ランクの物を買う。最低ランクでも今のより数倍の性能を持ってる。
Yahoo!知恵袋 3604日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
46
Views
質問者が納得ノートPCやん。現状がシングルコアに7をインストールって事は、現在で換算すると大人が三輪車に乗ってるレベルな訳で。 全バラして別マザーに変えて復元成功してもそのマザーのBIOSに記録されてる物じゃないのが接続されてると判断され、最悪OSに進めないと思う。 そうなるとハッキリ言って安物買いの銭失い。それの予算を貯蓄し、今のをオクで3000円くらいで処分。それらプラス4マソで現在最低ランクの物を買う。最低ランクでも今のより数倍の性能を持ってる。
3604日前view46
全般
39
Views
質問者が納得良かったね富士通で、私が以前持っていたのも富士通だったので簡単でした、Sonyだったらかなり難しいよ。 http://www.pc-shuuri.com/tips/c8230hdd.html 尚、上記サイトは「FMVーC8230HDD交換」で検索すると簡単に見つかりました、自分で検索する術を身につければネットライフも広がります。 http://ysearch.luna.tv/search.aspx?keyword=FMV%E3%83%BCC8230%E3%80%80HDD%E4%BA%A4%E6%8F%9...
3805日前view39
全般
87
Views
質問者が納得必要な情報が全く足りてません。 繋がらないとはどのレベルで? PCがiPhoneを認識しないのか、iPhoneがWEBに接続できないのか、何か具体的なエラーなどは出ているのか? iPhoneのは4と5どっち?iOSのバージョンはいくつで、キャリアは何処?テザリングオプションは契約済み? 等々。 余談ですが、何処からの説明が必要なのかが判らないと、説明が長くなりすぎるので回答者にとっても非常に面倒な作業になります。必要そうな情報はなるべく記載し、また、質問に対しても補足がきちんと入ると、回答者としても...
3986日前view87
全般
84
Views
質問者が納得http://www.dailymotion.com/jp が見れない場合はAdobe Flash Playerの再インストール、キャッシュのクリアなどを試してください。
4112日前view84
全般
89
Views
質問者が納得「NumLock」キーが押されていませんか。 「U」「I」それぞれのキートップ手前に「4」「5」となっていますから、「NumLock」が押されていると数字しか入力できません。
4225日前view89

取扱説明書・マニュアル

1929view
http://www.fmworld.net/.../B5FJ1231.pdf
27 ページ1.57 MB
もっと見る

関連製品のQ&A