Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
211
view
全般

パソコンでよくオンラインゲームをするのですが、処理速度が遅くて困って...

パソコンでよくオンラインゲームをするのですが、処理速度が遅くて困っています。CPUを変えないで処理速度を速くするにはどうすればいいのでしょうか?^^;機種が富士通のLX50Hなのですが・・・。仮想メモリを増やせばいいと聞きましたがどれくらい増やせばいいかわかりません><こちらの方も教えてくれれば幸いです。CPUは初期装備のセレロンで、HDDの容量は160GBです。
Yahoo!知恵袋 6836日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
物理メモリが256Mなら仮想メモリは512Mくらいだと思います。しかし、仮想メモリを使用すると逆に遅くなる可能性があるので物理メモリを増設した方が良いと思います。オンラインゲームによって推奨スペックなどは違いますが、物理メモリ1Gあれば良いと思います。推奨パソコンこんな感じみたいです。http://www.dospara.co.jp/galleria/?b10=30&a=2
Yahoo!知恵袋 6836日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1301
Views
質問者が納得富士通製の製品でしたらリカバリディスクというものがあると思います。それをPC起動時にDVDドライブに入れてF12を押して起動をCDからにすればCDから読み込んでくれて再セットアップが始まりますよ。商品購入時に戻ります。
5445日前view1301
全般
315
Views
質問者が納得メーカーから取り寄せるリカバリーディスクなら当然、購入時の状態に戻せます。同じメーカーのものでも他機種のリカバリーディスクは使えない場合がありますから、型番などを間違って告げないように注意しましょう。リカバリーディスクの他に必要なのはPCのどこかに張られている25桁のシリアルナンバーです。詳しくはカスタマーサポートに聞くかPCの取説を参照してください。オークション等でインストール対象機種を問わないOEM版の中古も安く出回ったりしています。
5736日前view315
全般
139
Views
質問者が納得私はWin8でもいいと思います。 個人的に、Win7よりもWin8のほうが好みです。何故ならWin95の時代から、細いスタートメニューで操作するのが好きじゃなく、ランチャーを入れて駅の切符販売機みたいな操作にするのを好んでいたからです。だから、中年のそこそこパソコン音痴な人らが、Win8はスタートメニューじゃないから使いにくいと書いてあるのを見ると、何を言ってんだこいつらは、と思っています。パソコンの操作方法は自分でいくらでも変えられるますので、そこまで知恵を回せばいいのにと思うのです。 というわけで、...
3864日前view139
全般
218
Views
質問者が納得›無線でできません。 FMV-DESKPOWER LX50Hは無線LAN子機が内蔵されていません。 無線接続出来る方が不自然ですよ! 007ZをPCにUSB接続した場合は007Z内蔵PCと同等で007ZとPCは無線LAN(WiFi)接続では有りません。 007Z+LX50H=007Z内蔵PC同等 007Z))))無線LAN内蔵PC=無線LAN(WiFi)接続 USB接続でもSoftBank 007Z Utilityを起動すれば各無線設定が可能です。 サポート情報 http://mb.softb...
4273日前view218
全般
70
Views
質問者が納得LX50L ですが 一体化PCなので ちょっと 作業がめんどくさいですが 購入される オークションのURLで問題ないです。 ただし 若干 価格が高いような気もしますが・・・・ 一番いいのは 外付けHDDで 500GのHDDから 分解してHDDを 抜き出すのが 品質のいいものとれます。 これは外付けHDDは 基本 バックアップ目的などで使われることが 多いので 稼働時間が少ない。 ただし 回転数が 5400 RPMのものが多いので 起動速度は 若干おちるかも LX50L の 裏蓋はぐれば HDDユニットが...
4392日前view70

取扱説明書・マニュアル

1796view
https://www.fmworld.net/.../DD000753.pdf
97 ページ7.67 MB
もっと見る

関連製品のQ&A