Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
131
view
全般

FMV-A8280の起動メニューが勝手に立ち上がります。 上記パソコ...

FMV-A8280の起動メニューが勝手に立ち上がります。 上記パソコンをWindows7で使ってます。起動すると何度かに1度、起動メニューが立ち上がりその都度起動装置を選択せねばなりません。

BIOS設定メニューの「起動」ページー>「起動装置」は①内臓HDD、②CD/DVDにしています。「起動メニュー」はデフォルト?で「使用する」となっていて変更することができません。どうやらこれが悪さをしているように思うのですがどなたか解決策をお教えください。
Yahoo!知恵袋 4161日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
「起動メニュー」はデフォルト?で「使用する」となって

とは、BIOSの設定のことでしょうか?

BIOSの設定値を変えるには、+,-,Page up,Page down キーを使って変更できます。

正確には、下の方にキーアサインメントの説明が表示されているので、確認して下さい。

Yahoo!知恵袋 4161日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
75
Views
質問者が納得http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/0904-0909/1701a/ 第6章 BIOS セットアップユーティリティ画面の 起動メニューを開いて、BOOT順位を設定。
4386日前view75
全般
122
Views
質問者が納得回転数が上がると ・アクセスが若干速くなる。 ・温度が上がる傾向がある。 以上、自分の経験から。 私のノートではタッチパッドの下に付いているので、結構「温かく」感じます。
4895日前view122
全般
107
Views
質問者が納得PCの不具合は、実機を調査してみないことには、何とも判断できないのが実際のところです。特に、こうして質問しなきゃならないパソコン知識の人が、その状況を説明をしているので、そうした知識の方の説明をそのまま判断材料にするのは危険だともいえます。こうした前提を踏まえて・・・、そうした現象の主な原因は、ユーザーが無意識に「タッチパッドに触れている」場合が多くあります。また、タッチパッドの動作不良もそうした要因の一つです。これは、仮に質問者がマウスを接続していれば除外できる要因ですが、それすら説明できていないため、こ...
5070日前view107
全般
318
Views
質問者が納得E8280 ドライバhttp://fujitsu.happy-data.com/FMV-E8/FMV-E828001.htmIntel(R) 82567LM ギガビット LAN ドライバー V10.0.6.0 Windows 7 Enterprise もし使えなくても、おこらないで下さい。========質問者様の補足について補足を入れていただいたのに、反応がたいへん遅くなってしまいました。たしかに、XPでしたね。7のじゃ使えないですね。ただ、NIC(LANカード)は、Intel(R) 82567LM...
5075日前view318
全般
119
Views
質問者が納得FMV-A8280はパソコンの名前なので無線ルーターではないですね。 logitecgameuser,logitecuserと有りますので無線ルーターはlogitec製になります。 logitecgameuserはゲーム機用の接続先でセキュリティの弱いWEPを使用しています。 ipodはパソコン用のセキュリティの高いlogitecuser(WPA2、WPA)の方に接続して下さい。 パスワードはlogitec無線ルーターの設定画面で確認しますので説明書が無ければメーカーのホームページからDLして下さい。 lo...
5135日前view119

取扱説明書・マニュアル

3498view
http://www.fmworld.net/.../B6FJ1031.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A