Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
495
view
全般

大学で販売されていたFUJITSUのFMVMG75YD5というノート...

大学で販売されていたFUJITSUのFMVMG75YD5というノートPCを使用しています。調べたところ市販のFMVMG75Yと違ってどうやらメインメモリが1Gみたいです。そこでメモリの増設をしようと思うのですがFMVMG75Yに対応しているメモリならばFMVMG75YD5でも対応しているのでしょうか?また、本体仕様一覧には最大4Gとされていますが「OSが使用可能な領域は最大約3GBになります」と記載されています。この場合2G×2よりも2G+1G(標準搭載)のほうがお金も安く済みいいのでしょうか?この分野は疎くてよくわからいのでよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5424日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
http://www.doshisha-coop.com/pc/2008pc_w/pc_b.html↑ココの「仕様」の下の注意書きには、2GBってなってます。なので、1GB しか認識してないなら、メモリが死んでるか、ちゃんと去ってないか・・・ の可能性が。一度確認してみては?「仕様」にちゃんと書いてないので、ハッキリしませんが、たぶんメモリは「デュアルチャンネル」に対応してるはずです。同容量のメモリを2枚ずつ増設することでメモリアクセスのスピードを上げる技術なので、2GBx2 の方が無駄になるかもしれないけど、スピードとしては、速いはずです。もしくは、1GBx2 をちゃんと認識させるか。
Yahoo!知恵袋 5410日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
106
Views
質問者が納得基本WimaxやEmobleなどはルーター本体と充電器だけで大丈夫です。 ルーター自体がインターネットを受け、電波を飛ばしてPCで受ける形です。 ルーター1台でPC10台位までつなげられます(本体の設定によります) 何回か繋がっているのであれば基本は問題ありませんが WimaxとPCがつながっているのにインターネットができないのであれば 1:Wimaxはまだあまり普及していないので 場所によっては不安定だと思います。 2:PCと繋がった状態でWimax本体の電源を入れ直す だと思います。 あと...
4068日前view106
全般
141
Views
質問者が納得WiMAXへの接続と言う点にお答えしますが、WiMAXはインターネットに自ら繋がり、それをWi-Fi電波にしてパソコンなどに繋げるものです。 ですので、基本はWi-Fi接続なんですよ。有線でも繋げられるのもありますが、折角ですので、Wi-Fi接続をしてみてはいかがですか? パソコンに内蔵無線LANアダプターがあれば、そのままWiMAXとの接続が出来ます。パソコンのネットワーク接続のとこのワイヤレス接続をあけると、WiMAXから出ているWi-Fi電波が表示されます。WiMAXの本体にWi-Fi電波の種類とセキ...
4068日前view141
全般
143
Views
質問者が納得BIOS画面を開いてみると良いかも
4424日前view143
全般
143
Views
質問者が納得http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n6879 Core iって意外と評判悪いですねー。。。。 i3はそれほどでもない気がしますが、、、、 シャットダウンと起動を繰り返すと多少早くなるコトもありますが、三日たっても改善されませんか。 Windowsのアップデートやバックアップが自動で起動していて遅いだけって事は無いですよね? この場合はしばらく電源入れたままほっとけば作業が済んで快適に動くようになりますけど、、、、 とりあえず、常駐ソフトを減らしてみるぐ...
4527日前view143
全般
154
Views
質問者が納得Vista Homeは来年4月でMicrosoftのサポートが切れる。最近はノートPCも随分安くなってるから、買い替えを検討したほうが良いのでは。ノートPCのCPU交換は容易じゃない(というよりほとんど不可能)だし、そのソケット対応のCPUは入手も難しい。メモリの規格も一世代前のものだから、仮に増設しても新しいPCでは利用できない。OSのバージョンアップには1万円以上かかる。今のノートの比較的安いものなら3万円台で買えるから、そちらへの買い替えを検討したほうが良い。
4678日前view154

取扱説明書・マニュアル

3627view
http://www.fmworld.net/.../DD003198.pdf
124 ページ5.38 MB
もっと見る

関連製品のQ&A