Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
162
view
全般

自分のノートPCを職場でインターネットにつなぎたい。どうすればいです...

自分のノートPCを職場でインターネットにつなぎたい。どうすればいですか? 職場に勤務後も宿直するというシフトに入っていて、
夜中の暇つぶしに自分のノートPCでインターネットを楽しみたいと思っています。
(もちろん職場のPCはネットにつながっていますが、夜中のプライベートな時間
なので、やはり自分のPCを使いたいのです)

私物のノートPCをつなぐ許可は上司からとっていますが、設定は自分でやれ、
と言われていて、こういうことがあまり得意ではないので困っています。
(同僚も全員PC関係苦手な人ばかり)

以下のような環境ですが、ネットにつなぐ設定の仕方をどなたか
教えて頂けないでしょうか?

・たぶん宿直室の回線は光回線
・モデム?からLANケーブルでPCとつなぐ方法
・自分のノートPCは、富士通FMV BIBLO LOOX M/G30?
・Windows7
・職場といっても大きくなく、宿直室にしかPCは置いておらず、
(ノートPC2台のみ。2台ともLANを差し込めばネットにつながる)
もう一つ、PCがつながると言われている部屋があるのですが、
そこで実際につながるのかどうかはやったことないので分からない。
上司に言わせると、無線LANなので、ケーブルなくてもできるはず、
らしいのですが、無線で使ったことはなく、今後もできたら
有線でやりたい。

まずノートPCを起動すると、ダイヤルアップ接続のポップアップがでてきて、
「接続するサービスを選択してください」なんていう指示がでてきます。
(でもなぜか接続先の選択は「ブロードバンド接続」の一択のみ)
いつも、ポップアップはスルーして、ワードやエクセル使ってきました。
もともと、書類作りのためだけに使ってきたので。

それから、今のところ、エクスプローラーのアイコンをクリックしても、
もちろん、つながりません。
Yahoo!知恵袋 4202日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
最近のネット回線では、「ダイヤルアップ接続」で繋ぐことはほとんどないと思います。

モデムとしてひかり電話ルーターを使っている場合、「ダイヤルしない=常時接続」で使うのが一般的です。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/346/kw/
Yahoo!知恵袋 4202日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
57
Views
質問者が納得そんなパソコン(そんなパソコンと言っては失礼ですが現行では性能低すぎます)を修理するより 新しい現行のものを買ったほうが良いかと 修理より新品のほうが安心できると思います 推測ですが多分故障の原因は回路のショートです ホコリ等が溜まっておきた可能性があります 焦げ臭い匂いがしている時点で何かしらの部品が焦げたので修理は基盤まるごと交換になり高つきます
4236日前view57
全般
42
Views
質問者が納得仕様 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/deskpower/ek/method/index.html ビデオメモリ 最大64MB(メインメモリと共用)注7 注7 Intel® Dynamic Video Memory Technology(DVMT)により、パソコンの動作状況によってビデオメモリ容量が最大設定まで自動的に変化します。メインメモリ1GB以上搭載時は最大224MBです。ビデオメモリの容量を任意に変更することはできません。 となっています。
4637日前view42
全般
116
Views
質問者が納得こんにちは。 パソコンをシャットダウンしてAC→バッテリーの順に 取り外してください。 その後、AC電源のみでしばらく使用してください。 その後、AC電源を取り外して、バッテリーを装着して AC電源を接続してみて下さい。 尚、バッテリーやパソコンのソフトでバッテリーの リフレッシュ機能があれば、それも使用してみて下さい。 それでも改善しなければ、バッテリーの障害の可能性もありますので メーカーサポートに相談してみて下さい。 また、以下を参照して対処を検討してください。 (対処) (1)メーカーよりバッテリー...
4731日前view116
全般
108
Views
質問者が納得こんばんは。 システム全体が英語になっているのなら(1)へ インターネットだけ英語メニュー等になっているのなら(2) (1)システム言語が英語なので日本語にする 日本語がつかえる状態 するには以下を参照して下さい。もしくは、各言語を選択してください control panel →Language, and Region→Region and Language →FormatsでJapaneseへ変更 Keyboard and languages をJapaneseを追加 Region and Languag...
4842日前view108
全般
108
Views
質問者が納得FMVLMG30←スペックデ―タ―なし【詳細】お進めはFMVM381AR2 スペックのURLhttp://www.fmworld.net/fmv/pcpm1006/mh/method/index.html
5084日前view108

取扱説明書・マニュアル

2129view
http://www.fmworld.net/.../DD003882.pdf
146 ページ9.33 MB
もっと見る

関連製品のQ&A