Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
95
view
全般

【海外でのWi-Fiを使ったスカイプの注意点】 主人がタイに2週間の...

【海外でのWi-Fiを使ったスカイプの注意点】
主人がタイに2週間の出張しています。
携帯はsoftbank 006SHのスマホを持っています。
ホテルにはWi-Fiがついているそうで、Wi-Fiに繋いでスカイプをすれば 料金が発生しないとのことですが、他の方の知恵袋を読むといくつか注意点がありました。

①3Gにしないこと。

これについてですが、携帯の設定画面で「3G/GSM設定」というのがありました。
この設定を手動にしてGSMにすればいいのでしょうか?

②機内モードオフ・データローミングオフにすること。

探したのですが、機内モードという設定はないように思います。
iPhoneにあるもので006SHにはなかったりしますか?(ローミング設定はわかりました)

③3Gのままスカイプで15分くらい話してしまったかもしれません。
どれくらい請求がくるでしょうか・・・?

④高額請求がこないよう、①②以外に注意することはありますか?

以上、4点について教えてください。よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4289日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
mangyu_sun様

海外でのスマホの使用はそんなに難しい話ではありません。
設定-無線とネットワーク-モバイルネットワーク-データローミング
というものがありまして、日本ではOFFになっています。

海外に行きましてここをONにしなければ3G回線に繋がることはありません。画面にも3Gマークはでません。
料金も発生しません。要はここを自分でいじるかいじらないかと思ってください。

①3G/GSM設定は関係ありません。GSMでも必然的に料金は発生します。GSMは3Gよりも古い通信回線のことです。バンコクでも少々田舎に行くと3G回線でなくGSMでの回線で通信となります。そこの設定はいじらずに。。。GSM回線に接続している時はGマークが出てきます。データローミングOFFだけで3GとかGにはなりません。OFFであれば画面上部にも3GマークやGマークがでないので通信を行っていないことがわかります。

②006SHでは機内モードでなく電波OFFモードであります。ただしこの端末は電波OFFモードにしますとwi-fiでの通信も遮断される設定ですので電波OFFモードは飛行機内、または電池が残り少ない時にこのモードにするくらいしか価値がありません。(電池節約のため)
データローミングOFFはその通りです。それだけですべてが料金0円です。

③これは旦那様がデータローミングをONにしたと考えてよろしいでしょうか。
その際、海外ぱけっとし放題業者(AIS)には接続していましたか?していれば1980円でしょう。
入っていない場合はわかりません。
以下の方法で大体の料金が把握できます。
3G Watchdogというアプリがございます(これは私が通信量を測るときに使うアプリです)。これを奥様がダウンロードして同じくらいスカイプで通信量を測ってください。
海外ぱけっとし放題では
1MBで1980円に到達。それから24.4MBまでは1980円のまま。これをこえますとすぐに2980円にあがり以降料金は2980円のままであります。
これに入りませんと1MBや24.4MBのシバリがなくなります。スカイプでの通信量は1MBあたり1980円。つまり3MBの通信量であれば3×1980円の5940円となります。

④なにしろデータローミングだけです。ここだけONにしなければ料金は一切発生いたしません。
それと③のように万が一でも料金が青天井にならないためにも海外ぱけっとし放題対象業者のAISに繋げておく事が必要です。
そしてタイではwi-fiを最大限有効利用するため、wi-fi情報がカギとなります。

私は以下のバンコク市内に15000箇所以上ありますTRUE wi-fiを1か月分購入されることをオススメします。
WEBからもOKですし、サイヤム周辺のTrue Cafeでも購入可能。
http://www.truewifi.net/2011/buy_wifi.htm
1ヶ月でも300バーツです。約750円です。1時間が75バーツ(約200円弱)、1日が150バーツ(約380円)ですから2週間も滞在されるのでしたら1か月分購入しても十分、元は取れます。
また最初にパスポートが必要となりますが昨年にできたアソーク駅直結のターミナル21と言うところの中で使えるwi-fiを1階の受付で半年間無料でパスワードを発行してくれます。

wi-fiがホテルにあるとの事なので毎日のご連絡は取れると思いますがこれら街中のwi-fiが使えれば旦那様がお休みで町散策する時も時々連絡取れる時もあるでしょう。
スカイプに限らず、LINEでも可能です。

海外ではデータローミングだけであります。ここを旦那様が自らONにしなければ料金の発生と3Gの通信は発生いたしません。
不安に思ったらデータローミングOFFの確認。また普段から画面右上の3Gマークがないことを確認し続ければ料金は0円です。

タイではマンゴスチンがおいしい季節です。しかし日本への持込は不可なんですけどね。
いつか連れて行ってもらってください。
Yahoo!知恵袋 4285日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
144
Views
質問者が納得1 あなたがLINEで登録している電話番号を奥様が持っている場合は表示されます 2 電話番号は表示されないです 3 他人の友達はLINEで連絡先を送らなければわかりません 4 5 あなたがLINEに登録している電話番号を持っているからです 6 ニックネームとプロフィール画像です たしかfacebookで登録すれば電話番号はいらないとか聞いたことがあります ですがその場合最初からやり直さなければいけないかと 私はこの程度ぐらいしか知らないので詳しくは調べるなりここをみるなり http://matome.na...
3926日前view144
全般
114
Views
質問者が納得電話を受ける場合・・機内モードオフ。データローミングオフ。 電話を受けない場合・・機内モードオン。(機内モードオンでデータローミングは自動的にオフになります) この状態でWiFiのみをオンにすれば、高額請求も回避できますし、WiFiがあるところだけでネットが使えますよ! お気をつけていってらっしゃい!
3927日前view114
全般
181
Views
質問者が納得①事前にiTunesかiCloudにバックアップをとりましょう 手順はこちら http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP ②AppleStoreに持ち込めば即日交換してもらえます(ジーニアスバーの予約必須) 1時間もあれば終わるでしょう ③ジーニアスバー予約はこちらから http://concierge.apple.com/reservation/jp/ja/techsupport/ ④もらえません 再生品として蘇らせるためにAppleに回収...
3933日前view181
使い方・操作方法
315
Views
質問者が納得日本語フォントで1文字でも入力すると その後入力した文字がローマ字であろうと日本語であろうと 対応外フォントと認識されて初期値のフォントが適用されるようです。 メモを起動したら文字を何も入力せずに、 入力文字タイプを切り替えるボタン(左下の地球?のマーク)で 英文字に切り替えます(キーボードのような横長の配列タイプ)。 その状態で入力してみてください。
3965日前view315
全般
114
Views
質問者が納得ご契約のキャリア(通信事業者)もご使用のメールアカウント(メールアドレスの@から後ろ部分)も書いてないので、正確な解答は出来ませんが、キャリアメールなら、キャリアのサービスサイトから設定ファイルをダウンロードして、メールの設定をやり直してみて下さい。 iPhoneで使えるメールアドレスなんて無限にあるんですよ^^;
3507日前view114

取扱説明書・マニュアル

7542view
http://manuals.info.apple.com/.../iPhone_iOS4_User_Guide_J.pdf
258 ページ17.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A