Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
86
view
全般

ipadの購入を検討いたしております。非常にお恥ずかしいのですが「ア...

ipadの購入を検討いたしております。非常にお恥ずかしいのですが「アナログ」人間なために、皆様のお知恵をお貸しください。
仕事でノートPCを利用しておりますが、持ち運びを考えipadを同業者から推奨されました。 毎月1回~2回の出張でノートパソコンを持って出かけます。その際にキャリーバッグに積み移動いたします。これを続けると故障の原因と指摘されたのが始まりです(もちろん初日にホテルの部屋に置き、昼間の商談中は一切使用いたしません。昼間はキャリーバッグに入れ、ロックをかけて部屋に置きっぱなしです)。
下記に使用条件を記載いたします。

①ノートをキャリーバッグに入れ、保護バッグに入れたうえで移動(ガラガラと)はやはり故障の原因となるものでしょうか(2年やってますが今は正常です)。

②上記①の理由からも、出張(多くて1回の出張は4日程度)にはPCを事務所に置き、ipadを持参で出張にと考えました。

③出張時の利用内容(これからも使用したい機能)は下記の3点のみです。
A)Eメール(添付でエクセルやPDF)の送信
B)ネットの回覧

④ipad購入するなら使いたい内容。
・取り込んだ資料を見せながらの商談。

このような感じです。追記として。

・ミニタイプのノート(ビジネスバッグに入る程度)を購入するのか迷ってます。
(キャリーバッグで引きずらないように)
・電話や電車程度の調べ物は携帯電話(iphoneなどでない、通常の折りたたみです)でOK.
・撮影等はデジカメを常に携帯いたしております。

ただし、いずれにしても必要なのは「出張時のみ」です。毎日営業に出かける事のない職種ですので日頃は使うことはおそらくありません。事務所に普段は眠ることとなります(PCを使いますので)。また、他の方からは商談時のパフォーマンス的な要素としての推奨もいただきました。
(カタログ等を見せるよりもスマートであり、各施工例や製作例を見せて行くにあたりコンパクトだと)

これらを踏まえたうえで皆様の推奨するアドバイスをお聞かせ下さい。

①ipadを購入する。
②今のまま出張時のみ「ノートPC」を持ちだす。
③ミニサイズのノートを購入する。


使いこなしておられる方からみれば、超初歩的なお恥ずかしい質問ですが、どうぞご教授お願いいたします。
長文お読みいただきありがとうございます。
Yahoo!知恵袋 4509日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私だったら今のノートパソコンを持ち運べるくらいのかばんを買いますかね。私も出張が多いのですがいつもMacBookPro17インチ・Let’tnoteの2台をリュックに入れて持ち運んでいます。2台ともなると結構な重さですし、加えてiPadを持って行ったりもするのですが、衝撃が怖いので1台もキャリーバックには入れません。飛行機での移動は無いのでしょうか?預け荷物にするのは大変危険です。バックアップを取っておけばデータは大丈夫としてもその出張でパソコンが使えなかったら話にならないですよね。

iPadはネットの回覧や取り込んだ資料を見せながらの商談位なら良いですが資料を作ったり、メールを送ったりとなると使い勝手が悪いです。映像を見る用途に特化した媒体という感じですかね。商談に使うにはスマートで良いと思うのですがパソコン無しとなると少々不安な気がします。ミニサイズのノートパソコンを買うのは良いですが出張時しか使わないとなるともったいないですよね。

となると今使用されているノートPCを頑張って引きずらずに運ぶ、というのが最善策かなと思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
144
Views
質問者が納得1 あなたがLINEで登録している電話番号を奥様が持っている場合は表示されます 2 電話番号は表示されないです 3 他人の友達はLINEで連絡先を送らなければわかりません 4 5 あなたがLINEに登録している電話番号を持っているからです 6 ニックネームとプロフィール画像です たしかfacebookで登録すれば電話番号はいらないとか聞いたことがあります ですがその場合最初からやり直さなければいけないかと 私はこの程度ぐらいしか知らないので詳しくは調べるなりここをみるなり http://matome.na...
3925日前view144
全般
114
Views
質問者が納得電話を受ける場合・・機内モードオフ。データローミングオフ。 電話を受けない場合・・機内モードオン。(機内モードオンでデータローミングは自動的にオフになります) この状態でWiFiのみをオンにすれば、高額請求も回避できますし、WiFiがあるところだけでネットが使えますよ! お気をつけていってらっしゃい!
3927日前view114
全般
181
Views
質問者が納得①事前にiTunesかiCloudにバックアップをとりましょう 手順はこちら http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP ②AppleStoreに持ち込めば即日交換してもらえます(ジーニアスバーの予約必須) 1時間もあれば終わるでしょう ③ジーニアスバー予約はこちらから http://concierge.apple.com/reservation/jp/ja/techsupport/ ④もらえません 再生品として蘇らせるためにAppleに回収...
3933日前view181
使い方・操作方法
315
Views
質問者が納得日本語フォントで1文字でも入力すると その後入力した文字がローマ字であろうと日本語であろうと 対応外フォントと認識されて初期値のフォントが適用されるようです。 メモを起動したら文字を何も入力せずに、 入力文字タイプを切り替えるボタン(左下の地球?のマーク)で 英文字に切り替えます(キーボードのような横長の配列タイプ)。 その状態で入力してみてください。
3964日前view315
全般
114
Views
質問者が納得ご契約のキャリア(通信事業者)もご使用のメールアカウント(メールアドレスの@から後ろ部分)も書いてないので、正確な解答は出来ませんが、キャリアメールなら、キャリアのサービスサイトから設定ファイルをダウンロードして、メールの設定をやり直してみて下さい。 iPhoneで使えるメールアドレスなんて無限にあるんですよ^^;
3507日前view114

取扱説明書・マニュアル

7542view
http://manuals.info.apple.com/.../iPhone_iOS4_User_Guide_J.pdf
258 ページ17.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A