Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
31
view
全般

すいません、どなたかお願いします(・・;) 先月引っ越しをして光回...

すいません、どなたかお願いします(・・;)

先月引っ越しをして光回線を契約したのですがPS3でちょこちょこと速度低下の問題が…

速度低下しラグを感じた時にPS3のインターネット接続テストをすると

お使いのルーターはIPフラグメントパケットに非対応の可能性があり〜と表示され速度結果が表示されなくなりました。


ただこれがずっとではなく月3.4回起きる感じです。

普段は下り30M上り10Mくらいなのですがこの症状の時はPS3では上記のように計測不能、速度計測サイトでは上り下りともに500kbpsあたりです。


接続はPR400NEにWG1400hpを接続し、そこに有線でPS3を接続、無線でパソコンとiPhoneを使用している状況です。

ちなみにこの症状が起きている間もパソコン、iPhoneは速度低下まったくなく問題あるのはPS3のみで、ルーターが原因かと思いモデムに直接接続してみましたがやはり計測不能で計測サイトでは500kbps程度でした。

モデムが悪いのかPS3のPSNなのか設定なのか各メーカーにも電話問い合わせしましたが今だに解決できないままなので質問しました。

よろしくお願いします(・・;)
Yahoo!知恵袋 4427日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
まず基本的な事を確認したいのですが
PR-400NEにWG1400hpを接続してインターネットにつなげる場合
PR-400NEはルーターなので此方に接続設定しなければなりませんが
していますか?
【あと接続設定がいくつ有るか確認して下さい】
WG1400hpをルーターとして使用すると誤作動の原因になりますので
必ずブリッジモード【ルーター機能OFF】にしなければなりません

次にPR-400NEはルーターとして使用するのでDHCP機能は有効
WG1400hpは強制的にDHCP機能は無効になります

PR-400NEにWG1400hpを有線接続
残った3つのLANポートのどれかににPS3を有線接続
このPS3はルーターと同じPPPoE設定をして接続して見て下さい
ローカルエリア接続では有りません、またWG1400hpには接続しません
パソコンは接続しても構いません

あと出来る事ならプロバイダーも記載して下さい
それと現在のNATタイプはなんになっていますか?
2か3だとは思いますが
Yahoo!知恵袋 4426日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
「IPフラグメントパケットに非対応の可能性があり」と出た場合は大体はPSNが輻輳(NWが混み合って)して繋がりにくくなっているのでPS3でNTTより先のプロバイダさらに先のPSNまで速度計測しているのだからそう出てしまうのは当然でしょう。で、輻輳というのは「ベストエフォート制」ですから解決はしません(というかできません)
どうしてもというなら主様だけではないエリア的に通信を止めなければならないのでその企業の運用を止めてしまわないといけないのでそのためにもとても支払えない高額な請求されてしまいますよ(他に通信止めて影響出たところからも主様が告訴されてしまうかもね)
だから逆に言えば「ベストエフォート制」のおかげで主様も訴えられずに助かるって訳です

PCでhttp://netspeed.studio-radish.com/で一番近い速度計測サーバーやhttp://www.musen-lan.com/speed/でプロバイダ間の速度測定してみるとよいですよ
NTT区間の速度速度測定はルーターにマルチセッション設定が必須だか「フレッツ・情報サイト」にて速度計測ができます。またWG1400hpを配線から外してPR400NEにPC直結して速度計測する必要が絶対あります。そうやって原因を切り分けます。
PS3でラグが発生したからと言って「速度低下」だけが原因だけじゃない事は勉強してスキルアップする必要があると思いますよ
Yahoo!知恵袋 4427日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
144
Views
質問者が納得1 あなたがLINEで登録している電話番号を奥様が持っている場合は表示されます 2 電話番号は表示されないです 3 他人の友達はLINEで連絡先を送らなければわかりません 4 5 あなたがLINEに登録している電話番号を持っているからです 6 ニックネームとプロフィール画像です たしかfacebookで登録すれば電話番号はいらないとか聞いたことがあります ですがその場合最初からやり直さなければいけないかと 私はこの程度ぐらいしか知らないので詳しくは調べるなりここをみるなり http://matome.na...
4447日前view144
全般
114
Views
質問者が納得電話を受ける場合・・機内モードオフ。データローミングオフ。 電話を受けない場合・・機内モードオン。(機内モードオンでデータローミングは自動的にオフになります) この状態でWiFiのみをオンにすれば、高額請求も回避できますし、WiFiがあるところだけでネットが使えますよ! お気をつけていってらっしゃい!
4449日前view114
全般
181
Views
質問者が納得①事前にiTunesかiCloudにバックアップをとりましょう 手順はこちら http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP ②AppleStoreに持ち込めば即日交換してもらえます(ジーニアスバーの予約必須) 1時間もあれば終わるでしょう ③ジーニアスバー予約はこちらから http://concierge.apple.com/reservation/jp/ja/techsupport/ ④もらえません 再生品として蘇らせるためにAppleに回収...
4455日前view181
使い方・操作方法
315
Views
質問者が納得日本語フォントで1文字でも入力すると その後入力した文字がローマ字であろうと日本語であろうと 対応外フォントと認識されて初期値のフォントが適用されるようです。 メモを起動したら文字を何も入力せずに、 入力文字タイプを切り替えるボタン(左下の地球?のマーク)で 英文字に切り替えます(キーボードのような横長の配列タイプ)。 その状態で入力してみてください。
4486日前view315
全般
114
Views
質問者が納得ご契約のキャリア(通信事業者)もご使用のメールアカウント(メールアドレスの@から後ろ部分)も書いてないので、正確な解答は出来ませんが、キャリアメールなら、キャリアのサービスサイトから設定ファイルをダウンロードして、メールの設定をやり直してみて下さい。 iPhoneで使えるメールアドレスなんて無限にあるんですよ^^;
4029日前view114

取扱説明書・マニュアル

7751view
http://manuals.info.apple.com/.../iPhone_iOS4_User_Guide_J.pdf
258 ページ17.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A