Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
10
view
全般

iPhone5c アイホンのメールアプリ、管理、メールアドレスなどメ...

iPhone5c アイホンのメールアプリ、管理、メールアドレスなどメール機能全般にについて初歩的な質問です。 iPhone5c アイホンのメールアプリ、管理について

今回初めて携帯をiPhoneにしました。キャリアはauです。
iPhone5cにする前にはiPadとiPodtouchを持っていましたのでアプリやデータはiCloudで移行し
使い方も多少は知識があります。

今後携帯を仕事の都合上などでMNPで変えることが予想されますのでその際友人にアドレスを送るのが面倒、
何回もアドレスを変えたくないとのことで
auメールを友人に教えるのではなくiCloudメールを携帯メールにしようかと考えております。
(他にhotmail、gmail、yahooメールなどアドレスがありますが、それぞれ買い物、仕事、などで使い分けています)

ここから初歩的な質問になります
⑴アイホンからのメールは絵文字などはどうやって使うのですか?
初期設定の時出てくる絵文字はメールアプリを介すると変換されないことがある?ような気がするのですが
どのメールに送信しても絵文字は使えるのでしょうか?
その他可愛い絵文字は使えないのですか?

⑵初期設定の時からある水色のメールアプリと緑色のメッセージアプリ(auのメールアドレスのみ?)
どう使い分けるのがよいでしょうか?

⑶メールアプリについて
メールアプリによって画像送信の違いがあるのでしょうか?

⑷全般についての悩み
よく利用するメールがhotmail、gmailです。iPhone購入からは携帯メールが加わるのでiCloudメールも加わります。
iPad、iPhoneともgmailはgmailアプリを使用しております
iPadは水色のメールアプリでhotmailとiCloudメール両方を使用しております(hotmailはすごいメール量なので本当は分けたいです。)
hotmailはhotmail用のメールアプリがなかったのでこうなってます。

iPhoneは水色のメールアプリをiCloudメールだけにしたところ
hotmail用の良いアプリがわからなかったのでCloudmagicをhotmail用にしました。

それに加え友人がLINEも登録するでしょ!と良いというのでラインも登録しましたが

メッセージだけでこんなに増えてしまって、
どうか上手く使い分けるよい方法はないか、

そもそもiCloudメールにしようと思ったところが間違いだったのか、よくわからなくなってきています。

iPhoneを使う前はガラケーでしたのでいわゆる携帯メールという概念が残っており
どうしたら上手く使い分けることができるか、
それなりに可愛いメールも送れるか、
アドレス変更を友人に知らせなくてもいいか(これは手間だけでなく、今後アドレスを変えたくないとの理由もあります)
お知恵をお貸しください。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4236日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
まずは何故標準で2つ(「メッセージ」と「メール」)が有るのか理解して下さい。

iCloud のメールは貴方が言う「携帯メール」では有りません。
インターネットの標準であるEメール(俗にいうパソコンメール)です。

iPhone においてEメールは「メール」アプリで利用します。

そして「メッセージ」アプリでは携帯電話系統のメールを扱います。
日本ではキャリアメールと言うキャリア毎に異なる仕様のメールが普及しました。
元々はユーザーを囲い込む為のツールでしたのでおのおの互換性は無く、絵文字の豊富さで囲い込もうとしていました。
それが相互運用可能になりさらにiモードからはインターネットのEメールとも相互運用可能になりました。

しかし同時にインターネットからの迷惑メールも増え、Eメールからの受信を一括で拒否設定している方が多くいらっしゃいます。
ですからEメールから携帯電話へはメール出来ないケースも多くあります。
つまり iCloud のメールを携帯電話相手に送っても送れない事が多々有ると言う事です。

このキャリアメールも iPhone では国際規格の MMS というメールになり、ドコモ以外の2社はなんとか MMS 規格に準拠した形でキャリアメールのアドレスで利用可能になりました。

その他に SMS という電話番号で送信するショートメッセージが有ります。
海外では一般的ですが、これも日本では長い間キャリア間では送れなかったためあまり一般的にはなりませんでした。
通話用の回線を利用するため通話扱いで課金されます。

その他にアップル独自の「iMessage」が有りますが説明は割愛します。

まずはこの2つのメールの違いを良く考えて下さい。(2)の回答にはなったでしょうか?

私は絵文字は使わないので(1)は判りません。
(3)はメッセージだと適当にサイズが調整された様な記憶が(定かでは有りません)。
メッセージの場合一度に2枚迄しか添付出来ませんね。

(4) iCloud を含めEメールはパソコンで受信可能ですからパソコンと連携して利用する事は可能です。
買い物用とかは iPhone では普段は登録だけしてオフにしておけば受信しないで済みますし、必要時だけオンにすればその時だけ受信するのでそう言った利用の仕方はいかがでしょうか?
私もメールアドレスはいっぱい在るので外出時でも受信する必要のあるものだけオンにしていて、旅行時などには適時オンにして使ってます。


携帯メールはやはり携帯メールとして利用して行かざるを得ないでしょう。
全員相手に迷惑メール設定でいちいち貴方のメールアドレスを受信出来るよう設定してくれと言うのは無理ですから。
むやみにキャリアを変えない事ぐらいしか対策は有りません。
Yahoo!知恵袋 4235日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
144
Views
質問者が納得1 あなたがLINEで登録している電話番号を奥様が持っている場合は表示されます 2 電話番号は表示されないです 3 他人の友達はLINEで連絡先を送らなければわかりません 4 5 あなたがLINEに登録している電話番号を持っているからです 6 ニックネームとプロフィール画像です たしかfacebookで登録すれば電話番号はいらないとか聞いたことがあります ですがその場合最初からやり直さなければいけないかと 私はこの程度ぐらいしか知らないので詳しくは調べるなりここをみるなり http://matome.na...
4359日前view144
全般
114
Views
質問者が納得電話を受ける場合・・機内モードオフ。データローミングオフ。 電話を受けない場合・・機内モードオン。(機内モードオンでデータローミングは自動的にオフになります) この状態でWiFiのみをオンにすれば、高額請求も回避できますし、WiFiがあるところだけでネットが使えますよ! お気をつけていってらっしゃい!
4361日前view114
全般
181
Views
質問者が納得①事前にiTunesかiCloudにバックアップをとりましょう 手順はこちら http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP ②AppleStoreに持ち込めば即日交換してもらえます(ジーニアスバーの予約必須) 1時間もあれば終わるでしょう ③ジーニアスバー予約はこちらから http://concierge.apple.com/reservation/jp/ja/techsupport/ ④もらえません 再生品として蘇らせるためにAppleに回収...
4367日前view181
使い方・操作方法
315
Views
質問者が納得日本語フォントで1文字でも入力すると その後入力した文字がローマ字であろうと日本語であろうと 対応外フォントと認識されて初期値のフォントが適用されるようです。 メモを起動したら文字を何も入力せずに、 入力文字タイプを切り替えるボタン(左下の地球?のマーク)で 英文字に切り替えます(キーボードのような横長の配列タイプ)。 その状態で入力してみてください。
4398日前view315
全般
114
Views
質問者が納得ご契約のキャリア(通信事業者)もご使用のメールアカウント(メールアドレスの@から後ろ部分)も書いてないので、正確な解答は出来ませんが、キャリアメールなら、キャリアのサービスサイトから設定ファイルをダウンロードして、メールの設定をやり直してみて下さい。 iPhoneで使えるメールアドレスなんて無限にあるんですよ^^;
3941日前view114

取扱説明書・マニュアル

7701view
http://manuals.info.apple.com/.../iPhone_iOS4_User_Guide_J.pdf
258 ページ17.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A