Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
59
view
全般

助けて! Windowsログオンができない。ハッキングならその対策方...

助けて! Windowsログオンができない。ハッキングならその対策方法は? わたしの環境
OS: Windows XP Professional
該当機種: Sony VAIO (VGN-FE20)
ネットワーク: 家庭内LAN。
プラットフォーム: 各種機器、OS混在。
Mac , iPhone, Windows XP/ 7/ 8, Linuxがあり、Wi-Fi環境もある、ホームネットワーク。
ある日突然、WinXP 搭載の VAIO、ログオン不可に。ほかのMacや Windowsなどは、サクサクと問題なく動いています。 Win XPには、なんどパスワードを変えても、BIOSを初期化しても、ログオン(ログイン)・エラーが出ます。セーフモードで入り、別のユーザーを作りその新ユーザーに対して新パスワードを設定。そうすると、普通モードで再起動しても、その新しいユーザーとしてスーっと入れるようになりました。BIOS、キーボード、パスワードなどのエラーではなさそうです。ハッカーにハッキングされた? それでパスワードを書き換えられた? それとも、たんにパスワードの期限切れ?

困るのは、Win XPのMy Documentに入れなくなったこと、そのMy Documentには個人情報がいっぱい入っていたこと。しかも、その旧My Documentは、新ユーザーとしては ログオンしてフォルダは見えるのに、当然アクセス権がなくてアクセスできないこと。もし外部のハッカーやLAN内部の誰かが、巧妙であれば、そのデータを盗むことができる……具体的にはIDパスワードどころか、リアルな紙通帳とキャッシュカード暗証番号さえも、最悪の場合はまんまと盗まれてしまっている可能性もありうるということでしょう。なんとか旧ユーザーとして ログオンし、そのMy Documentに入り、データを保存・消去した上で、そのユーザーのパスワードを変更するか、ユーザーそのものを削除したいのですが、なにか良い方法はありませんでしょうか?

1. セーフモードで入り、入ったそのユーザー自身を削除できますか?
2. OSを上書きインストールする。
3. ハードディスクを完全に初期化し、OS(Win7, Win8, Linux等)を新規インストールする。
4. 上記2, 3のあとも、ハッキング対策・セキュリティ対策として、ウイルスソフトやファイアーウォールを最大限厳格化し、プリンタも含めて全ての共有を解除し、アクセス権を全部拒否する。

2, 3は手間と時間がかかるので、今は応急措置をし、もうすぐ Windows XPのMSサポート期限が切れるので、その潮時に3に移行しようかなと思っていますが……。

何か良いアドバイスがございましたら、なにとぞよろしくお願い申し上げます!
Yahoo!知恵袋 4188日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
> それにしても、29ドル以上は高いですね? もっと安価で(無料で)、かんたんに出来る方法はないですか?

私は1万円以上するソフトを購入しましたが・・・。価値観の違いでしょうが、無料を求めるなら自分でソフトを作るなり、自分の技術力で何とかするのが筋じゃないでしょうか?

技術力なし、ソフトを買う金なし、何とかしてくれ、恥ずかしくないのでしょうか?

そもそもWindows側の問題なのに、BIOSの話が出てくる時点で素人ってバレバレ

> ハッカーにハッキングされた? それでパスワードを書き換えられた? それとも、たんにパスワードの期限切れ?

普通、こういう時の問題はレジストリ側の問題だったりする。パソコンを強制終了したり、突然の停電や瞬電でUPSやバッテリーを持たないPCを稼働させていたりする場合も稀に発生する。

その程度の知識は持っていて当然だと思いますが

解決方法は普通にAdministrator権限のユーザでログインして、ユーザーポリシーを削除するとか、LinuxのLiveCDを起動してWindowsのパーティションをマウント後に該当する個人情報をランダムなデータで上書きするとか、方法はいくらでもある。

> 1. セーフモードで入り、入ったそのユーザー自身を削除できますか?

Administrator権限じゃないので、出来るはずがありません。もう少し勉強した方が良いのでは?

> 2. OSを上書きインストールする。

上書きではデータは消えません。HDDを初期化した上での完全なリカバリーです。

> 3. ハードディスクを完全に初期化し、OS(Win7, Win8, Linux等)を新規インストールする。

あなたの知識が無理。WinXPのPCでそのままWin8が動くはずないし、Linuxって言葉を知っているだけで、実はLinuxに関して何も知らないのでは?

> 4. 上記2, 3のあとも、ハッキング対策・セキュリティ対策として、ウイルスソフトやファイアーウォールを最大限厳格化し、プリンタも含めて全ての共有を解除し、アクセス権を全部拒否する。

何か素人丸出しって感じ。そもそもハッキング対策やセキュリティ対策は最初から厳格化しておくべき。この手の対策はシステム管理者レベルの技量が必要。それが出来るなら、なぜ対策方法を知らないのが疑問。
Yahoo!知恵袋 4187日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
あなたは、ソニーのWindows XPの管理者パスワードを失った場合は、Windows XPのパスワードを回復するために、このようなスマート·キー、Windowsのパスワード回復などのWindowsパスワードを回復ツールを試すことができます http://www.recoverlostpassword.com
Yahoo!知恵袋 4188日前
シェア
 
コメントする
 
1
ハッキング?誰がするんだよ。しかもわざわざ「パスワード変更」なんて形跡残して。

本当に「キーボード故障、Capslock・Numlock等になってるだけ」とかじゃ無いならログインに関するデータの破損。3 ,4に加えてSMART確認の上、駄目そうならHDD交換で。

■追記
「今回の件はセキュリティが関係する問題」「同じような症状でお困りの方も多いのでは?」ってのが両方勘違いだから、さっさとHDDのSMART情報チェック⇒初期化or買い替えするといいよ。
Yahoo!知恵袋 4188日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
144
Views
質問者が納得1 あなたがLINEで登録している電話番号を奥様が持っている場合は表示されます 2 電話番号は表示されないです 3 他人の友達はLINEで連絡先を送らなければわかりません 4 5 あなたがLINEに登録している電話番号を持っているからです 6 ニックネームとプロフィール画像です たしかfacebookで登録すれば電話番号はいらないとか聞いたことがあります ですがその場合最初からやり直さなければいけないかと 私はこの程度ぐらいしか知らないので詳しくは調べるなりここをみるなり http://matome.na...
4363日前view144
全般
114
Views
質問者が納得電話を受ける場合・・機内モードオフ。データローミングオフ。 電話を受けない場合・・機内モードオン。(機内モードオンでデータローミングは自動的にオフになります) この状態でWiFiのみをオンにすれば、高額請求も回避できますし、WiFiがあるところだけでネットが使えますよ! お気をつけていってらっしゃい!
4364日前view114
全般
181
Views
質問者が納得①事前にiTunesかiCloudにバックアップをとりましょう 手順はこちら http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP ②AppleStoreに持ち込めば即日交換してもらえます(ジーニアスバーの予約必須) 1時間もあれば終わるでしょう ③ジーニアスバー予約はこちらから http://concierge.apple.com/reservation/jp/ja/techsupport/ ④もらえません 再生品として蘇らせるためにAppleに回収...
4370日前view181
使い方・操作方法
315
Views
質問者が納得日本語フォントで1文字でも入力すると その後入力した文字がローマ字であろうと日本語であろうと 対応外フォントと認識されて初期値のフォントが適用されるようです。 メモを起動したら文字を何も入力せずに、 入力文字タイプを切り替えるボタン(左下の地球?のマーク)で 英文字に切り替えます(キーボードのような横長の配列タイプ)。 その状態で入力してみてください。
4401日前view315
全般
114
Views
質問者が納得ご契約のキャリア(通信事業者)もご使用のメールアカウント(メールアドレスの@から後ろ部分)も書いてないので、正確な解答は出来ませんが、キャリアメールなら、キャリアのサービスサイトから設定ファイルをダウンロードして、メールの設定をやり直してみて下さい。 iPhoneで使えるメールアドレスなんて無限にあるんですよ^^;
3944日前view114

取扱説明書・マニュアル

7704view
http://manuals.info.apple.com/.../iPhone_iOS4_User_Guide_J.pdf
258 ページ17.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A