Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
31
view
全般

アメリカでSIMフリーのiphoneの使い方についての質問です。今度...

アメリカでSIMフリーのiphoneの使い方についての質問です。今度、仕事で生まれて初めてのアメリカに行くOLです。 アメリカでSIMフリーのiphoneの使い方についての質問です。

今度、仕事で生まれて初めてのアメリカに行くOLです。

会社から携帯電話(スマホ)を支給されるのですが、これがblackberryのtorch 9810 4Gという機種であまり使い勝手が良くないそうです。

携帯電話のキャリアはAT&Tという会社です。

可能であれば、SIMフリーのiphone5を購入して、これを使いたいと考えております。

そこで質問なのですが、日本、又はアメリカでSIMフリーのiphone5を購入し、これに上記のblackberryのtorch 9810 4GのSIMカードを挿入して使うことは可能なのでしょうか?

なお、日本ではauを使っており、購入したiphone5は日本でも使いたいと考えております。
但し、auに拘りはないので、softbankやdocomoに移行することは構いません。

前提となる知識が乏しく恐縮ですが、ご教示頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 3945日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
SIMの差し替えですが以下の説明にあるどのモデルでもat&tの通話やSMSは使えると思いますがネット関係でややこしいのがBlackBerryは専用のISPに加入している点です。日本のドコモでもそうですがspモード(auのEZwebに該当)ではなく専用のISPであるブラックベリーインターネットサービスへの加入が必須です。それが現地でどうなっているかですね。多分BlackBerry独自のルールですので米国でも同じ条件だと思います。

iPhone本体については日本版の購入を推奨します。

日本ではiPhone 5sかiPhone 5cのSIMフリーしか購入できません。日本版のSIMフリーモデルはドコモ、au、ソフトバンクに対応しています、また日本版であれば各社共に持ち込み契約が可能です。

iPhone 5は既に生産終了になっており在庫があればまだアメリカでは購入できますがiPhone 5のSIMフリーモデルはA1428とゆうモデルで日本の技適を受けておらず日本国内での使用は電波法に抵触します。またLTE周波数に合致していない為ドコモかソフトバンクの3Gのみでしか使えません。さらにソフトバンクでは海外モデルのiPhoneの持ち込み契約は拒否されます。
米国で仕事をされるようですので英語は堪能だと思われますから日本でも使いたい場合はVerizon向けモデルのiPhone 5をコントラクトフリー・デバイスオンリーで入手してください。こちらのモデルはau向けモデルと同じA1429 CDMAであり技適を受けて居る為日本での使用に問題はありません。またauとソフトバンクのLTEにも対応しており日本版と同様に使えます。但しソフトバンク同様でauも海外モデルのiPhoneの持ち込み契約は拒否されます。海外モデルの持ち込みに対応しているのはドコモだけです。しかしiPhone 5ではドコモはLTEにならないようにAppleがソフトウェアで制限を掛けています、ドコモでは3Gに制限されます。

iPhone 5s/5cの海外版はどのモデル(※)であっても日本の技適を受けておらず日本国内での使用は電波法に抵触します。また基本的に5sはA1533 GSM、5cはA1532 GSMである為ドコモかソフトバンクでしか使えません、但し5とは異なりLTEについては日本版と同じ周波数帯域に対応しています。auでも使いたい場合は上記の5同様にVerizon向けモデルの5sはA1533 CDMA、5cはA1532 CDMAをコントラクトフリー・デバイスオンリーで入手してください。但しこちらは日本版と異なりauのプラチナバンドLTE(800Mhz帯域)には対応しておらずauのみLTEの繋がりはiPhone 5レベルになります。なお、VerizonモデルでもドコモとソフトバンクのLTEは日本版と同じ対応です。
※Sprint向けモデルについては日本版と同じモデルです、但し契約後90日経たないとSIMロック解除をしてもらえません。

追記

>日本でauで使いたい場合にアメリカで購入するのは避けて日本でiphone5s、又は5cを購入した方が良いということでしょうか?

そうなります。
日本版のSIMフリーモデルはauとソフトバンクでも受け付けてもらえます。もちろん毎月割はありませんが。
これをアメリカに持って行っても通信方式とFCCの承認などはクリアしている為使えます。(実際Sprintは日本版そのものを販売している訳ですし)もちろんアメリカのキャリアで持ち込み契約できるかどうかは私には判りませんが。(申し訳ないです)
余談ですが日本版はアメリカ版の条件をすべてクリアしているのにモデルをわざわざ増やしているAppleの考えの方が個人的に不思議なんですがね。

>日本で購入することに対して、Verizon向けモデルのiPhone 5をコントラクトフリー・デバイスオンリーで入手することのメリットは何かあるのでしょうか?

元々の質問が「iPhone 5」となっていた為合わせて回答致しました。
Verizon版の5については私も所持しております。元々メイン回線のドコモとサブ回線のauで併用する為にネットオークションで入手しましたがその理由は5はVerizonモデルのみがauの3G通信方式部分も含めて世界で唯一の完全なSIMフリーであったからです。当時は1台にまとめたい場合はメリットがありました、が、現在はiPhone 5s/5cの日本版正規SIMフリーの方がオススメです。

>一部省略(〜Verizonモデルは〜)電波法に抵触するだけで使えることは使えるということでしょうか。

はい、その通りです。携帯電話機としての通信方式と周波数対応では使用に問題はありません。
但しau自慢のプラチナバンドLTEだけは非対応(そこ以外は日本版と同じ)ですのでやはり日本版の方がオススメではあります。
Yahoo!知恵袋 3943日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
144
Views
質問者が納得1 あなたがLINEで登録している電話番号を奥様が持っている場合は表示されます 2 電話番号は表示されないです 3 他人の友達はLINEで連絡先を送らなければわかりません 4 5 あなたがLINEに登録している電話番号を持っているからです 6 ニックネームとプロフィール画像です たしかfacebookで登録すれば電話番号はいらないとか聞いたことがあります ですがその場合最初からやり直さなければいけないかと 私はこの程度ぐらいしか知らないので詳しくは調べるなりここをみるなり http://matome.na...
4184日前view144
全般
114
Views
質問者が納得電話を受ける場合・・機内モードオフ。データローミングオフ。 電話を受けない場合・・機内モードオン。(機内モードオンでデータローミングは自動的にオフになります) この状態でWiFiのみをオンにすれば、高額請求も回避できますし、WiFiがあるところだけでネットが使えますよ! お気をつけていってらっしゃい!
4185日前view114
全般
181
Views
質問者が納得①事前にiTunesかiCloudにバックアップをとりましょう 手順はこちら http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP ②AppleStoreに持ち込めば即日交換してもらえます(ジーニアスバーの予約必須) 1時間もあれば終わるでしょう ③ジーニアスバー予約はこちらから http://concierge.apple.com/reservation/jp/ja/techsupport/ ④もらえません 再生品として蘇らせるためにAppleに回収...
4191日前view181
使い方・操作方法
315
Views
質問者が納得日本語フォントで1文字でも入力すると その後入力した文字がローマ字であろうと日本語であろうと 対応外フォントと認識されて初期値のフォントが適用されるようです。 メモを起動したら文字を何も入力せずに、 入力文字タイプを切り替えるボタン(左下の地球?のマーク)で 英文字に切り替えます(キーボードのような横長の配列タイプ)。 その状態で入力してみてください。
4223日前view315
全般
114
Views
質問者が納得ご契約のキャリア(通信事業者)もご使用のメールアカウント(メールアドレスの@から後ろ部分)も書いてないので、正確な解答は出来ませんが、キャリアメールなら、キャリアのサービスサイトから設定ファイルをダウンロードして、メールの設定をやり直してみて下さい。 iPhoneで使えるメールアドレスなんて無限にあるんですよ^^;
3765日前view114

取扱説明書・マニュアル

7632view
http://manuals.info.apple.com/.../iPhone_iOS4_User_Guide_J.pdf
258 ページ17.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A