Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
177
view
全般

無線LAN回線が切れるトラブルに関して質問です。 環境は下記の通りで...

無線LAN回線が切れるトラブルに関して質問です。 環境は下記の通りです。PC:東芝CX/47F Core2 Duo メモリ4G HD127(空き容量60%)OS:WindoowsVista SP2プラウ-:InternetExplor8回線:EO光無線ラン:BUFFALO WHRG ファームウエアVer.1.49このトラブルはIE作業中に別のWEB頁に移行しようとするタイミングや、画面を放置している時に時々発生します。頻度はIE作業時間で3回/1時間程度です。症状には2通りあります。この質問に添付した画像の「上のメッセージ」の表示が出るパターン。この場合は「接続」をクリックして接続を試みますが100%の確率で再接続できません。 この状態のまま、別に新たにインターネットエクスプローラーを立ち上げると添付画像の「下のメッセージ」がでます。この下の「メッセージ」では接続をクリックするとあっさりつながります。東芝とBUFFALO双方と何度かやり取りしました。結果PC側の設定は問題なし。ウイルス対策ソフトの影響も無し。無線LANとの間の通信に問題なし。トラブル発生時もアンテナ3本立ってます。無線LAN側は、ファームウエアーのVerアップ1.47→1.49、電源リセット、AOSS再実行。結果、発生頻度は若干減った気がしますが、これらはいずれも解決に至らず。現在でも頻発しています。尚、有線接続している時はこのトラブルの発生率ゼロ。という状況です。 もう問い合わせする先がありません。 とても困ってしまっています。今重要なな作業をする際(例えばインターネットバンキングへ接続し手続きする時など)は有線でつないで行っています。どなたか詳しい方、同様の問題を解決された方、いらしゃいましたら御教授お願い致します。よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4627日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
内蔵無線を使っての接続であると思いますけど、子機を別につけているわけではないですよね。まず親機とパソコンの距離はどの程度離れていますか? 同じ部屋ならばある程度は下記の変更でいけるかもしれませんが、隣の部屋とか1階と2階で使用しているとなると電波状況が悪いとしか思えません、チャンネルを変更しても改善するかどうか?とりあえずはルータを工場出荷状態にします、次にパソコンのBUFFALOの接続ソフトをアンインストールしてしまいます。なぜアンインストールするかというと内蔵無線では必要ないからです。1点忘れました、BUFFALOのソフトのアンインストールをする前にそのソフトを立ち上げてプロファイルも削除します。続いてルータを立ち上げて有線でパソコンに接続できることを確認してください。接続できたなら東芝の接続ソフトconfigfreeを立ち上げて、レーダー画面を出してルーターのSSIDをクリックすると、セキュリティーキーの入力を求められるので入力します。キーがわからなければ有線で接続していたので、ルータの管理画面から確認できますから事前にメモ帳などにはりつけておいて、COPYしたほうが早いでしょう。詳細はここ↓http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/manupdf/gx1c000j4410.pdf要するにAOSSは使わないで手動で接続する方法です、AOSSは強度の暗号化方式から接続し始めるので距離が離れていると、すぐ切断などの不具合が出てしまうからです。http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/608/p/1,2,152,153/session/L3RpbWUvMTMyMDU1OTI4MS9zaWQvbWYxSnpwSWs%3Dこの方法でも構いませんが面倒かな? configfreeでレーダ画面からのほうが簡単かと思います。お助けナビを起動させると詳細は出てきますから事前に読んでください。ただし前記したように距離が離れすぎているようだとやっても効果が無いようにも感じますのでルータの買い替えも選択肢の一つですが、パソコンが最近の規格11n対応でないので子機も同時に変更したほうがいいでしょうね。それとHI-POWERタイプのほうが多少は距離は稼げます。まずはトライしてみてください。
Yahoo!知恵袋 4622日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得内蔵無線を使っての接続であると思いますけど、子機を別につけているわけではないですよね。まず親機とパソコンの距離はどの程度離れていますか? 同じ部屋ならばある程度は下記の変更でいけるかもしれませんが、隣の部屋とか1階と2階で使用しているとなると電波状況が悪いとしか思えません、チャンネルを変更しても改善するかどうか?とりあえずはルータを工場出荷状態にします、次にパソコンのBUFFALOの接続ソフトをアンインストールしてしまいます。なぜアンインストールするかというと内蔵無線では必要ないからです。1点忘れました、B...
4627日前view88
全般
91
Views
質問者が納得ずばり、その使い方ならREGZAの32A1と42Z1か47Z1をおすすめします。32A1はシンプル。Z1は外付けHDD等に録画が出来るほか、全体的に評判の良い機種です。有名比較サイトでもランキング上位にあります。DVDに残すつもりがないのであれば、なおさらZ1にして、HDD録画がおすすめです。
4967日前view91
全般
77
Views
質問者が納得必要なのは、チップセットドライバ、オーディオドライバ、LANドライバ、グラフィックドライバ辺りでしょうか?チップセットドライバとグラフィックドライバはIntelサイトからDL出来ると思います。あとは、LANドライバとオーディオドライバを探す必要がありますけど、サウンドチップとLANチップがどの様なチップを使っているかを調べれば、大体は探せると思います。探す方法としては、Vistaのままの時に、デバイスマネージャで調べる事が出来ましたけど、すでにXPをインストールしているのでしたら、他の方法で探す事になります...
5451日前view77
全般
79
Views
質問者が納得内部的な回路の距離がT7250=65ナノメートルT8100=45ナノメートル8100のほうが気持ち低電圧でも同じクロック数がでるので省エネです。ただそこまで大きな違いはないです。CPUマニアでもないのであれば旧型でいいと思いますよ。
5854日前view79

取扱説明書・マニュアル

864view
http://dynabook.com/.../gx1c000bxc10b.pdf
136 ページ3.47 MB
もっと見る

関連製品のQ&A