Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
343
view
全般

SONY HDR-XR520Vを使っており、純正はNP-FVのようで...

SONY HDR-XR520Vを使っており、純正はNP-FVのようです。そこでNP-FV100のバッテリーの追加購入をするつもりです。JAPANセルバッテリー・HDR-XR520V互換バッテリー・HDR-XR520V対応バッテリーと3種類見つけました困ったのは、それぞれが数千円づつ値段が違うことです。(純正バッテリーは他より格別にお高いですが涙)対応バッテリーが1番お安いので問題がないならこれにしたいなと思ってます。『純正バッテリー以外を使っていて、バッテリーが原因かはわからないが壊れてしまったとか、不具合が出たとか、なんか調子が悪い 気がする等の経験がある方』出所不明の情報ではなく、この件に詳しい方の信用ある情報をお持ちの方、メーカー関係者様からの情報を希望します。よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4791日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
XR520Vの純正はNP-FHになります。NP-FVは550以降です。但し、NP-FVをXR520Vに使用する事は可能です。互換バッテリーですが、当たり外れが多いのでこればっかりは買ってみないとわかりません。私もXR520Vで互換バッテリーを何種類か使用していますが特に使用に問題はありませんが、残量がまだまだ余裕と思っていると急激に低下する事があります。ですので、私は純正を予備として互換品をメインで使用しています。互換品がご心配でしたら純正の中古を買っても良いと思います。NP-FHならヤフオクなどでも純正がゴロゴロしていますよ。それから100がデカ重いので余程長時間撮影しないなら70で十分かと思います。補足です。カメラ本体にダメージを与える様な事はありません。残量表示に対応した互換品でも表示は正確ですので、そのまま撮影を続ける事は出来ません。急激に低下すると言っても、実時間としては問題ありませんよ。いきなり10分、20分で使えなくなるという事ではないです。純正でも突然死した事はあります。ですので、純正だから100%問題という事ではないと思います。
Yahoo!知恵袋 4788日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
122
Views
質問者が納得>今、新品のハンディカムのラインナップを見ると、最高で内蔵メモリ96GBです。 これは、ソニーとしては(ほかのメーカーでも)、どういう考えなんでしょうか?残念ながら、HDD式はもう古いのです熱に弱いのに熱くなりやすく重いため利用者が限定されやすくサイズが固定されるため小型化できず振動に弱いため撮影場所が限定され衝撃に弱いため専用の機構を搭載しなくてはならずと現行ではデメリットが多くなってきてしまっています内蔵メモリ式が良いとは言いませんけど重量が格段に緩和された事で女性や子供さんも片手で苦もなく持てるように...
4601日前view122
全般
110
Views
質問者が納得金属と言っても塗装がされていますので付けたなりに効果は有ります、太陽と被写体の角度によって効果は変わりますVF-37NKBは減光フィルターで反射低減効果は無いです白飛びはカメラの性能も原因の一因で偏光フィルターで完全に補正は無理です偏光シートは反射低減には使えますが、シートの平面性やカラーバランス的には保障できません偏光フィルターは枠を回転させて使用しますので自作だと枠を探すのが難しいでしょう、普通のフィルター枠に入れたら回転できませんどのメーカーでも使用できますがサーキュラPLフィルターで無いと露出誤差が...
4653日前view110
全般
107
Views
質問者が納得HDR-XR520Vのカメラ自体の性能は、当時としては優れたものでした。最近のSONYのものとは、やはり手ぶれ補正の精度や画質そのものがやはり違っています。また、広角系のレンズにより、より撮りやすく手ぶれの影響の少ないものとなっています。しかし、そんなカメラの性能がどうのこうのの以前の問題があります。HDR-XR520Vの内蔵HDD記録方法は、全くいただけません。HDD方式のカメラは、なにはさておいても買い換えたいものです。この知恵袋でも私の周辺でも、HDDのトラブルにより、二度と撮れない貴重な映像を無くし...
4648日前view107
全般
119
Views
質問者が納得①ステレオマイク入力があるのでエレクトレットコンデンサーマイク(ECM-C1)で問題ないと思います。但し、マイクはモノラルなのでモノラル->ステレオ変換プラグが必要ですね。②延長コードはイヤホン用のものでも使えますよ。但しEHP-CT23Gはステレオ用なので①の変換プラグが必要です。
4682日前view119
全般
80
Views
質問者が納得高いものといっても、プロのニーズに合うように、設定がワンタッチで変更できるとか、防塵防滴になっているとか、そういった機能は無くても撮った写真そのものには、それほど影響が出ない事も多いです。それに、多機能はいいのですが、非常に重くなり、またサイズも大きくなりますので、最高クラスのものはとりあえず参考程度にお考えください。以下お勧め順に数点、ワンポイントで紹介して参ります。ニコンD7000http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7000/i...
4687日前view80

取扱説明書・マニュアル

903view
http://www.sony.jp/.../41314740M-JP.pdf
64 ページ12.23 MB
もっと見る

関連製品のQ&A