Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
99
view
全般

ppc imac G5(osX10.4)を初期化したいのですが、お力...

ppc imac G5(osX10.4)を初期化したいのですが、お力を貸してください。 ppc imacはCD-ROMの読み込みができない状態です。音楽CDのみ読み込みます。経緯 intel imac27インチを購入し、移行アシスタントを使いデータを移動しました。ppc imacを初期化し友人に譲るつもりでしたが・・・。デスクトップ表示がアイコンのみとなり、DOCKなどがなくなりアイコンのドラッグもできない状態となりました。因にクリックしてコピペなどは出来ました。これは危ないと思い急いでfirewire接続(ターゲット起動?)にて必要データをppc imacより抜き取りました。その後、ppc imacを起動するも アップルマーク→mac osx読み込み終了→画面真っ青となってしまいます。ポインタは確認できマウスで動かすこともできます。真っ青の状態から復旧すれば外付けDVDレコーダよりosを再インストール出来ると思われるのですがpramクリアも駄目でした。なんとかして、ppc imacを初期化してosの再インストールをしたいのですが、なにか方法はあるのでしょうか?初心者なので言葉や情報が足りていないかも知れないのですがいいアドバイスをお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5236日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
iMac G5 がハードウェア的な故障でないとして、別の PPC Mac (ノートでも可) を借りてきて、FireWire ターゲットモードで借りてきた PPC Mac の外付け HDD として起動して OS を再インストールするくらいしかないでしょう。ただし、その場合にインストールできるのは iMac G5 に付属していた以降にリリースされた製品版の OS になります。そもそも CD-DA しか読まない時点で、それがハードウェア的な問題であれば一般にはジャンク扱いですから、友人の方もパーツ取りにする以外は譲られても困ると思いますよ。
Yahoo!知恵袋 5233日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
99
Views
質問者が納得Win7又はWin8で64ビットのインストールは、Boot campのバージョン5.04が必要です。 バージョンを確認してください。 又、iMacは2012ですか?DVDドライブが無い機種の場合はUSBでISOイメージインストールになりますが iMac2011以前であればDVDドライブからのインストール可能です。
3929日前view99
全般
67
Views
質問者が納得メモリーモジュールにSPDと呼ばれるチップが付いています。 これにこのモジュールのタイミングが記録されていて マザーがこれを読んでタイミングを決めています。 少なくとも最高から3段階分は記録されています。 このSPDを読めばどれくらいの速度まで対応しているかは わかります。 ただ、マザーによってはかなり厳しいタイミングを要求するのもあります。
3543日前view67
全般
70
Views
質問者が納得>起動後白い画面のまま動きません。 >買って半年しか経ってないのですが… >これはどのような状態でしょうか? 起動音は鳴っていると思われますので、 起動に必要な最低限のハードには問題ないです。 システムの不調でしょうね。 未対応のものを入れたり、メモリ不足を 繰り返して使い続けたりするとシステムは壊れていきます。 こういう時は一先ず、OSの再インストールを。 ユーザーデータは残るので、ご安心を。 OS X を再インストールする http://support.apple.com/kb/PH13871?...
3565日前view70
全般
51
Views
質問者が納得新OSには無料でアップグレードできますので、購入モデルが決まっているのなら待つ必要はないと思います。 そのくらいの用途であれば①で十分でしょう。 もしファイルサイズの大きい画像編集や、長大な動画編集をするつもりでしたら②の方が良いです。3Dゲームで遊ぶのでも同様です。 将来に備えて②もどうかな?と思ってるのであっても、前述の用途で使わなければ①で事足りると思います。
3620日前view51
全般
50
Views
質問者が納得iTunesを起動してStoreにアクセスしてアカウントを開こうとしたり AppStoreソフトを起動して購入済みリストを開こうとしたり GameCenterソフトを起動してアカウントをクリックしたり システム環境設定のiCloudでサインインをクリックしたり まあとにかくApple IDの入力が必要な何かをやれば、Apple IDとパスワードを入れろというユーザ確認画面が出てきます。 そしたら、iPhoneで使っているApple IDとそのパスワードを入力すればいい。iPhoneにもiMacにも同じA...
3635日前view50

取扱説明書・マニュアル

8629view
http://manuals.info.apple.com/.../imac_mid2011_ug_j.pdf
もっと見る