Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
64
view
全般

mac book proをどこで買うかで迷っています。マックブックプ...

mac book proをどこで買うかで迷っています。マックブックプロ15インチを購入予定の者です。appleストアで買うか量販店で買うかでどちらにもメリットがあり、迷っています。 当初appleストアで買い、one to oneに加入し色々教えてもらおうと考えていました。windows歴はそこそこ長い私ですが、ファイルのダウンロードやソフトのインストールなどがよく理解できておらず、相当に細かい説明書があるか、奇跡やまぐれの類いが起きないとやりたい事を遂行できない程度のパソコン知識しか持ち合わせておりません。仕事でExcelを使い写真入りチラシの様な物を作ったりしますが、ワンパターンで美的センスのない出来上がりとなります。センスは仕方ないのですが、効率が悪いせいかすごく時間がかかります。他にはituneをより便利に使えたり、ラジオの録音なんかが出来ればいいなと思っています。 そこで、独学で右往左往するよりかappleのone to oneでより深い理解を得たほうが習得も早く、宝の持ち腐れになりにくいのではと目論んでおりました。 そんな中、ケーズデンキのapple担当の方とお話しさせてもらったら、非常に造詣の深そうな方でapple歴20年ですので何でもご相談下さいと言ってくださいました。(ただし、いつもいるわけではない)何よりのメリットは安い事で、正規より約2万円安く買えそうです。one~に加入できない事も含めると約3万円の違いがあり、3万円あれば色々出来るなぁ~などと考えてしまいます。ただappleストアではプリンタ1万円キャッシュバックキャンペーンがあり、1万円のプリンタが実質無料なのもなかなかいい話だなぁと思います。(プリンタは今現在持っていないので、無きゃ無いで特に困らないのですが…) 約3万円のこの違い、皆様ならどうお考えになりますか?また、one to oneの感想や、apple経験者の方々のご意見、アドバイスがあればお聞きしたいです。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4595日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
なんと言っても価格ならLABI一択.コミコミで20%.ストアでプリンタ、One2Oneに加えて、APP加入でOne2Oneを無料にで交渉してください.(経験者です)
Yahoo!知恵袋 4590日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得>毎回電源を切った方がいいのでしょうか? >それともスリープモードを使用した方がパソコンによいのでしょうか? どちらでも良いです。 スリープでもほとんど電気使わないです。 1日2時間の使用なら電源切っても良いと思いますよ。 ただスリープで使う場合、メモリ不足になっていくので 定期的にアプリを全て終了させ、再起動して下さい。 若しくは再起動時の下記のチェックを外す。 チェックオフ → 「再ログイン時にウィンドウを再度開く」 MacBook Air は 標準 4GB、最大でも 8GB メモリです。 標準4...
3557日前view52
全般
53
Views
質問者が納得>無操作が10分続くと画面がいきなり真っ黒になってしまいます。 >改善方法はありますでしょうか。 システム環境設定 > 省エネルギー を開く。 ディスプレイのスリープ設定を「しない」にする。 >ログインしたままにできないものでしょうか。 システム環境設定 > セキュリティとプライバシー を開く。 「一般」タブを選択、パスワード要求設定のチェックを外す。 自動ログインさせたい場合 システム環境設定 > ユーザーとグループ を開く。 画面左下「鍵」をクリック、変更可能な状態に。 「ログ...
3563日前view53
全般
51
Views
質問者が納得①故障してしまっているので初期化(工場出荷状態に)できないが、ジャンク品としてオークションに出していいのか。 問題ありません。部品取りとして欲しがる人がいます。 ②HDDを自分で取り除いてオークションに出すほうがいいのか。また、素人でもHDDを取り除くことはできるのか。 HDD故障なのでそのままでも大丈夫ですが。 ③たとえ故障していても部品だけ欲しい人などはいるのか。 その程度なら簡単に修復できるので、欲しい人は欲しいですよ。 オプションプランとしての提案ですが ④自分でHDDを交換修理する。 ひっ...
3583日前view51
全般
43
Views
質問者が納得>>デザインの良さなどの理由で・・ それは自由です。 >>持ち運ぶことも少々あり・・ 性能面ではMacBook Proが有利です。 どうしてもノーパソしか買えないならば1台目はこちらがいいです。 常時携帯が前提ならばAirにするのでしょうが、こちらは2台目が必要な人向けです。 (値段だけでAirを選んで後悔している人が、時々見られます。) >>それともWindoosのノートパソコンにするべきなのか Officeの利用が前提なら、Windowsパソコンを購入した方がよい...
3608日前view43
全般
51
Views
質問者が納得あれは、Wi-Fiルーターの中にHDDを入れて、そのWi-Fiルーターに接続した場合、そのHDDに接続できるという仕組みになっています。なので、Time Capsuleに接続しないで利用する方法はまず考えられません。 そして、バックアップとはTime Machineバックアップですか?それなら、市販の外付けHDDを買ってくれば、それでバックアップが取れます。 あと、こちらからの質問です。Wi-FiルーターとしてTime Capsuleを使わないとおっしゃっておりますが、さいしんのTime Capsuleで...
3630日前view51

取扱説明書・マニュアル

2288view
http://manuals.info.apple.com/.../MacPro_MemoryRiserCard-DIY.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A