Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
79
view
全般

iphone4sを購入するのですが現在私が使っているmacでは対応し...

iphone4sを購入するのですが現在私が使っているmacでは対応してないと言う事を最近知りました。こちらのmacでiphone4sに対応出来る様になりますでしょうか?また新しいosにバージョンアップするにもお金がかかる事も今日知りました。バージョンアップの仕方で一番安くする方法はどのようなやり方でしょうか?出来るだけ分かりやすく教えて頂ければと思います。大変無知な質問で申訳ございません。以下必要そうな私のパソコンの情報です。機種名: MacBook Pro 15"機種識別子: MacBookPro1,1システムのバージョン: Mac OS X 10.4.11 (8S2167)プロセッサ名: Intel Core Duoプロセッサ速度: 1.83 GHzメモリ: 512 MBバス速度: 667 MHz
Yahoo!知恵袋 4600日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
アップル公式のiPhone 4Sの仕様によるとiPhone 4Sのシステム要求は以下の通りです。Apple ID(一部の機能に必要です)インターネットアクセス5MacまたはWindowsのiTunesとのシンクには以下が必要:Mac:OS X v10.5.8以降Windows:Windows 7、Windows Vista、Windows XP HomeまたはProfessional with Service Pack 3以降iTunes 10.5以降(www.itunes.com/jp/downloadから無料でダウンロード可能)そして、iTunesのMacintoshハードウェア条件IntelまたはPowerPC G5、G4プロセッサと512MBのメモリを搭載したMac(中略)Macintoshソフトウェア条件Mac OS X バージョン 10.5以降Safari 4.0.3以降200MBの空きディスク容量となっています。そしてMac OS X 10.5のシステム仕様ではMac OS X v10.5 Leopardの必要システム条件Intelプロセッサを搭載したMac、PowerPC G5、PowerPC G4(867MHz以上)512MB以上の実装メモリ(以下略)となっています。よってあなたの御持ちのハードウェアは最低限の条件はクリアしているようです。そうなると必要なのはMac OS X 10.5を入手する事です。Mac OS X 10.5はアップルでは販売が終了している製品です。(10.6ならまだ販売していますが、今度はメモリーの容量が不足します)そうなると中古品を販売している業者かインターネットオークションで入手する必要があります。ただし、今はあなたと同じ目的でMac OS X 10.5を入手したい人がたくさんいて価格が高騰しています。それでも入手しなければiPhone 4Sは動かないのでがんばって入手してください。注意点は盤面が灰色の本体を購入した時に付属しているOSディスクは安くても絶対に買わないでください。それはその機種専用に調整されていますのであなたのMacをアップグレードする事はできません。必ず市販のパッケージ品を入手してください。ヤフーオークションでは15000円程度で取引されているようです。一番安くとの事ですので、この案は余計な事なのですが、メモリーを増設してMac OS X 10.6にまで上げてしまう事も考慮に入れてみてはどうでしょうか。Mac OS X 10.6の要求仕様は以下の通りです。システム条件Intelプロセッサを搭載したMac1GBのメモリ(以下略)機種IDからすると初代の15インチMac Book Proの様ですね。それでしたらDDR2 667MHz SODIMMを最大2GB(1GBx2)まで増設できます。ご自分で交換するならネット通販で3000円から4000円程度です。店で交換してもらうなら、工賃が5000円ぐらいかかります。2GBあるとだいぶ動作が変わりますよ。(OSを10.5で止める時でも有効です)そして肝心のMac OS X 10.6ですが、正規な方法としてはMac BOX SETというのを入手する必要があります。10.4→10.5→10.6と順番に上げていくならオンラインのアップルストアで売っている3300円のSnowLeoparfを買う事でできるのですが、今回は10.5をジャンプしようとしていますので、これが必要です。知識と技術があれば3300円のでもできるのですが知恵袋でご相談なされている事ですので少々ハードルが高いかと。これも同じく販売終了品ですので中古販売店かオークションで。ちゃんとMac OS X 10.6のセットを購入してください(iLifeとかiWorkという今回とは関係ない製品とのパッケージ品ですのでOS単体よりだいぶ高いです)ではiPhone 4S入手に向けてがんばってください。
Yahoo!知恵袋 4600日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得>毎回電源を切った方がいいのでしょうか? >それともスリープモードを使用した方がパソコンによいのでしょうか? どちらでも良いです。 スリープでもほとんど電気使わないです。 1日2時間の使用なら電源切っても良いと思いますよ。 ただスリープで使う場合、メモリ不足になっていくので 定期的にアプリを全て終了させ、再起動して下さい。 若しくは再起動時の下記のチェックを外す。 チェックオフ → 「再ログイン時にウィンドウを再度開く」 MacBook Air は 標準 4GB、最大でも 8GB メモリです。 標準4...
3557日前view52
全般
53
Views
質問者が納得>無操作が10分続くと画面がいきなり真っ黒になってしまいます。 >改善方法はありますでしょうか。 システム環境設定 > 省エネルギー を開く。 ディスプレイのスリープ設定を「しない」にする。 >ログインしたままにできないものでしょうか。 システム環境設定 > セキュリティとプライバシー を開く。 「一般」タブを選択、パスワード要求設定のチェックを外す。 自動ログインさせたい場合 システム環境設定 > ユーザーとグループ を開く。 画面左下「鍵」をクリック、変更可能な状態に。 「ログ...
3563日前view53
全般
51
Views
質問者が納得①故障してしまっているので初期化(工場出荷状態に)できないが、ジャンク品としてオークションに出していいのか。 問題ありません。部品取りとして欲しがる人がいます。 ②HDDを自分で取り除いてオークションに出すほうがいいのか。また、素人でもHDDを取り除くことはできるのか。 HDD故障なのでそのままでも大丈夫ですが。 ③たとえ故障していても部品だけ欲しい人などはいるのか。 その程度なら簡単に修復できるので、欲しい人は欲しいですよ。 オプションプランとしての提案ですが ④自分でHDDを交換修理する。 ひっ...
3583日前view51
全般
43
Views
質問者が納得>>デザインの良さなどの理由で・・ それは自由です。 >>持ち運ぶことも少々あり・・ 性能面ではMacBook Proが有利です。 どうしてもノーパソしか買えないならば1台目はこちらがいいです。 常時携帯が前提ならばAirにするのでしょうが、こちらは2台目が必要な人向けです。 (値段だけでAirを選んで後悔している人が、時々見られます。) >>それともWindoosのノートパソコンにするべきなのか Officeの利用が前提なら、Windowsパソコンを購入した方がよい...
3608日前view43
全般
51
Views
質問者が納得あれは、Wi-Fiルーターの中にHDDを入れて、そのWi-Fiルーターに接続した場合、そのHDDに接続できるという仕組みになっています。なので、Time Capsuleに接続しないで利用する方法はまず考えられません。 そして、バックアップとはTime Machineバックアップですか?それなら、市販の外付けHDDを買ってくれば、それでバックアップが取れます。 あと、こちらからの質問です。Wi-FiルーターとしてTime Capsuleを使わないとおっしゃっておりますが、さいしんのTime Capsuleで...
3630日前view51

取扱説明書・マニュアル

2288view
http://manuals.info.apple.com/.../MacPro_MemoryRiserCard-DIY.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A