Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
57
view
全般

macbookに変えようと思うのですが・・・躊躇しています。 200...

macbookに変えようと思うのですが・・・躊躇しています。 2005年にWindows xpから本格的にパソコン使い始めて7年になります。この度iPhone4sを購入し、その使い易さからパソコンも同じApple社にしたほうがリンクし易いかと思い、次のパソコンはmacbookはどうかな?と考えています。ただ、操作方法が全くの別物と聞きますし、保守もAppストアーまで行かなければいけないことを考えると躊躇してしまいます。Windowsヘビーユーザーの方でmacに変えられた方、macってどうですか?すんなり移行できましたか?Windowsと比較して使い易いですか?御回答お待ちしています。
Yahoo!知恵袋 4409日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず一つ目、使いやすさから言うと、断然、windowsよりもMacが上です。
こればかりは、使ってみて初めてわかるので、是非、試して下さい。

操作方法が全くの別物?そんな事はありません。
そもそも、windowsのGUIそのものが、MacのGUIに似せて設計されているので、大きな違いは無いと考えても差し支えありません。
細かなところで、Macの操作には、iPhoneの様に、トラクパッドを使用したマルチタッチの操作があり、慣れると非常に便利です。
この、マルチタッチの操作の事を指して、「操作法が全く異なる」と言う評価がされるかもしれません。
しかし、スマホにすぐ慣れるのと同じく、Macにもすぐ慣れるでしょう。
少なくとも、iPhoneを使いやすいと感じられるなら、Macも使いやすいと感じるはずです。

保守については、別にAppleStoreに限らず、量販店経由でも可能ではないですか?
保証期間内の場合は、宅急便でAppleStoreに送る事になると思いますが、どんな電気製品も、大きな修理はメーカーに送り返すのは同じ事です。
また、落下させる等、事故でもない限り、壊れる事は考えにくいし、わざわざメーカーに送り返して保守点検する事はありません。今まで、何台かMacを使って来ましたが、初期不良やリコールの際にAppleに送り返した事はありますが、それ以外の保守等で送り返した事はありません。

ちなみに、私はwinとMacの両方をずっと使い続けていますが、使いやすさで比べるなら月とスッポン、Macの方がはるかに上です。
Yahoo!知恵袋 4405日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
122
Views
質問者が納得Mac OS X Lion Up-To-Dateアップグレードがありますhttp://www.apple.com/jp/news/2011/jun/07lion.htmlMac OS X Lion Up-To-Dateアップグレードは、2011年6月6日以降に、AppleまたはApple製品取扱販売店で、対象となる新しいMacシステムを購入されたすべてのお客様を対象に、Mac App Storeを通じて無償で提供されます。無償提供を受けるためには、Macコンピュータを購入してから30日以内に、Up-To-D...
4759日前view122
全般
157
Views
質問者が納得バージョン1.5以降で対応していますね。 http://serato.com/scratchlive * 1 GHz G4 * 1 GB RAM* * 1024 x 768 screen resolution * OSX 10.3.9 or higher * Intel Macs require Scratch Live version 1.5 or higher * Available USB port (USB 2.0 required for SL 3)
5116日前view157
全般
50
Views
質問者が納得一先ず下記を試してみる。 SMC リセット http://support.apple.com/kb/ht3964?viewlocale=ja_JP >完全にアウトでしょうか? 症状からバッテリーが完全に逝ったか、 マザーボード不良の可能性が高そうですね。 Apple サポートに連絡して修理見積もりをお願いしてましょう。 その結果でどこが悪かったか分かりますからね。
3542日前view50
全般
58
Views
質問者が納得古い Mac ノートには、時計、ボリューム等の 情報を保持する為の内蔵電池を搭載しています。 日付が「2001/01/01」に戻ったという事なら この内蔵電池が消耗しきっているのだと思われますね。 昨今のノートだと内蔵電池は内蔵していません。 PRAM について http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~akiyama/mac/News/tf/tf-pram.html 他の方と同じリンクですが、下記方法で 内蔵電池が交換出来ます。 https://www.ifixit.com/Gui...
3542日前view58
全般
65
Views
質問者が納得確かにWindows8/8.1は、タッチ操作前提のModern UIと従来のデスクトップ画面を行ったり来たりしなければならないので、面倒ですね。 デスクトップ画面の「スタートメニュー」が廃止されたのも痛いです。 この点が不評で、来年発売後半に予定のWindows10では、「スタートメニュー」が復活したり、デスクトップ画面でModern UI上のアプリを開ける様になるそうです。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1410/08/news017.html ...
3551日前view65

取扱説明書・マニュアル

4115view
http://manuals.info.apple.com/.../MacBook_13inch_Mid2010_UG_J.pdf
88 ページ4.10 MB
もっと見る

関連製品のQ&A