Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
170
view
全般

あまりパソコンに詳しくないです。よろしくお願いします。Mac iBO...

あまりパソコンに詳しくないです。よろしくお願いします。Mac iBOOK G4を持っています。中のハードウェア?はOSは10.3.9です。古すぎてIE6以上やfirefoxなどいろんなブラウザなどがダウンロードできません。アップルサポートセンターに電話をしたら、アップデートソフトを買えばよいと言われたので、アップルストアに行き、事情を説明すると、G4に関するアップデートソフトはすでに完売しているため、新しいPCを買うしかないと言われました。これは本当でしょうか?なぜ、サポートセンターとストアで言っていることが違うのか分かりません。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、解決策を教えてください。よろしくお願いします!
Yahoo!知恵袋 5154日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ブラウザについて。Appleメニュー→ソフトウェア・アップデートで最新バージョンにアップデート出来ます。なお、10.3をお使いならSafariがインストールされている筈ですので、アップデートを行うと1.3.2になっています。10.3で使用出来る最終バージョンですが、勿論、最新版では有りません。Firefox 2.0.0.20:これも10.3で使える最終バージョンftp://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/2.0.0.20/mac/ja-JP-mac/又はhttp://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/2.0.0.20/mac/ja-JP-mac/SeaMonkey 1.1.8:1.1.9は10.3環境ではBugが有る。"seamonkey-1.1.8.ja-JP.mac.dmg"をダウンロードして下さい。ftp://ftp.mozilla.org/pub/seamonkey/releases/1.1.8/contrib-localized/又はhttp://ftp.mozilla.org/pub/seamonkey/releases/1.1.8/contrib-localized/Camino 1.6.11:↓ここから"Camino-1.6.11-MultiLang.dmg"をダウンロードして下さい。ftp://ftp.mozilla.org/pub/camino/releases/又はhttp://ftp.mozilla.org/pub/camino/releases/Opera:これは最新版の10.5.3が対応している様です。http://jp.opera.com/iCab:これも最新版の4.7が10.3.9対応となっています。http://www.icab.de/dl.php取りあえず、この辺りなら使えます。試してみて下さい。あ、ちなみにIE6はWindows専用のブラウザなのでMacでは使えません。さて、お使いのiBook G4のCPUクロック数は何MHzでしょうか?OSを購入してアップグレードするのでしたら条件によって10.5又は10.4が使えます。Mac OS X 10.5 - 技術仕様http://support.apple.com/kb/SP517?viewlocale=ja_JPMac OS X 10.4:システム条件http://support.apple.com/kb/HT1514?viewlocale=ja_JPどちらのOSも既に販売を終了したバージョンですので中古等で探す必要が有ります。現在のところ、10.4や10.5でしたら最新バージョンのWebブラウザを使用出来ます。サポートセンターとストアでの発言の違いは実際に商品を扱っているのかどうかの認識の違いでしょう。
Yahoo!知恵袋 5153日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
33
Views
質問者が納得OSのバージョンが明記されていなが,ティーガーならアーカイブインストール.レオパルド以降なら上書きインストール.
3709日前view33
全般
31
Views
質問者が納得書斎に置きっぱなしならiMacが良いと思います。 MacBookの小さい画面に俯いて作業すると肩が凝りますが、iMacなら頭を起こして作業するのでそれほど首に負担がかかりません。 なお、27インチだと相対的に文字サイズが小さくなってしまうので、21.5インチのほうが良いと思います。 また、パソコンを設置してる机で作業する場合、ノートタイプだとパソコンの蓋を閉じてスリープさせるなりして注意して移動しなければなりませんが、デスクトップ(iMac)ならキーボードをどけるだけで作業スペースを確保できます。 ち...
3861日前view31
全般
43
Views
質問者が納得MacPCには詳しくないですが、そのセキュリティ画面の場合、パスワード欄に暗号化キーを入力するのは正しい方法ですか? WinPCの場合、通常はパスワードには何も入力しないか、4桁の管理者パスワードを入力します。 いずれにしても、無線設定するにはHGW(WH822N)の設定画面(クイック設定Web)に入る必要があるわけで、方法は違いますがこちらの「機能詳細ガイド」から入ってください。 http://www.aterm.jp/manual/p/820ref/index.html
3907日前view43
全般
33
Views
質問者が納得こんばんは。 ネットとメールくらいならmacbook airおススメですよヽ(^o^)丿 ハードディスクじゃないから早いですよ。 価格もお手ごろだと思いますが。 ただし、無線環境にしないとダメかな… wi-fi環境なら快適ですよ… それと回答ありがとうヽ(^o^)丿
4096日前view33
全般
72
Views
質問者が納得原因はごく単純で、 「別で購入したから」ですね。 つまりそのインストールディスクはあなたのマシン用ではありません。 そもそもG4ノートは「Titanium」しか OS9単独起動しないですから、 あなたのマシンでは、 OS9インストールディスクを使ってのインストールはできません。 実際そのマシンのリストアがどのようになっているかというと、 その時期のリストアディスクは OSXとClassic環境を一緒にインストールする形になっています。 しかも時期的には「OSX10.3」の頃です。 http://www....
4140日前view72

取扱説明書・マニュアル

1319view
http://manuals.info.apple.com/.../iBook_UsersGuide.PDF
もっと見る

関連製品のQ&A