Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
68
view
全般

ガラケーとスマホ二台持ちについて 現在、docomo契約(通話&I...

ガラケーとスマホ二台持ちについて

現在、docomo契約(通話&Iモード)でガラケー(Nー05C)を
IIJBIC SIM(データのみ)にてスマホ(F05d)を使用してますが、 ガラケーの方を通話(かけ放題2200円)のみ、
スマホをデータ&ドコモメールで使用することを考えております。

そこで、fomaカードをスマホ(F05d)に挿してドコモメールの設定をしようと思いsimカードアダプターを購入後、本日ドコモショップへ行きsimサイズをミニsimにサイズ変更しようと思いましたが、そのままでは、スマホが認識しないので契約をスマホの契約(クロッシイ?)に変更しなければならないといわれました、その後、ガラケーのかけ放題を使いたい場合は契約をまたFOMA契約に戻さないといけないといわれました。また、契約変更にかかる手数料は3240円×2回分かかるといわれました。
現状、まだガラケーを使っている友人や家族がいるためキャリアメールは手放せません。
極力費用を抑えて、手軽に計画を実現するためにはどのようにすればよろしいでしょうか?
Yahoo!知恵袋 3935日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
中古のFOMAスマホを買って設定するのが最も安いと思います。
http://www.musbi.net/sys/d/7711324.html
Yahoo!知恵袋 3935日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
DoCoMoの契約は1回線のみでFomaでかけ放題+スマホでキャリアメールを使用したい。
という話でしょうか?
SIMを入れ替える手間を惜しまなかったとしても無理です。

スマホでキャリアメールを使用するならスマホの方でDoCoMoの契約をする必要があります。
F-05DはXi端末なので契約もXiにする必要があります。
ただし通話ならFomaカードでも可能です。
SIM自体のサイズ違いはSIMカッターで切ってしまえば使えます。
(実際に私は使ってますので)

スマホでキャリアメールを使うにはキャリア契約が必要です。
F-05DならばXi契約が必要です。
Foma契約でスマホを使いたいならFomaタイプのスマホ端末を購入します。
(なんでもよければ5000円も出せば買えると思います)

お勧めは
Fomaの契約をメール使い放題にします。
通話しなければ月に1000円台前半で済みます。
スマホはiijで使えば良いと思います。
Fomaは基本的に着信専用とし通話料を倹約します。
通話の発信はスマホで通話アプリ利用をする。
050plusとかラインの無料通話等ですね。

かけ放題を利用した方が得なくらい通話するならダメですけどね。
Yahoo!知恵袋 3930日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
43
Views
質問者が納得マナーモードをオリジナルマナーにしていて、そのオリジナルマナーの設定で伝言メモOFFにしていませんか?
4047日前view43
全般
49
Views
質問者が納得どのような故障かがわからない事には料金は分かりません。 もしかすれば、端末的な不具合なら無償での修理だってありえます。 まずは、不具合がショップの方に見せられる状態で持ち込める事が大前提です。 よく起きる!!っていってもショップでその症状が見せられなきゃ無償修理はありえません。
4280日前view49
全般
104
Views
質問者が納得直接的な回答ではないので申し訳ないのですが…。 セブンイレブンには、フレッツスポットとは別に、セブンスポットという無料Wi-Fiサービスがありますが、そちらは試してみられたでしょうか? http://webapp.7spot.jp/ 「接続方法」の中に携帯電話での方法が掲載されていないので、N-05Cで接続できるかどうかはわからないのですが・・・。 ただ、時代の流れとして、ガラケーを対象としたネットサービスは縮小傾向になってゆくのは否めないところだと思います。 スマホのコストを気にしておられるという...
4445日前view104
全般
56
Views
質問者が納得(1) 2011年7月以降にチャンネルの再編成で物理チャンネルが変更になっている地域の場合、チャンネルサーチを再度実行するか、メーカー提供のソフトウェア更新が必要となります。 エリア設定は、携帯電話に最初に搭載されているチャンネル情報が利用されるので、ソフトウェア更新しないと正しいチャンネル情報が反映されない場合があります。 (2) 東京MX等の場合、東京タワーからの送信がスカイツリーへ変更になったことが原因となります。 (キー局も順次スカイツリーへ移行しますから、現在東京MXだけ受信が悪くなっているので...
4548日前view56
全般
58
Views
質問者が納得基本的にLINEは1つのアカウントで1つの機器でしか使用することができません。唯一できるのはパソコン版LINEと携帯版LINEの併用だけです。 携帯とiPod touchで使用と書かれていますが、アカウントを登録した機器とは別の機器でログインした時点で初めに登録した機器は無効になってしまって2度とログインすることはできなくなります。 こうなった場合は別のアカウントで登録しない限りできません。 一度確認してみて下さい。
4644日前view58

取扱説明書・マニュアル

1469view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-05C_J_OP_All.pdf
612 ページ12.11 MB
もっと見る

関連製品のQ&A