Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
141
view
全般

今までひとつのアカウントでパソコンを使用しておりましたが、先日新しい...

今までひとつのアカウントでパソコンを使用しておりましたが、先日新しいアカウントを作りました。その結果、今までのアカウントが無くなってしまいました。今までのアカウント(今まで蓄積した)データを復元することは可能でしょうか?また、できるのであればやり方を教えてください。ちなみにPCはパナソニックのレッツノートのCF-W5(OSはwindows xp)です。宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5384日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
無くなったのではなく、ようこそ画面に表示されないだけなのでは?単に新たなアカウントを作成しただけで古いアカウントが消えるなんて通常は有り得ない事です。コントロール パネル > ユーザー アカウントには以前のアカウントが表示される筈ですよ。もし、本当に見つからないのであれば、何らかのミスによって消えてしまったとしか考えられません。C:Documents and Settings(以前のユーザー名) フォルダが残っていれば、その中のMy Documentsデスクトップスタート メニューから必要なファイルやショートカットを移動させる事は可能です。この時にアクセス拒否された場合はアクセス権を取得してからフォルダを開いて下さい。下記の検索リンクもご参考にどうぞ。ようこそ画面 ユーザー 表示 - Google 検索http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%9D%E7%94%BB%E9%9D%A2+%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC+%E8%A1%A8%E7%A4%BA&num=100
Yahoo!知恵袋 5370日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
900
Views
質問者が納得CF-W5●●・・・←この数字の5の後の一文字で、種類が別れてます。ディスクに書かれているDFQM●●●●MAなどで、判断します。判らなくなったら、メーカーサポートに聞けば判るでしょう。記憶している物が少しあります。(確実な情報は、メーカーに問い合わせて下さいネ)CF-W5A ⇒ DFQM8344MACF-W5K ⇒ DFQM8310MACF-W5L ⇒ DFQM8321MACF-W5M ⇒ DFQM8325LAちなみに、末尾がRの機種は家電量販店販売用ですので、リカバリーメディアをメーカーに発注すれば、再...
4558日前view900
全般
156
Views
質問者が納得XP proへダウングレードは各種ドライバーの入手が困難かと思いますのでXP proへダウングレードはお勧めできません。あなたのパソコンはCPU:Intel(R) CoreTM 2 Duoプロセッサー超低電圧★版U7500(1.06GHz)ということなのでメモリーの増設を検討されるのがよろしいかと思います。現行の512MX2では厳しいと思われます。ただしCF-W5にはいろいろあり最大メモリ1.5Gのものと2Gのものがあるようですので注意してください。http://buffalo.jp/search/pcne...
4615日前view156
全般
362
Views
質問者が納得必須のドライバーは見当たりませんね!!!
4638日前view362
全般
115
Views
質問者が納得>このパソコンではもしかしてDVDに書き込めないんですか?発売時期考えると書き込めるはずです。ドライブが複数表示される事から、仮想ドライブなどのソフトをインストールしたのではないでしょうか?仮想ドライブをインストールした事によって標準ドライブになにかの不具合が出たと思われます。(よくある話;)標準ドライブ以外を調べる事で修復の手掛かりが見つかると思います、しかし状況によっては修復が非常に困難です、OSリカバリするのが早いかもしれません。
4651日前view115
全般
139
Views
質問者が納得イヤフォンをさしたときに音が出るのですから、よくある「サウンドドライバを削除した」という事故?とは違いますよね。一つの可能性ですが、スピーカーはUSBスピーカーではないでしょうか?USB機器なら、一度抜いてほかの咲きこみ口に刺すだけでも戻るかもしれませんよ。【補足】スピーカーはノート内臓のほうなのですね。イヤフォンから音が出ると言うことならイヤフォンの差込みに外部スピーカーをつなぐと当然聞こえますよね。「設定をいじっていて聞こえなくなった」ということでなければ、イヤフォンジャックの故障(差し込まれたときにつ...
4669日前view139

取扱説明書・マニュアル

768view
http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../w5mk3-oi-dfqm5649za-vista-nonlogo-J-p20061909.pdf
104 ページ11.97 MB
もっと見る

関連製品のQ&A