Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
54
view
全般

コスプレで使用するデジタル一眼についてです。先日一眼をレンタルし、練...

コスプレで使用するデジタル一眼についてです。先日一眼をレンタルし、練習しました。まだまだ練習したり勉強をする点は多いと思いますが、やはり自分の一眼が欲しいです。まずは自分で触って勉強するのがいいよと言われたので、まずボディのみ中古のニコンD60かD80を考えています。レンズは新品で安価のAi AF NIKKOR 50mm F1.8Dを購入しようと思っています。既にご経験のある方にお聞きしたいのですが、やはり私は初心者な為、オートフォーカス機能のついているD80のがいいのでしょうか?ちなみにレンタルした物はD5000かD5100でした。確かに評価や使い心地はいいですが、中古でも高いので手が出ません。
Yahoo!知恵袋 4751日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そうですねAi AF NIKKOR 50mm F1.8Dではボディ内AF駆動モーターが コストダウンで削除されたエントリー機D40 40x D60 D3000,3100D5000,5100ではAFの駆動はしませんね。一眼レフが本当に必要?カメコさんでなく自身も撮るのに50mmだけだとバストアッブ向けの画角の中望遠相当で全身や集合を撮るのには離れて撮らなければならず不便かと存じますよ?多分くらい室内のイベント会場で明るいレンズか良いとすすめられたのでしょうがDタイプレンズでは設計はフィルムAF時代しっかり感度が上げられる最近のボディにしてしっかり感度を上げてキットズームから始めた方がよいかと思いますよ?私も取材時には 大型のストロボと24-102F4ズームを用いていますし単焦点の固定された画角を思い道リに使うのにはフットワークが軽く無いと活けない、結構混雑するイベントで使うのは手軽ではないですよ?過信誤解しないようにね。またコスプレしたままカメラと小物を一緒に持ってでの移動時に注意,カメラに気がいっていず肘から垂らしていてしゃがんだ時に床に激突させたり壁で振ってぶつけたりととてもかわいそうなカメラさんも取材時イベントで良く見かけるので・・・カメラさんにも愛をw常に使う物ではないのでレンタルでもうすこし様子を見ては?それこそ一眼レフの機能を過信誤解無く生かせる腕が付いてから、my一眼レフを購入を目指してもうすこし資金を貯める事をオススメしますよ それこそD5100もそのころには相場も熟れていくでしょうし。レンズは単焦点ならAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをすすめますよ?http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/singlefocal/af-s_dx_35mmf18g.htmこれならボディはD60でもAFは稼働しますが中古ボディはしっかり目利きの出来る方と整備保証の有る物を店頭でしっかり動作確認して納得しての購入をオススメします。でも高感度に強くなっている最近の機種の方が有利な面も有りますよ?またボディとレンズの発売時期のほぼ同じ物を使う方が機能のバランスや活かす意味では良いのですよ,安いからと旧式の物を選択す意義が本当に有るのなら止めませんが,単焦点と同じ画角をキットズームで焦点距離ズームリングをテープ留めなどして、画角感覚をしっかり身に付けてからの単焦点の買い足しをオススメしますよ?もっとレンタルでキットレンズを過信誤解無く知り実地で道具として過信誤解無く知り使いこなせる様になってくださいね。AFの制御系はボディに内蔵,駆動系がNikonもレンズの方に載せる方式に切り替わりつつ有るのですよ、純正AF-Sレンズがレンズ内AF駆動モーターレンズです。
Yahoo!知恵袋 4736日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
71
Views
質問者が納得レンズの取説8ページに「露出倍数について」の記載があります。 レンズのF値は無限遠の被写体の明るさを表しますが、撮影倍率を上げると(最短撮影距離に近付く程)、実質的な明るさが減少します。 ニコンのカメラでは自動的に露出倍数を補正して、表示パネルやファインダー内で補正したF値を表示します。
3640日前view71
全般
63
Views
質問者が納得まずはメーカーサイトに入って、D5300、Dfを検索して、カタログ、仕様をしっかり見比べましょう。カタログにはほとんどが書かれています。尚、D5300とDfの一番の違いは、イメージセンサーの大きさです。Dfはフルサイズで大きいのです。D5300はAPSといってイメージセンサーが一回り小さいです。もちろんフルサイズ機の方が値段も高いです。イメージセンサーのことも、PCで検索して自分で何のことか覚えて下さい。そうやって覚えている時が、一番楽しい時でもありますよ・・・尚、Df買うお金があるのならDfが良いです。但...
3685日前view63
全般
69
Views
質問者が納得見てきましたが確かにおっしゃることはよくわかります。特に色の対比が美しくて鮮やかだと思います。 撮影方法や加工しているのかどうかはわかりませんが、カメラのフィルムシミュレーションモードやPLフィルターを使用したり、画像処理ソフト(PhotoShopなど)を使っているのかもしれませんね。 そう簡単に秘密がわかれば苦労しませんので、まずこのような写真が存在するということを知っただけでも目標ができたと思います。まずはカメラ雑誌や本を見る、また実際にあれこれ試行錯誤するのが良いのかと思います。 私も 良いサイトを紹...
3749日前view69
全般
121
Views
質問者が納得撮影メニューの中の「アクティブDライティング」が「ON」になってたら「OFF」にしてください
3763日前view121
全般
60
Views
質問者が納得D7100はAP-S最高級機ですが、それはあなたのお考えあっての事ですから、別に初心者に荷が重いなどとは思わないし、他人がとやかく言うものでもないです(いますけどね)。 60cmの被写体ですか?それなら、D7100に相応しい10数万円のズームまで色々ありますが、まずはニコンの 50mm F1.4かF1.8 をオススメします。流行りのズームではないけど、横着せずに「足ズーム」で行きましょう。 絞りを絞れば写真図鑑のような写真も撮れるし、開ければミラーレスでは撮れなかった写真もできます。ただ撮って楽しむだけでな...
3891日前view60

取扱説明書・マニュアル

6827view
http://www.nikon-image.com/.../D60_NT(10)04.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A