Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
72
view
全般

パソコンが起動できず困っています どなたかお教え下さい<(_...

パソコンが起動できず困っています

どなたかお教え下さい<(_ _)>
型番:PC-LL550MG
Windows VistaノートPCを2008年7月に購入しほぼ毎日使用していたのですが約半年前からネットページを開いた際スクロールが効かない、ショートカットキー?が誤作動などの不具合があったのですが…


最近では時間が経つとPCが勝手におちていたりしました…
そしてついに昨日会社から帰宅後PCを起動させようとしたらランプは一瞬点くのですが他は画面も暗いままで起動できなくなりました。

電源やバッテリーを外し放電を数時間行ってもランプ点灯が若干強くなった程度です…
コールセンターへも問い合わせてみましたが本体故障の可能性が高いとの事でメーカーへの修理は金額も高く、またVistaはどうも調子が悪いようなので新しくXPか7を買おうか考えてもいます…
ですがデータのバックアップもない為出来れば何とか取り出したいのですが

◆今のPCの状態では修理でないと不可能でしょうか?
◆もし新しく買うとする場合、今と同じノート型のインチを考えていますがお薦めがあればお教え下さい。
(金額は10万円前後で…;利用はネット、動画が主です。)
Yahoo!知恵袋 5112日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
物理的にどこか故障したようですね。
諦めるのも手デス。
お勧めはDELLのアウトレットマシンですかね。
キャンセル品などが割安で買えます。
http://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=inspiron&nav=all
Yahoo!知恵袋 5097日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
66
Views
質問者が納得取扱説明書などを見て、自分で確認した方がいいと思いますよ。
3623日前view66
全般
57
Views
質問者が納得印刷時プリンターの詳細設定でハガキに変更設定をすればハガキサイズになります。
4215日前view57
全般
173
Views
質問者が納得とりあえず、ゲームにもよるが… それ以前にWin7にアップグレード出来ないようだといずれも駄目じゃない? ビスタのサポートは4月で終わりだよ。
4492日前view173
全般
56
Views
質問者が納得HDDは消耗品だから 使用状況で全然違うし(ほこり、湿気、煙草の煙り、衝撃、磁気、年式劣化等) 仕方ないと思います メーカー保障期間(メーカーにより様々)まで もたないのは問題ですが… 今後の購入や利用のアドバイスとしては メーカー保障期間までが そのパソコンの壊れない目安だと思って下さい
4606日前view56
全般
35
Views
質問者が納得メーカーの商品情報↓ http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LL550MG3E 上記を見るとワイヤレスLANの項目に「トリプルワイヤレスLAN(Super AG(R) )本体内蔵*32 *34 *35 *36 IEEE802.11a/b/g準拠)」とありますから機能は内蔵しているようです。
4612日前view35

取扱説明書・マニュアル

997view
http://121ware.com/.../853_810601_744_a.pdf
32 ページ0.51 MB
もっと見る

関連製品のQ&A