Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
253
view
全般

デジカメについて質問させてください。生徒の卒業が近いので、ただ今デジ...

デジカメについて質問させてください。生徒の卒業が近いので、ただ今デジカメを購入検討中で、リコーのCX3、CX4ソニーのDSC-HX5V、WX5の中で迷っています。用途は写真は勿論、動画(PV)も撮れたら良いなあと考えています。今回が初めてのデジカメ購入なのですが、この中でどれが一番オススメでしょうか?主観でけっこうですのでお教え下さればうれしいです。また、いっしょに何を買わないといけないのかや、何が付属してくればお買い得か等もご教授下されば幸いです。詳しい方、何卒よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4921日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
一応、候補とされてます機種全てを使った経験があり現在もCX4とHX5Vを所有している身として、個人的な感想を述べさせて頂きますと……。初めてのデジカメ購入とのことで、動画も撮るのであればソニーのHX5Vがダントツお勧めです。フルハイビジョンで動画が撮影できますし、大体のシーンでカメラ任せで綺麗な写真が撮れます。ハイビジョン動画が撮れればフルハイビジョンにはこだわらない、教材に使う資料の撮影をしたり、将来的には写真撮影技術も上げていきたいという場合はCX4が間違いありません。ファンクションボタンやジョイスティックによる独特の操作系は非常に使い勝手が良く、細かい点まで自分で設定が可能です。また、HX5Vには無いフィルターモードを搭載していてたり、超高速連写が出来たりするのも面白い点です。WX5はHX5Vに比べて個人的に手ブレが少ないと思いますが、前機種WX1よりも搭載バッテリーが小さくなってしまい撮影スタミナに難があります。CX3も良いカメラでしたが、CX4は手ブレ補正機能がかなり向上したのと連写合成による手持ち夜景モードが搭載されましたので、わざわざCX3を選ぶ理由は無いと思います。HX5VはGPS搭載で撮影場所のデータが記録されるのが面白いですが、パナソニックのTZ10のように再生時に撮影場所を表示させることが出来ないので今一つ楽しめません。また、一日に250枚以上を撮るような場合はCX4に比べてバッテリーの残量で不安を覚えます。CX4はカメラとしての完成度が非常に高く、近くのものを撮るときや自分でピントを合わせる撮影では特に重宝しますが、HX5Vから持ち替えると動画の出来(ただ解像度が違うだけではなく、HX5Vに比べてブレが多い気がする)やスイングパノラマ撮影が出来ない「コンデジらしさ」の不足に不満を覚えることもあります。一緒に買わなければならないものとしては、まずは記録用メディア、そしてカメラのケース、場合によっては液晶保護フィルム、あと動画を撮るならば三脚もあった方が観ていて酔いにくい絵が撮れます。「記録メディアがセット」というお買い得品もありますが、動画を撮る場合は結構メディアの容量を喰います。2GB程度のセットであった場合は手を出さない方が後々良いかもしれません。
Yahoo!知恵袋 4917日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
51
Views
質問者が納得STYLUS 1とFZ200なら STYLUS 1の方が高画質でFZ200は高倍率ズームであります。画質を求めるかズームを求めるかによって違いますね。 それか、SONYのRX100。ズームをすると暗い所に弱くなりますが、広角側は STYLUS 1より高画質で暗い所に強いです。 本当ならキヤノンのG7Xをオススメしたいのですが、少し予算オーバーなので。G7XはRX100と同じ高画質の大型の1インチセンサーを搭載。そしてズームしても明るいレンズでコンパクトなカメラです。 STYLUS 1よりズーム倍率は低いが、...
3514日前view51
全般
58
Views
質問者が納得画質にこだわらないならHX300Vを選びますね。 なんてったて1200mmは儲けモンです。
3841日前view58
全般
74
Views
質問者が納得最近新しいPCに変えたのならOSは8じゃありませんか?? 付属CDのPMBは当然新しい8には対応していません。 8に対応した新しいバージョンのPMBをインストール してください。 参考サイト http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/ http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037309/
3940日前view74
全般
86
Views
質問者が納得静止画は難しいのでは? 撮影に気を取られて観戦がおろそかにならないように動画をお勧めします。音声も生で見た記念でいいんじゃないかな
4000日前view86
全般
99
Views
質問者が納得1-再設定してみる(61ページ) 2-写るかどうかはシャッターを押してみれば分かるはず。 3-どうしてもダメならソニーの相談窓口(説明書裏)へ電話して聞く。
4168日前view99

取扱説明書・マニュアル

2527view
http://www.sony.jp/.../41726680M-JP.pdf
163 ページ3.88 MB
もっと見る

関連製品のQ&A