Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
70
view
全般

ソニーCyber-Shot DSC-HX5Vについて質問します。光学...

ソニーCyber-Shot DSC-HX5Vについて質問します。光学ズーム10倍だったのと高速連写に惹かれこちらを店頭で使ってみたのですが、撮るのは速くても処理にかなり時間がかかりました。店員さんに相談したところ、高いクラスのメモリーカードを使えば処理の時間はなくなると言われました。その結果私はCyber-Shot DSC-HX5Vと4ギガのclass10のメモリーカードを合わせて購入しました。しかし、帰宅して早速連写してみたところ、店頭で試したくらいに処理に時間がかかりました。(約10秒はかかります)これは仕方ないことなのでしょうか。改善策があれば教えてください。
Yahoo!知恵袋 5074日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
考えられる方法は以下ですね。・メモリーカードを現在最速の、サンディスク Extreme にする。(どの程度変わるかは判りませんが)・最大サイズでの撮影はあきらめ、撮影サイズを小さくする。大伸ばしにしないのなら、それでもいいのでは。いかがでしょうか。
Yahoo!知恵袋 5059日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
51
Views
質問者が納得STYLUS 1とFZ200なら STYLUS 1の方が高画質でFZ200は高倍率ズームであります。画質を求めるかズームを求めるかによって違いますね。 それか、SONYのRX100。ズームをすると暗い所に弱くなりますが、広角側は STYLUS 1より高画質で暗い所に強いです。 本当ならキヤノンのG7Xをオススメしたいのですが、少し予算オーバーなので。G7XはRX100と同じ高画質の大型の1インチセンサーを搭載。そしてズームしても明るいレンズでコンパクトなカメラです。 STYLUS 1よりズーム倍率は低いが、...
3509日前view51
全般
58
Views
質問者が納得画質にこだわらないならHX300Vを選びますね。 なんてったて1200mmは儲けモンです。
3836日前view58
全般
74
Views
質問者が納得最近新しいPCに変えたのならOSは8じゃありませんか?? 付属CDのPMBは当然新しい8には対応していません。 8に対応した新しいバージョンのPMBをインストール してください。 参考サイト http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/ http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037309/
3936日前view74
全般
86
Views
質問者が納得静止画は難しいのでは? 撮影に気を取られて観戦がおろそかにならないように動画をお勧めします。音声も生で見た記念でいいんじゃないかな
3995日前view86
全般
99
Views
質問者が納得1-再設定してみる(61ページ) 2-写るかどうかはシャッターを押してみれば分かるはず。 3-どうしてもダメならソニーの相談窓口(説明書裏)へ電話して聞く。
4163日前view99

取扱説明書・マニュアル

2524view
http://www.sony.jp/.../41726680M-JP.pdf
163 ページ3.88 MB
もっと見る

関連製品のQ&A