Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
106
view
全般

ソニーのサイバーショットデジカメで、「DSC-HX5V」「DSC-T...

ソニーのサイバーショットデジカメで、「DSC-HX5V」「DSC-TX5」「DSC-TX7」の3つの内どれを買おうか迷っています。防水、防塵性能を取るなら「DSC-TX7」防水、防塵以外で多機能、フルハイビジョンを取るなら「DSC-HX5V」「DSC-TX5」なのですが、デザイン的には「DSC-HX5V」が良いです。フルハイビジョンンとハイビジョンだとやはりフルハイビジョンの方が良いのでしょうか?家のTVはフルHD対応ブラビア(KDL-56W5)です。「DSC-HX5V」と「DSC-TX5」のおもな違いはなんですか?公式サイトを見る限りあまり違いが分からないのですが、、、皆さんでしたらこの3つのうちどれを購入しますか?
Yahoo!知恵袋 5171日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
TX-5が防水仕様ですので、質問は、「DSC-HX5V」と「DSC-TX7」のおもな違いですよね?一応、一覧の比較は以下のリンクのようになります。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000091182.K0000081195.K0000081191「HX5V」は、光学ズームが10倍まで使えるので、近くまで寄れない物を撮影する時に、屋外では威力を発揮するでしょう。一方「TX7」は、起動時にレンズが飛び出さない仕様なので、起動が早く、いつも持ち歩いて、スナップ的に撮影するのに適していると言えます。薄型なので、持ち歩くのにも苦労しませんし。あとの主な違いは、TX7はタッチパネルを採用しているので、液晶モニターがやや大きい事。HX5Vは、GPS機能があるので、何処で撮影した写真か、後で確認する事も出来ますし、付属ソフトと合わせて、旅の記録などの地図も作れるようです。自分で買うなら、沢山撮影していると、「この写真はどこで撮ったものだろう??」という事があるので、サイズが気にならないなら、GPS機能は魅力的ですね。※TX5だと、動画ファイン(1,280×720)の撮影で、約30fpsのフレームレートですので、ややスムーズさに欠けるカモ。
Yahoo!知恵袋 5168日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
51
Views
質問者が納得STYLUS 1とFZ200なら STYLUS 1の方が高画質でFZ200は高倍率ズームであります。画質を求めるかズームを求めるかによって違いますね。 それか、SONYのRX100。ズームをすると暗い所に弱くなりますが、広角側は STYLUS 1より高画質で暗い所に強いです。 本当ならキヤノンのG7Xをオススメしたいのですが、少し予算オーバーなので。G7XはRX100と同じ高画質の大型の1インチセンサーを搭載。そしてズームしても明るいレンズでコンパクトなカメラです。 STYLUS 1よりズーム倍率は低いが、...
3504日前view51
全般
58
Views
質問者が納得画質にこだわらないならHX300Vを選びますね。 なんてったて1200mmは儲けモンです。
3832日前view58
全般
74
Views
質問者が納得最近新しいPCに変えたのならOSは8じゃありませんか?? 付属CDのPMBは当然新しい8には対応していません。 8に対応した新しいバージョンのPMBをインストール してください。 参考サイト http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/ http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037309/
3931日前view74
全般
86
Views
質問者が納得静止画は難しいのでは? 撮影に気を取られて観戦がおろそかにならないように動画をお勧めします。音声も生で見た記念でいいんじゃないかな
3990日前view86
全般
99
Views
質問者が納得1-再設定してみる(61ページ) 2-写るかどうかはシャッターを押してみれば分かるはず。 3-どうしてもダメならソニーの相談窓口(説明書裏)へ電話して聞く。
4158日前view99

取扱説明書・マニュアル

2522view
http://www.sony.jp/.../41726680M-JP.pdf
163 ページ3.88 MB
もっと見る

関連製品のQ&A