Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
209
view
全般

SONY DCR-DVD403で撮影した動画をPCで見る方法を教えて...

SONY DCR-DVD403で撮影した動画をPCで見る方法を教えてください。---------------------先日、知人から中古でSONY DCR-DVD403を譲っていただきました。だいぶ古い型の質問で申し訳ないのですが、画像がPCで見れなくて困っています。詳しい方いましたらおしえてください。DVD403で撮影したDVD3枚(DVD-RW2枚・DVD-R1枚)を順番に見ようとしたところ、DVD-RW1枚は見れたのですが、その他の2枚を入れると「ディスクがフォーマットされていません」というウィンドウが出ます。付属のPicture Package ver.1.8をインストールしてみましたが、デスクトップにできたショートカットをクリックすると「Macromedia Flash Playerをインストールする必要があります」と出てしまい、開けません。こちらの知恵袋で同じような質問をされていた方↓・http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220544157・http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313018813のアドバイスも試してみましたが、どれもインストールしてみてもかわりません・・・・もうこのハンディは古いのでしょうか?せっかく録画した映像なのでできたら編集などしたいと思っています。わかる方がいましたら知恵をお貸しください。ちなみにPCはウィンドウズXPです。どうぞ宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4954日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ソフトウェアのいろいろな不具合は下記のメーカーサイトでアップグレード等のサポートを提供しています。http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/download/download_list.php?key=other「Picture Package」のオナーへ後継ソフトの「PMB」の提供もされているようです。この際乗り換えてみてはいかがでしょう。不具合も解消されているような希望もあるのでは・・・
Yahoo!知恵袋 4948日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
144
Views
質問者が納得>なにが問題なのでしょうか? ↓ >PMBバージョン 5.8.02.10270 です。 eDeco機能はPMB Ver.5.3以下のバージョン用です。5.5以上では使用できません。 http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/web/edeco.html http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/ver/matrix.html http://sup...
4508日前view144
全般
104
Views
質問者が納得まるきり新品が数ヶ月前にでていましたが21000円です。オークションでも1万前後でしょうね。
4556日前view104
全般
115
Views
質問者が納得あまり専門的な知識があるわけではないのですが、動画の質としてはNEX-C3Kが一番だと思います。ただ明日の運動会でご利用とのことなので、使いなれたDCR-DVD403がいいと思います。NEX-C3Kはメモリーカードの容量が大きいのでないと、あまり多くの時間を撮影できないと思います。DCR-DVD403をメインで使用してNEX-C3Kをサブ機と使用するのはいかがですか?
4625日前view115
全般
211
Views
質問者が納得ディスクにレーザー光線を当てる部分のレンズ(ピックアップレンズ)を綿棒で拭いてみて下さい。もしレンズが見えない位置に有る場合は、クリーニング用のディスクが市販されていますのでお試し下さい。
4636日前view211
全般
161
Views
質問者が納得Macromedia Flash Playerは、現在Adobe Flash Playerになっています。Adobe Flash Player 10.3.181.14http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ですが、adobe Flash Playerでは動作しない場合、Adobe Shockwave Playerを導入してみてください。Adobe Shockwave Player 11.5.9.620http://get.adobe.com/jp/shockwave/
4765日前view161

取扱説明書・マニュアル

2171view
http://www.sony.jp/.../2587622041.pdf
111 ページ5.83 MB
もっと見る

関連製品のQ&A