Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
152
view
全般

ウィンドウズムービーメーカを使ってDVDを作りたいのですが、素人で良...

ウィンドウズムービーメーカを使ってDVDを作りたいのですが、素人で良くファイルの種類なども分からず・・・。どなたか簡単にわかりやすく教えて下さいませんか。先日自分が出ている試合の撮影をしてそれをDVDプレイヤーで見ようと思い編集してみましたが・・・うまくいきません。ファイルの種類が違うのか・・・。さっぱりわかりません。ビデオカメラはSONYのHANDYCAM DVD403という古い物を使っていますが、VIDEOモードでとるのとVRモードで撮るのとどう違いがあるのかわかりません。またファイナライズするとパソコンで編集できなくなりますか??ムービーメーカに取り込むことすら出来ずに立ち往生です。どうしたらいいですか??XPを使っています。
Yahoo!知恵袋 5012日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
携帯からのレスなので元レスは削除します。format factoryは如何でしょう。動画変換に特化した海外製フリーウエアです。DVD(DVD-ビデオ)から直接読み込んで変換後、指定フォルダに出力してくれます。海外製ですがマルチランゲージに対応しているので日本語で利用できます。手順も簡単で左メニューからDVDアイコンを選んで出力方式を選ぶだけです。WMV形式にも出力出来ますので圧縮しない(元画質を損なわない状態)で出力すればムービーメーカーでの入力は手軽かもです。同ソフト便利なんですがインストールするときに広告とツールバーが勝手にオマケで導入にチェックが入っているので入れたくなかったらチェックはずしてください(チェック外してもインストールに影響はありません)それなりに有名なソフトなので検索すればすぐに見つかりますが、良くわからない見つからないとの事でしたら、このままお待ちください。夕方帰宅したらアドレスアップしますので。
Yahoo!知恵袋 5005日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
144
Views
質問者が納得>なにが問題なのでしょうか? ↓ >PMBバージョン 5.8.02.10270 です。 eDeco機能はPMB Ver.5.3以下のバージョン用です。5.5以上では使用できません。 http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/web/edeco.html http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/ver/matrix.html http://sup...
4508日前view144
全般
104
Views
質問者が納得まるきり新品が数ヶ月前にでていましたが21000円です。オークションでも1万前後でしょうね。
4556日前view104
全般
115
Views
質問者が納得あまり専門的な知識があるわけではないのですが、動画の質としてはNEX-C3Kが一番だと思います。ただ明日の運動会でご利用とのことなので、使いなれたDCR-DVD403がいいと思います。NEX-C3Kはメモリーカードの容量が大きいのでないと、あまり多くの時間を撮影できないと思います。DCR-DVD403をメインで使用してNEX-C3Kをサブ機と使用するのはいかがですか?
4625日前view115
全般
211
Views
質問者が納得ディスクにレーザー光線を当てる部分のレンズ(ピックアップレンズ)を綿棒で拭いてみて下さい。もしレンズが見えない位置に有る場合は、クリーニング用のディスクが市販されていますのでお試し下さい。
4636日前view211
全般
161
Views
質問者が納得Macromedia Flash Playerは、現在Adobe Flash Playerになっています。Adobe Flash Player 10.3.181.14http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ですが、adobe Flash Playerでは動作しない場合、Adobe Shockwave Playerを導入してみてください。Adobe Shockwave Player 11.5.9.620http://get.adobe.com/jp/shockwave/
4764日前view161

取扱説明書・マニュアル

2171view
http://www.sony.jp/.../2587622041.pdf
111 ページ5.83 MB
もっと見る

関連製品のQ&A