Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
126
view
全般

Yahoo!BBについて。パソコン初心者です。ど素人なので用語の使い...

Yahoo!BBについて。パソコン初心者です。ど素人なので用語の使い方や言い回しが間違ってるかもしれませんがご了承ください。今Yahoo!のADSLでネットを繋いでいます。ずっとインターネットに繋がるのが遅くてイライラしてたので、eo光など検討しながらもアドレスが変わったりしたら嫌だと思い、そのままにしていました。先日、電気屋さんのキャンペーンにつられて100円でノートPCを買い、アドレスが変わらないなら…と、Yahoo!BB光withフレッツ(マンションタイプ)に変更の申し込みをしました。月々の料金がすごく安くなる!といわれながらも何か初期費用やオプションなどで色々お金がかかるので、100円でも安くなかったかなぁと若干後悔してます。。。本題ですが、せっかくノートPCを買ったので、部屋で使いたいのですが(ネットを繋ぎたい)何をどうすればよいのでしょうか?デスクトップのPCがリビングにあるのでそれもそのまま使いたいです。ノートPCは、【NEC LaVie E LE150/C1】です。無線LANパック?がオプションにあって、2ヶ月は無料らしいのでとりあえずはそれを使うつもりです。(無線LANパックが何かもあまり分かってません。パックじゃないのもあるんですか?)他に用意するものはありますか?ルーターとか光BBユニットってなんですか?ちなみに部屋でネットする事で+いくら必要になってしまうんでしょうか?(レンタル)HPに載ってた1,039円だけですか?それなら自分で必要なものを買った方が安いのでしょうか??いちおうずっと使うつもりです。全く何も分からない状態で質問の内容も定まってませんがご回答宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4868日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
質問文から引用しながら回答していきます。>無線LANパックが何かもあまり分かってません。⇒無線の機器のレンタルということです。>パックじゃないのもあるんですか?⇒もちろんあります。>他に用意するものはありますか?⇒お使いのNEC LaVie E LE150/C1には、無線の装置がついているので、他には何もいりません。>ルーターとか光BBユニットってなんですか?⇒ルータとは、異なるネットワーク同士を相互接続する機器のことです。イメージとしては「インターネット」と「自宅や会社のLAN」という2つのネットワークを接続するための機器と考えるとよいでしょう。ルータを使用することにより、複数のパソコンでインターネットに接続することが可能になります。 と、あります。光BBユニットはヤフーBBフォン、無線LANを使用するためのユニットです。これもルーターみたいなもんです。>ちなみに部屋でネットする事で+いくら必要になってしまうんでしょうか?(レンタル)HPに載ってた1,039円だけですか?⇒「部屋でネットする事」の意味が「無線を使う」という意味ならば、+0円、つまり1,039円だけです。>それなら自分で必要なものを買った方が安いのでしょうか??⇒答えはYESです。無線の機器は5,000円~ぐらいで売ってますので、言わずもがな、です。
Yahoo!知恵袋 4854日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
35
Views
質問者が納得個人的な意見としては、この状態からですと復旧はあきらめて素直にリカバリ-しますけど。 どうしても、デ-タ-を救出したいのであれば”ファイナルデータ”が良いかと思います。 パソコンに復旧ソフトのCDを入れ、起動するだけでOKです。 http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/530 http://www.finaldata.jp/tokubetsu/
4154日前view35
全般
27
Views
質問者が納得入れる事は出来ますが… ネジ穴とか合いませんよ。 ケース側に新たに穴開けないと無理です。 それに冷却システム・外部入出力端子などが利用できないか利用しにくくなります。 あと、基本的にメーカー製は自作向けケースにはそのまま収める事は出来ないのが殆ど。 ネジ穴合わない・ボードサイズが若干違う・フロントアクセスとなっているコネクタ使用不可能・IOパネル使用不可能・ドーターカード使用不能などなど。 魔改造の手間隙かけるよりも新しく買ったほうがマシですよ。
4244日前view27
全般
48
Views
質問者が納得このパソコンは無線内蔵型のようですから、一度、無線スイッチがONになっているかどうか確認してください。 ダメな場合はこのルーターのドライバー関係がインストール済みでしたら、電源を投入してパソコンにて設定画面を表示してください。 次にSSIDを拾っていると思いますから、当該、SSIDを選択して接続へ進んであとは暗号化キーを正しく入力設定するとどうでしょうか。
4652日前view48
全般
93
Views
質問者が納得こんにちは。あなたが使っているパソコンはノートパソコンなのでCPUの交換はほぼ無理と思われます。どのような使用方法をするのかわかりませんが重い場合などはメモリを増設するといいですよ。4GBまで増設できるそうです。例えば下のような商品を買って交換してみてはどうでしょう?http://kakaku.com/item/K0000272127/周りにPCに詳しい方がいるのでしたらその人にやってもらいましょう!下手するとバキって折れてしまいます(^_^;)
4692日前view93
全般
157
Views
質問者が納得無線で繋ぐには、無線LANルータが必要です。パソコンに無線LAN機能が内蔵されているなら無線LANルータの親機だけで良いですが、内蔵されていない場合は無線LANカードかUSB接続の無線LAN子機が必要です。無線LANルータの親機と子機はセットに成っている物も販売されていますので無線LAN機能が内蔵されていない場合はセットの方が良いです。購入時には光やADSL両方に対応していてハイパワータイプが良いです。
4809日前view157

取扱説明書・マニュアル

1902view
http://121ware.com/.../853_811064_057_a.pdf
95 ページ4.19 MB
もっと見る

関連製品のQ&A